1.条例案の検討
「もてなしの阿波とくしま観光基本条例の一部を改正する条例案」について協議し、パブリックコメントで頂いた御意見に対する県議会の考え方を取りまとめるとともに、当検討会議としての最終案を決定しました。
また、「もてなしの阿波とくしま観光基本条例の一部を改正する条例案」を令和7年2月定例会の閉会日に提案することとしました。
2.結果報告書
「もてなしの阿波とくしま観光基本条例の一部を改正する条例案」及び「徳島県振り込め詐欺等の被害の防止に関する条例」の検証結果を当検討会議の結果報告書として、福山座長から元木議長に提出しました。
1.条例案の検討
・「もてなしの阿波とくしま観光基本条例の一部を改正する条例」について協議し、パブリックコメントにかける条例案を決定しました。
・パブリックコメントの募集を令和6年11月29日(金)から令和6年12月27日(金)の期間で行うことを決定しました。
2.条例の検証について
「徳島県振り込め詐欺等の被害の防止に関する条例」の検証結果について協議し、検証結果報告書の最終案を決定しました。
1.条例案の検討
「もてなしの阿波とくしま観光基本条例の一部を改正する条例案」検討のため、執行部からヒアリングを行いました。
2.条例の検証
「徳島県振り込め詐欺等の被害の防止に関する条例」の運用状況等について、執行部からヒアリングを行いました。
1.座長及び副座長の選出について
座長に福山博史議員(徳島県議会自由民主党)、副座長に井村保裕議員(徳島県議会自由民主党)が選出されました。
2.会議の運営について
検討会議は報道機関に原則公開して行うことを決定しました。
3.条例案の検討
会長・幹事長会で決定された「もてなしの阿波とくしま観光基本条例の一部を改正する条例(案)」について、提案会派である徳島県議会自由民主党から、条例提案書の説明がありました。
4.条例の検証
「徳島県振り込め詐欺等の被害の防止に関する条例」を今年度の検証対象とすることを決定しました。
議員が提出する政策条例の議案の作成に関し協議又は調整を行うことを目的に、平成24年7月17日、「徳島県議会政策条例検討会議」を設置しました。
(参考:設置根拠)地方自治法第100条第12項 、徳島県議会会議規則第129条第1項