文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

四国大学との包括連携協定

平成24年7月9日、徳島県議会(樫本孝議長)と四国大学(福岡登学長)は、「包括連携協定」を締結しました。

協定の概要

(1)目的 
徳島県議会と四国大学が、包括的な連携の下、相互に協力することにより、様々な地域課題に迅速かつ的確に対応するとともに、魅力ある地域づくりや地域における高度な識見を有する人材の育成に資することを目的とする。
(2)連携・協力事項
  • 徳島県議会の政策形成及び調査・研究に関すること
  • 四国大学の人材育成及び教育・研究環境の充実に関すること
  • その他連携の目的を達成するために必要な事項に関すること

書道パフォーマンス

  • 日時
    • 令和6年12月19日(木)12時15分~12時45分
  • 場所
    • 徳島県議会議事堂 1階ホール
  • 出演
    • 四国大学 文学部書道文化学科 学生 8名
  • 内容
    • 県民に開かれた議会活動及び芸術・文化の振興のため、また、四国大学との包括連携協定に基づく事業の一環として、書道パフォーマンスを実施しました。 まず、今年の漢字として、学生が選んだ「翔」と「躍」の一字書きを、次に、「挑戦」と「変革」をテーマとした作品を、音楽に合わせて、全身を使った豪快な筆遣いで書き上げました。 当日のパフォーマンスの様子をYouTubeにて公開中です。是非ご覧ください。
    • 動画はこちらから(外部サイト)
書道パフォーマンスの様子
今年の漢字の翔と躍
集合写真

学生と議員との意見交換会2

  • 日時
    • 令和6年11月29日(金)17時~18時
  • 場所
    • 四国大学しらさぎ球技場
  • 対象
    • 四国大学女子サッカー部員19名
  • 内容
    • 「女子スポーツの振興について」をテーマに意見交換を行った後、しらさぎセミナーハウスの施設見学及びサッカー交流を行いました。
意見交換会の様子
しらさぎセミナーハウス視察の様子
女子サッカー部員との集合写真

議員による講演及び県議会の概要説明

  • 日時
    • 令和6年11月20日(水)10時40~12時10分
  • 場所
    • 四国大学
  • 対象
    • 四国大学経営情報学部 約100名
  • 内容
    • 山西国朗議員が「政治・行政・選挙~県政の役割~」をテーマに講演を行い、併せて、議会事務局職員による県議会の概要説明を行いました。
講演の様子
講演の様子
講演の様子

議会インターンシップ

  • 日時
    • 令和6年9月3日(火)から9月19日(木)の間で5日間
  • 場所
    • 徳島県議会議事堂等
  • 参加者
    • 四国大学経営情報学部生1名、徳島文理大学総合政策学部生1名
  • 内容
    • 学生2名が県議会の会派や議員の活動を体験するインターンシップに参加しました。
インターンシップの様子
インターンシップの様子

本会議の傍聴

  • 日時
    • 令和6年9月19日(木)13時45分~14時55分
  • 場所
    • 徳島県議会議事堂 議場
  • 対象
    • 四国大学 経営情報学部生 7名
  • 内容
    • 学生が県の政策決定過程を学ぶため、本会議代表質問の議論を傍聴しました。

学生と議員との意見交換会1

  • 日時
    • 令和6年7月29日(月)13時~14時30分
  • 場所
    • 四国大学
  • 対象
    • 四国大学経営情報学部生 約100名
  • 内容
    • 学生が政治と社会の関わりを理解し、政治への関心を深めることができるよう、山西議員と経営情報学部生が地域の課題解決策等について意見交換を行いました。
意見交換の様子
意見交換の様子
意見交換の様子

作品・パネル展

  • 時期
    • 各定例会会期中(年4回)
  • 場所
    • 徳島県議会議事堂1階ホール
  • 趣旨
    • 学生等による日頃の活動や取組を広く県民に周知し、理解を深めてもらうため、定例会ごとにテーマを設定し、作品やパネルの展示を行う。

2月定例会展示

  • 期間
    • 令和7年2月12日(水)から3月10日(月)まで (2月定例会開会中)
  • 内容
    • 学生のデザイン作品、学園創立100周年、新学部「デジタル創生学部(仮称)」について
パネル全景
学園創立100周年パネル1
学園創立100周年パネル2
新学部「デジタル創生学部(仮称)」パネル1
新学部「デジタル創生学部(仮称)」パネル2
学生のデザイン作品1
学生のデザイン作品2
学生のデザイン作品3

11月定例会展示

  • 期間
    • 令和6年11月29日(金)から12月20日(金)まで (11月定例会開会中)
  • 内容
    • 四国大学書道文化学科学生選抜展~心に響く言葉を書で~
パネル全景
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル

9月定例会展示

  • 期間
    • 令和6年9月12日(木)から10月8日(火)まで (9月定例会開会中)
  • 内容
    • 運動部の活動(女子サッカー部、女子ラグビー部、女子バレーボール部、陸上競技部、弓道部、ソフトテニス部)
パネル全景
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル

6月定例会展示

  • 期間
    • 令和6年6月13日(木)から7月31日(水)まで (6月定例会開会日から「とくしま藍推進月間」である7月末日まで)
  • 内容
    • 藍に関する研究活動報告について
パネル全景
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル
パネル

これまでに実施した包括連携協定事業の概要