若い世代の政治や徳島県議会への関心を高めるとともに、徳島の魅力発信に資するため、徳島県議会高校生フォトコンテストを開催します。
みんなに伝えたい「徳島の魅力」
高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部、高等専門学校の1~3年、高等専修学校の高等課程の生徒
※県内に所在する学校に限る
令和7年7月10日(木)から令和7年10月10日(金)(必着)
以下のいずれかの方法で応募してください。
・メール
・応募作品を記録したCD・DVDの提出
・Instagramからの投稿
○令和6年以降に県内で撮影したカラー・単写真に限ります。
※合成写真や過度な加工を施した写真は審査対象外となります。
○タブレットやスマートフォンからでも応募できますが、解像度が極端に低いなどの理由で広報紙等への掲載が難しい場合は審査の対象となりません。
○個人が特定できる写真を応募する場合は、事前に被写体となった方(未成年の場合は本人と親権者)の了解を得てください。
○一人5点まで応募できますが、入賞の対象となるのは一人1点までとします。
○他のコンテスト等との重複応募の可否については、他に応募しようとするコンテストの募集要項等に従ってください。
※他のコンテストでの入賞作品は対象外とします。当コンテストへの応募後に他のコンテストで入賞した場合は、直ちにご連絡ください。
議長賞:1点賞状・副賞(図書カード5千円分)
副議長賞:1点賞状・副賞(図書カード3千円分)
優秀賞:5点賞状・副賞(図書カード1千円分)
※全入賞作品について、表彰、展示、広報紙、HP、SNS等に掲載予定です。
入賞者に通知するとともに、徳島県議会のホームページで発表します。
※令和7年12月頃予定
○応募作品の著作権は、応募者に帰属するものとします。
○応募作品のデータを広報活動(議事堂内や公共施設での展示、徳島県議会(各会派や議員個人によるものも含む)の広報紙・ホームページ・SNSなどへの掲載、報道各社への情報提供など)に無償で使用できる権利を徳島県が保有します。また、当該データを使用する際には、応募者の同意を得ることなく、トリミングや色補正などの加工を行ってよいものとします。
○入賞作品については、印刷物、ホームページなどでの使用に当たって、撮影者の学校、氏名などを表示する場合があります。
議会事務局政策調査課
〒770-8570
徳島市万代町1-1
TEL:088-621-3010
FAX:088-655-2530
e-mail:tokushimakengikaidayori@pref.tokushima.lg.jp
Instagram:https://instagram.com/tokushimakengikai
若い世代の政治や徳島県議会への関心を高めるとともに、徳島の魅力発信に資するため、徳島県議会高校生フォトコンテストを開催しました。
64点の各地域の魅力的な景色の作品などの応募があり、厳正な審査の結果、次の作品が入賞作品に選ばれました。
※敬称略
※優秀賞は撮影者名の五十音順
撮影者:那賀高等学校 1年 高田 倭
撮影場所:阿南市
撮影者:徳島北高等学校 3年 長尾 しん
撮影場所:海陽町
撮影者:脇町高等学校 2年 大岸 娃心
撮影場所:阿波市
撮影者:脇町高等学校 1年 國安 美樹
撮影場所:美馬市
撮影者:小松島西高等学校 2年 信田 結愛
撮影場所:徳島市
撮影者:脇町高等学校 2年 森西 央
撮影場所:美馬市
撮影者:徳島市立高等学校 1年 和田 來夢
撮影場所:美馬市