第99代 徳島県議会議長 須見 一仁(すみ かずひと)です。
皆様ご承知のとおり、現在、我が国は、加速する人口減少・少子高齢化、南海トラフ地震をはじめとする自然災害リスクの高まり、生成AIの急速な進化による社会構造の変革など、かつてない激動の局面に直面しております。
このような中、本県においては、県土強靱化をはじめ、地域経済の活性化、にぎわいづくりと観光誘客、農林水産業の振興、医療・介護・福祉の充実、こども・子育て、教育環境の整備など、地域が知恵を絞り、一丸となって取り組まなければならない課題が山積しています。
こうした状況において、県議会といたしましては、これらの課題解決のため、県民の多様な意思をしっかりと県政に反映させるべく、議会における論議を尽くし、郷土(ふるさと)徳島の明るい未来を切り拓いてまいる所存であります。
なお、このホームページでは、徳島県議会の最新情報を積極的に発信してまいります。皆様には、議会の役割や活動についてご理解を一層深めていただきますとともに、ホームページをご覧になってお気づきの点がございましたら、お気軽に「議長へのメール」としてご教示いただければ幸いです。
徳島県議会へのご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
徳島県議会議長 須見 一仁
徳島県議会のホームページにようこそお越しくださいました。
第110代 徳島県議会副議長 大塚 明廣(おおつか あきひろ)です。
本県におきましては、人口減少対策をはじめ、経済・雇用対策、県土強靱化対策など、様々な課題が山積しており、これらの課題解決とともに、地方創生の取組を強力に推進していく必要があります。
このような重要な時期にあたり、県議会に寄せる県民の期待も誠に大きなものがあり、副議長という職務の重要性と、責任の重さを痛感し、身の引き締まる思いがいたします。
そして、県勢発展と県民福祉の向上のため、誠心誠意、努力いたす所存でございますので、本議会への皆様方のご支援をよろしくお願いいたします。
徳島県議会副議長 大塚 明廣