文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県の商業(商業統計調査)

商業統計調査

 商業統計調査は、商業を営む事業所について、産業別、従業者規模別、地域別等に従業者数、商品販売額等を把握し、我が国商業の実態を明らかにして、商業に関する施策の基礎資料を得ることを目的に行われる調査です。

 この調査は5年ごとに実施され、その中間年(本調査の2年後)に簡易調査が実施されていましたが、経済センサス創設に伴い、経済センサスー活動調査実施年の2年後に実施することとなり、平成26年は総務省所管の経済センサスー基礎調査との同時調査により実施しました。

 商業統計調査は、「公的統計の整備に関する基本的な計画(平成30年3月6日閣議決定)」における経済統計の体系的整備に関する要請に基づき、経済センサス-活動調査の中間年における経済構造統計の整備・充実を図るため、廃止されることとなり、新たに創設された「経済構造実態調査」に統合・再編されました。

 経済構造実態調査は、基幹統計調査として2019年より実施されております。

平成26年商業統計調査結果(確報)

 平成26年7月1日現在で実施した商業統計調査における、徳島県の卸売業、小売業のうち、年間商品販売額があり、産業細分類格付に必要な数値が得られた事業所を対象として集計した結果の概要です。

 事業所数:7,369事業所

 従業者数:45,128人

 年間商品販売額:1兆3,433億3,800万円

 ■卸売業

 事業所数:1,516事業所

 従業者数:11,685人

 年間商品販売額:7,228億6,000万円

 ■小売業

 事業所数:5,853事業所

 従業者数:33,443人

 年間商品販売額:6,204億7,700万円

 利用上の注意

 調査結果の概要

 全国調査の結果

 全国調査の結果はこちら(経済産業省ホームページ)をご覧ください。

統計表

第1表:産業分類小分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積

第2-1表:産業分類細分類別の事業所数(従業者規模別)、従業者数、年間商品販売額、売場面積(卸売業)

第2-2表:産業分類細分類別の事業所数(従業者規模別)、従業者数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第3表:法人・個人別、男女別の就業者数、従業者数(内訳別)、臨時雇用者数、従業者・臨時雇用者のうち他への出向又は派遣従業者数、他からの出向・派遣従業者数及びパート・アルバイトなどの8時間換算雇用者数

第4表:経営組織別の事業所数(単独・本支店別)、従業者数、年間商品販売額

第5表:産業分類小分類別、販売方法別の事業所数、年間商品販売額及び構成比

第6表:産業分類小分類別、商品販売形態別の事業所数、年間商品販売額及び構成比(小売業)

第7表:産業分類中分類別、売場面積規模別の事業所数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第8表:産業分類中分類別、営業時間階級別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第9表:産業分類小分類別、営業形態別の事業所数、従業者数、年間商品販売額(卸売業・法人事業所のみ)

第10表:産業分類小分類別、販売方法別の事業所数、年間商品販売額及び構成比(法人事業所のみ)

第11-1表:産業分類(卸売業小分類・小売業中分類)別、仕入先別の年間商品販売額及び構成比(法人事業所のみ)

第11-2表:産業分類(卸売業小分類・小売業中分類)別、販売先別の年間商品販売額及び構成比(法人事業所のみ)

第12表:市町村別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積

第13-1表:市別、産業分類小分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積

第13-2表:町村別、産業分類(卸売業計・小売業中分類)別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積

平成26年商業統計調査結果(業態別統計編・流通経路別統計編)

 平成26年7月1日現在で実施した商業統計調査結果のうち、業態別統計編は、徳島県の小売業を営む事業所について、業態区分の定義により再集計したものです。流通経路別統計編は、徳島県の卸売業を営む法人組織の事業所について、流通経路別に再集計したものです。

利用上の注意

調査結果の概要

統計表

第1表:業態別、法人・個人別、男女別の就業者数、従業者(内訳別)、臨時雇用者数、従業者・臨時雇用者のうち他への出向又は派遣従業者数、他からの出向・派遣従業者数及びパート・アルバイトなどの8時間換算雇用者数

第2表:業態別の事業所数(法人・個人別、本支店別)、従業者数、臨時雇用者数、従業者・臨時雇用者のうち他への出向又は派遣従業者数、他からの出向・派遣従業者数、年間商品販売額(法人・個人別)、その他の収入額、売場面積

第3表:業態別の事業所数、従業者数、就業者数、年間商品販売額、売場面積及び販売効率

第4表:業態別、商品販売形態別の事業所数、年間商品販売額及び構成比

第5-1表:産業分類小分類別、業態別(百貨店・総合スーパー・専門スーパー・コンビニエンスストア)の事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積

第5-2表:産業分類小分類別、業態別(広義ドラッグストア・その他のスーパー・専門店・家電大型専門店)の事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積

第5-3表:産業分類小分類別、業態別(中心店・その他の小売店・無店舗販売)の事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積

第6表:業態別、来客用駐車場の有無別の事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積

第7-1表:流通段階・流通経路別の事業所数、従業者数及び年間商品販売額並びに仕入先別の事業所数、年間商品仕入額及び構成比

第7-2表:流通段階・流通経路別の事業所数、従業者数及び年間商品販売額並びに販売先別の事業所数、年間商品販売額及び構成比

平成26年商業統計調査結果(立地環境特性別統計編)

 平成26年7月1日現在で実施した商業統計調査結果のうち、立地環境特性別統計編は、徳島県の小売業を営む事業所について、立地環境特性区分の定義により特性付けを行い再集計したもの及び大規模小売店舗立地法に基づく大規模小売店舗内の小売事業所について再集計したものです。

利用上の注意

調査結果の概要

統計表

第1表:特性別、商品販売形態別の事業所数、年間商品販売額及び構成比

第2表:特性別、来客用駐車場の有無別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積及び収容台数

第3表:商業集積地区の都市人口規模別、産業分類中分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積

第4表:商業集積地区(商店街)の市町村別の商店街数、事業所数、大規模小売店舗数、大規模小売店舗内事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積

第5-1表:特性別、大規模小売店舗、大規模小売店舗以外別の事業所数、大規模小売店舗数、大規模小売店舗内事業所数、従業者数、臨時雇用者数、従業者・臨時雇用者のうち他への出向又は派遣従業者数、他からの出向・派遣従業者数、年間商品販売額、売場面積及び販売効率(小売業計)

第5-2表:特性別、大規模小売店舗、大規模小売店舗以外別の事業所数、大規模小売店舗数、大規模小売店舗内事業所数、従業者数、臨時雇用者数、従業者・臨時雇用者のうち他への出向又は派遣従業者数、他からの出向・派遣従業者数、年間商品販売額、売場面積及び販売効率(大規模小売店舗)

第5-3表:特性別、大規模小売店舗、大規模小売店舗以外別の事業所数、大規模小売店舗数、大規模小売店舗内事業所数、従業者数、臨時雇用者数、従業者・臨時雇用者のうち他への出向又は派遣従業者数、他からの出向・派遣従業者数、年間商品販売額、売場面積及び販売効率(大規模小売店舗以外)

第6表:特性別の大規模小売店舗面積規模別大規模小売店舗数、事業所数、従業者数及び年間商品販売額

過去の統計データ

平成19年商業統計調査結果

 平成19年6月1日現在で実施した商業統計調査の概要です。

 

 事業所数:10,982事業所 対前回比 12.2%(1,530事業所)の減少

 従業者数:62,825人 対前回比 6.9%(4,640人)の減少

 年間商品販売額:1兆6,615億3,400万円 対前回比 5.7%(1,005億5,400万円)の減少

 

 ■卸売業

 事業所数:1,981事業所 対前回比 10.3%(227事業所)の減少

 従業者数:16,291人 対前回比 11.4%(2,094人)の減少

 年間商品販売額:9,295億2,600万円 対前回比 8.1%(816億4,600万円)の減少

 

 ■小売業

 事業所数:9,001事業所 対前回比 12.6%(1,303事業所)の減少

 従業者数:46,534人 対前回比 5.2%(2,546人)の減少

 年間商品販売額:7,320億900万円 対前回比 2.5%(189億800万円)の減少

 

はじめに

利用上の注意

業態分類の定義(別表1)

業態分類対応表(別表2)

調査結果の概要

統計表

第1表:産業分類細分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、商品手持額、売場面積、収容台数

第2-1表:産業細分類別、従業者規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額(卸売業)

第2-2表:産業細分類別、従業者規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額(小売業)

第3表:産業細分類別、売場面積規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第4-1表:産業細分類別、年間商品販売額規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額(卸売業)

第4-2表:産業細分類別、年間商品販売額規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第5-1表:産業細分類別、開設時期別の事業所数、従業者数、年間商品販売額(卸売業)

第5-2表:産業細分類別、開設時期別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第6表:産業細分類別、来客用駐車場収容台数規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積、収容台数(小売業)

第7表:産業中分類別、営業時間別の事業所数(小売業)

第8表:産業細分類別、販売方法別の年間商品販売額、割合

第9表:産業細分類別、販売形態別の年間商品販売額、割合(小売業で小売商品)

第10表:産業小分類別のセルフサービス方式採用事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第11表:産業小分類別、チェーン組織加盟別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、商品手持額、売場面積(小売業)

第12-1表:産業細分類別の仕入先別割合(法人事業所のみ)

第12-2表:産業細分類別の卸売先別割合(法人事業所のみ)

第13-1表:産業細分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額等、商品手持額(法人事業所・卸売業)

第13-2表:産業分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額等、商品手持額、売場面積、収容台数(法人事業所・小売業)

第14表:産業小分類別の企業数、従業者数、年間商品仕入額、年間商品販売額及び電子商取引実施の企業数・取引額

第15表:市町村別、産業小分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額等、商品手持額、売場面積、収容台数、セルフサービス方式採用事業所

第16-1表:市町村別、従業者規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額(卸売業)

第16-2表:市町村別、従業者規模別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積(小売業)

第17表:小売業の業態別表、市部・郡部別(事業所数、従業者数、年間商品販売額等)

付表:平成19年商業統計調査票