文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

令和3年2月定例会

常任委員会

総務委員会

事前 2/5

○警察行政手続のデジタル化に向けた取組について
○ハラスメント事案の発生及び内部処分の公表について
○警察官の採用状況にについて
○新ホール整備基本計画(素案)について
・建設用地について
・駐車場整備について
・パブリックコメントの反映など今後のスケジュールについて
・迅速な整備に向けた発注の準備について
・基本計画策定事業における事業者の選定について
・県と徳島市の役割分担について
・建設用地の拡充について
・新駅設置の必要性について
・あわぎんホールの機能維持について
・埋蔵文化財調査による整備スケジュールへの影響及び発掘調査範囲について
・徳島市と締結する協定書の内容について
・整備手法について
・概算面積及び建設費用について
○ひとり親家庭就業支援強化事業の概要ついて
○青少年センター機能移転事業について
・アミコビルの賃料について
・設計業務の進捗状況について
・設計事業者の選定について
○チームで繋ぐ!保育現場サポートプロジェクトの概要について
○マイナンバーカードの申請状況及び交付状況について
○徳島県版プレミアムポイント事業の執行状況について
○徳島県版プレミアムポイント事業の終期について
○サブスクで移住者の「住まい」と「移動」まるごとサポート事業の概要及びみんなでリスタート!#徳島移住促進事業との関連について

付託 2/24、2/25

○交通マナーアップに向けた取組について
○留置管理業務の集約及び留置管理業務における新型コロナウイルス感染症対策について
○DV・ストーカー及び児童虐待事案の情勢等について
○捜査費の執行状況について
○徳島中央警察署新庁舎整備について
・物価変動に伴う契約変更について
・PFI事業におけるリスク分担について
・浸水予測と地下構造物について
・新ホール整備に係る徳島中央警察署現庁舎跡地の活用について
○徳島中央警察署新庁舎の完成を踏まえた県警察の今後の意気込みについて
○県行政におけるデジタル社会の実現に向けた取組について
○新型コロナウイルス感染症対策に係る私立学校への支援について
○私立高等学校等のGIGAスクール構想の進捗状況について
○ローカル5Gの整備状況及び県庁スケッチブック計画について
○米軍機の低空飛行への対応について
○新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の県への配分及び活用状況について
○令和2年度県税収入額及び新型コロナウイルスに係る徴収猶予の状況と減収への対応について
○財政調整基金の状況と今後の取崩し及び二十一世紀創造基金の活用について
○AI導入に係る市町村との連携について
○記者会見室の運用について
○知事公用車の運転記録について
○公文書管理条例の検討状況について
○とくしま自治体行政2030モデルの骨子案について
○vs東京「とくしま回帰」総合戦略~未知の世界への挑戦~の改定について
・改正内容について
・とくしまリスタート’(ダッシュ)プロジェクトについて
・デジタル社会とグリーン社会を基盤とした成長戦略について
○地方創生に係る県予算及び成果について
○住民基本台帳人口移動報告結果の分析について
○マイナンバーカードの交付状況及び徳島県版プレミアムポイント事業の実績について
○ふるさと回帰「絆」強化緊急支援事業の概要について
○農家民泊の現状と支援状況について
○市町村における行政デジタル化の推進について
○新ホール整備について
・県市協調新ホール整備基本計画(案)のパブリックコメントについて
・県と徳島市の役割分担について
・今後の事業の進め方について
・整備に係る事業費について
・整備に係るリスク分担について
・県市協定書の内容及び締結時期について
・開館時期について
・地下埋設物の処理について
・徳島市中央公民館等の機能移転について
・開館後の管理運営について
・新駅の設置について
・新駅の整備費について
・整備費の全体像及び運営費について
・建設用地の評価額について
・感染症対策について
○庁内連携によるコロナ禍における若者の心のケアについて
○東京2020オリンピック聖火リレーの準備状況について

追加 3/9

○令和2年度一般会計補正予算(第12号)について
・追加の補正予算を編成する理由について
・二十一世紀創造基金の状況及び財政健全化への影響について
○今後の新型コロナウイルス感染症対策予算に係る財源について

経済委員会

事前 2/5

○個別的労使紛争解決サービスの運用状況について
○広報活動への取組について
○労働相談への対応について
○女性からの労働相談について
○徳島で得するケンの利用対象施設について
○もっと!とくしま応援割に係る周遊クーポンの利用対象施設登録の促進について
○国や県の観光・宿泊支援施策の情報発信について
○新型コロナウイルス感染症拡大に係る事業者への支援金について
○「新しい生活様式」実装推進飲食店応援金(危機管理環境部所管)について
○県外からの誘客について
○新型コロナウイルス安定雇用促進支援事業の取組について
○小規模事業振興費の2月補正予算について
○高病原性鳥インフルエンザについて
・これまでの対応状況等と今後の対策について
・追加対応に係る2月補正予算について
○地籍調査費の2月補正予算について
○ターンテーブルについて
・運営評価について
・今後の取組について
○木造応急仮設住宅事前復興事業について
○食料自給率について
○徳島県エシカル農業推進計画(案)について
・目的及び取組について
・エシカルファーマー制度について

付託 2/24、2/25

○労働相談の実施回数について
○コロナ禍における女性,パート,アルバイトからの労働相談について
○労働相談のPRについて
○不当労働行為について
○審査の中立性について
○関係機関との連携について
○高病原性鳥インフルエンザへの対応について
○徳島県立木のおもちゃ美術館について
○ターンテーブルの取組について
○かんきつテラススマート農業交流事業について
○徳島県農林水産業未来創造基金を活用した事業について
○高収益作物次期作支援交付金について
○農林水産部の公共事業予算について
○阿波ふうどECサイト及び水産物のインターネット通信販売について
○和牛肉等の学校給食への提供について
○養鶏農家の現状と担い手育成支援について
○畜産バイオマス利活用推進費補助金について
○アフリカ豚熱の発生予防対策について
○農業における5Gの活用について
○トコブシとキジハタの陸上養殖の技術開発について
○気候変動対策について
○有機農業の促進について
○農作業機械安全使用者養成講座について
○冬のとくしま応援割の利用状況及びもっと!とくしま応援割の利用条件について
○徳島版マイスター制度について
○ハッシュタグを使った情報発信について
○事業承継支援の取組について
○徳島県観光振興計画(第3期)改定(案)における障がい者からの視点を踏まえた取組について
○県内企業の倒産,休廃業等の状況について
○第11次徳島県職業能力開発計画(素案)の概要について
○5Gを活用した事業展開について
・5Gスマートファクトリー推進事業について
・5Gを活用したテクノスクールでの職業訓練について
○労働者及び就労の支援について
・コロナ禍における外国人の労働相談及び就労支援について
・障がい者雇用の促進について
・高齢者の就労支援について
・県内における女性労働者の状況について
・新型コロナウイルス対応安定雇用促進支援事業における取組について
○次世代LEDバレイ構想の推進について
○ヘルスケア産業創出の取組について
○経営が厳しい事業者への支援について
○小売・卸売商業安定化事業費補助金について
○ターンテーブルの観光施策での活用について
○半農半X等の促進について

追加 3/9

○高病原性鳥インフルエンザについて
・追加対応に係る補正予算について
・今後の警戒期間について
○阿波尾鶏の学校給食提供事業について

文教厚生委員会

事前 2/5

○県立病院の債権放棄について
・件数及び金額の例年との比較について
・今後の未収金対策について
○海部病院職員の新型コロナウイルス感染事例について
・経緯及び現時点までの対応について
・感染経路について
・公務災害の認定について
・今後の対策について
・外来診療の停止に係る対応について
○新型コロナウイルス感染症への対応について
・県立病院における面会制限について
・高齢者施設における感染防止対策について
・軽症者等宿泊療養施設における療養体制について
・薬局における自費検査用の検査キットの販売について
・薬局以外における自費検査用の検査キットの販売について
・医療現場及び介護現場におけるPCR検査の徹底について
・県内で発生したクラスターにおける感染経路について
○介護事業所におけるICT等導入推進事業について
○重層的支援体制構築推進事業について
○新型コロナウイルスワクチンについて
・県新型コロナウイルスワクチン接種調整会議における意見について
・ワクチン接種の実施スタッフの確保状況について
・効率的なワクチン接種のための取組について
・川崎市でのワクチン接種訓練における課題等について
・副反応に関する注意点及び発生時の対応について
・供給されるワクチンの種類について
・ワクチン接種体制について
○AYA世代妊孕性サポート事業について
○県立障がい者交流プラザ空調設備改修工事について
○令和3年度徳島県病院事業会計予算について
○県立中央病院ER棟整備推進事業について
○GIGAスクール構想について
・1人1台タブレット端末の整備状況について
・タブレット端末整備に遅延が生じる場合の対応について
・GIGAスクールサポーターについて
・校内LANの整備状況について
・GIGAスクール構想本格展開後の評価方法について
○鳴門高校におけるクラスターの発生について
・大学受験及び就職機会への影響について
・誹謗中傷等の発生の有無について
○緊急事態宣言対象地域等の県外受験者に対する注意点の指導について
○外部人材の活用状況及び今後の取組について
○学習指導員,スクール・サポート・スタッフ,部活動指導員の予算額について
○高校生の声を教育施策に反映させる取組について
○県立しらさぎ中学校の開校について
○デジタル化対応産業教育設備整備事業について
○家庭学習のための通信機器整備事業について
○新型コロナウイルス感染症を契機とした人権教育について

付託 2/26、3/1

○GIGAスクール構想について
・校内LANの整備状況及びスタートに向けた準備状況について
・ICTの効果的活用事例の共有について
・次年度に向けた学校への支援について
・特別支援教育に係るタブレット端末の活用について
・GIGAスクール構想の継続的な評価について
・GIGAスクール環境を活用した不登校児童生徒への支援について
・実物投影機及び電子黒板の配備について
・1人1台タブレット端末の整備状況について
○デジタル化対応産業教育設備整備事業について
○学校における児童生徒への配付物及び新聞紙の設置状況について
○コロナ禍における児童生徒の心の状態に関する調査について
・現状の認識について
・他部局と連携した再調査について
○とくしまの学校における働き方改革について
・変形労働時間制に係る条例制定後の制度の周知状況について
・働き方改革プランの改定について
・取組を進めるに当たっての意識改革について
・働き方改革プランの現場への周知について
・働き方改革プランの進行管理について
・心の病による休職者及び退職者について
・現行働き方改革プランの目標達成状況について
・次期働き方改革プランの目標達成に向けた取組について
・教員採用倍率の推移について
・教員の負担軽減に向けた校務分掌の見直しについて
・休日の運動部活動の地域移行について
・非常勤教員の勤務形態への配慮について
・業務量の正確な把握及び現場からの意見への対応について
・教員の超過勤務及び給与について
・保護者及び地域への理解促進について
○民間人の教育委員会事務局への採用について
○市町村教育委員会に対する県教育委員会のリーダーシップについて
○若手教員の県教育委員会への登用について
○臨時教員について
・臨時職員の割合及び推移について
・臨時教員候補者登録制度について
○小学校高学年における教科担任制について
○ふるさと創生拠点ハイスクール推進事業について
○とくしま回帰の推進について
○令和3年度当初予算について
・クラウドファンディングを活用した未来志向の社会教育について
・ダイバーシティ教育の推進に係る事業について
・「未知への挑戦」実装費について
・県立学校施設長寿命化推進事業について
○教職員給与費の減額補正について
○学校の校則について
○コロナ禍を契機とした人権教育について
○新型コロナウイルス感染症対策について
・児童生徒に対するワクチン接種時期について
・臨時通学バスの運行について
・感染防止対策としてICTを活用した入学式の開催について
○教職員定数及び30人学級の国への要望について
○運動部活動指導者人材バンクについて
・現在の登録状況及び登録要件について
・市町村教育委員会や学校に対する周知について
・市町村教育委員会との登録者リストの共有について
・高校への運動部活動指導員の配置について
○新型コロナウイルスワクチンの接種について
・医療従事者等向け優先接種対象者の順位について
・副反応に係る相談体制の整備について
・国において実施される医療従事者向け先行接種について
・医療従事者等向け優先接種の希望者の調査について
・ワクチン接種の効果やリスクの広報等について
・接種の有無による不利益的取扱いは認められないことの周知について
・高齢者向け優先接種について
・接種業務に従事する医療スタッフの確保について
・基礎疾患を有する者の把握について
・介護施設等従事者の接種について
・接種記録の管理システムについて
・副反応発症時の対応医療機関について
・接種時に備えておくべき事項の周知について
○県立病院事業について
・患者数,収支の概要について
・経営改善に向けた取組について
○徳島県障がい者施策基本計画について
・在宅の重度障がい者に対する支援について
・ICTを活用した就労等社会参加の支援について
○鳴門市による徳島県鳴門病院医師確保の支援について
○とくしま高齢者いきいきプランについて
・地域包括ケアシステムのネットワークの充実について
・市町村における日常生活の支援を深めるための取組について
○重層的支援体制構築推進事業について
○2月補正予算について
○オリンピックに係る事前キャンプ受入れに備えた他部局との連携について
○骨髄等移植ドナー支援事業について
○新型コロナウイルス感染症対策について
・高齢者施設等入所者に対する感染予防に配慮した面会について
・クラスター発生施設名及び死亡者の属性に係る公表について
・高齢者施設及び病院への新規入所者へのPCR検査の実施について
・クラスター関係の感染者数について
・規模の小さい高齢者施設等運営事業者に対する感染対策指導及び支援について
○障がい者の就労支援について
・本県における法定雇用率の達成状況について
・徳島県工賃向上計画について
○地域生活支援拠点について
○徳島県病院事業経営計画(第2期)について
○生活福祉資金貸付制度の特例貸付について
○COCOAの利用状況と陽性時の登録促進について
○高齢者施設等において不適切な運営実態が判明した場合の事業者への対応について

県土整備委員会

事前 2/5

○令和3年度徳島県駐車場事業会計予算における駐車場収益について
○令和2年度徳島県一般会計補正予算(第10号)について
・新型コロナウイルス感染症対策啓発事業について
・世界の架け橋へ!とくしま消費者政策グローバル化推進事業について
・消費者トラブルSNS相談事業について
○令和3年度徳島県一般会計予算について
・危機管理調整費における事業費の算出根拠及び使途について
・次世代に繋ぐアニマルパートナーシップ事業について

付託 2/26、3/1

○川口ダム上流域の河川環境改善について
・稚アユのくみ上げ放流について
・新たな河川環境改善における今後の体制整備について
○駐車場事業について
○小水力発電の普及促進について
○「新しい生活様式」実装推進事業について
・ガイドライン実践店ステッカーの申請状況について
・応援金の支払い状況及び予算の確保について
・事業の周知徹底について
○省エネルギー・低コスト型の住宅やビルの普及拡大について
○廃棄物の不法投棄対策について
○避難所における感染症対策について
○災害時におけるペットの同行避難について
○自転車損害賠償保険への加入啓発について
○公共事業予算の執行について
○徳島県新広域道路交通ビジョン(素案)について
○阿南安芸自動車道・海部野根道路の進捗状況について
○高速道路ネットワークの整備加速に向けた取組について
○香港線誘致に向けた取組について
○DMV本格営業運行に向けた取組について
○JR牟岐線における新駅設置について
・設置位置の選定について
・新ホールとのアクセスについて
・新駅設置の手続きについて
○建設工事従事者の安全及び健康の確保並びに処遇の改善に関する徳島県計画(案)について
○五明谷川等における内水対策について
○三谷川の整備について
○クルーズ客船誘致促進事業について
○徳島県耐震改修促進計画(素案)について
○災害時における仮設住宅の準備状況について

追加 3/9

○「新しい生活様式」実装推進事業について
・対象となる店舗の基準について
・各店舗における感染拡大防止の取組状況の確認方法について
・応援金の支払状況について

特別委員会

地方創生対策特別委員会

事前 2/8

○徳島ものづくりDX推進事業について
・事業の概要について
・中小・小規模事業者における事業の活用促進について
○ターンテーブルについて
・運営評価内容及びその受け止めについて
・緊急事態宣言下における運営状況について
・改修事業の進捗状況について
・今後における施設の活用方針について
○新駅設置検討事業について
○徳島市阿波おどりの開催について
・市町村からの事前相談への対応について
・イベント開催制限に関する情報発信について
○WITH・コロナ「新生活様式」導入応援助成金の更なる周知について

付託 3/2

○新駅について
・新駅設置の概要について
・駅前機能の検討について
・未来創生文化部との連携について
・新駅の需要予測及び設置費用について
・列車のスムーズな運行の検討について
・徳島市のまちづくりに対する県の支援について
○観光施策について
・延べ宿泊者数の全国順位について
・来年度の取組について
○ターンテーブルについて
・収支状況等について
・施設改修の状況について
・徳島ゆかりの飲食店ネットワークについて
○若い女性に対する職場環境整備について
○徳島県版プレミアムポイント事業について

消費者・環境対策特別委員会

事前 2/8

○死亡野鳥から鳥インフルエンザウイルスA型の陽性反応が検出されたことについて
・死亡野鳥の検査について
・全国の状況(野鳥からの検出及び養鶏場における発生)について
・養鶏場にウイルスを持ち込ませないための対策について
○消費者庁の全面移転に係る河野行政改革担当大臣の発言について
○国民生活センターの研修事業について
○消費者庁新未来創造戦略本部に県内外の自治体から派遣されている職員に対する県の家賃補助制度について
○環境首都課関係新規事業について
・ゼロカーボンシティ推進事業補助金について
・「緩和」×「適応」で挑む気候変動対策推進事業について
○気候変動対策について
・徳島県気候変動対策推進計画(適応編)について
・県有施設のZEB化について
・「徳島県公共建築物グリーン化のあり方」について
・気候変動対策に係る県の広報について
・農業用水を利用した小水力発電について
○徳島県廃棄物処理計画について
○フェーズフリーアスベスト飛散防止強化事業について
○民間建築物アスベスト対策費について
○県内の高濃度PCB廃棄物の処理について
○消費者トラブルSNS相談事業について

付託 3/2

○水素ステーションの整備状況について
○廃棄物処理について
・一般廃棄物の最終処分場について
・焼却灰からの資源回収について
・産業廃棄物排出量の将来予測について
・排出量削減に向けた産業界への啓発について
○とくしま浄化槽連絡協議会の進捗状況について
○みかん類の落果原因について
○2030年における温室効果ガス排出量の削減目標について
○第五期徳島県廃棄物処理計画について
・目標値の設定について
・溶融炉の導入によるCO2の発生について
○アスベスト対策について
・アスベスト含有建材を使用した建築物の解体について
・アスベストアナライザーの導入について
・健康被害者の認定状況について
・部局横断的な取組について
○(仮称)那賀・海部・安芸風力発電事業に係る環境影響評価審査会について
○徳島版ESG地域金融活用協議会の状況について
○令和3年度の汚水処理関係予算について
○「プラごみゼロ」とくしまスマート宣言について
○学校給食における牛乳用ストローの廃止について
○有機農業の推進について
・令和2年度の実績と令和3年度の予定について
・環境保全型農業直接支払交付金について
・先進事例の周知及び取組の拡大について
○再生可能エネルギーの推進について
・地域に利益が還元される仕組みの構築について
・とくしま自然エネルギービジネスマイスター講座について
○とくしま海岸漂着物等地域対策推進事業について
○不法投棄対策について
・夜間パトロール及び休日パトロールの実施について
・監視カメラの設置について
○新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に係る詐欺について
○学生を狙った情報商材による詐欺事案の発生及び被害防止対策について

防災・感染症対策特別委員会

事前 2/9

○災害救助犬等育成スキルアップ事業について
・災害救助犬及び嘱託警察犬の現状及び役割の違いについて
・災害救助犬育成の目標設定について
○新型コロナウイルスワクチンの接種について
・接種に当たっての予約の要否及び接種時の所要時間について
・接種体制が決まる時期について
・県立病院の対応について
・医師会との協力体制について
・自治体の費用負担について
・広報について
・ワクチンの供給状況について
・市町村の接種体制の現状について
○県立学校の寮における新型コロナウイルス感染防止対策について
○新型コロナウイルス感染拡大によるスポーツ専門学科のある高等学校への影響と対応について
○新型コロナウイルス感染拡大による県産農林水産物への影響と生産者に対する支援について
○「旧印刷センター」の改修について
・設計コンペの経緯について
・改修事業予算の積算内訳について
・設計コンペの最終結果を受けた今後の進め方について
・移転予定である青少年センターのスポーツ施設との調整について
・改修事業予算の財源について
・具体的な改修内容及び経費について
・設計コンペのコンセプトについて
・避難場所としての使用について
○「新しい生活様式」実装推進事業について
・今後の申請見込みについて
・申請の手続き及び審査について
・対象店舗数について
・申請にかかる支援について
○新型コロナウイルス感染症の状況について
・県及び医療機関が行った検査による各々の感染者数について
・医療機関における検査方法及び被検査者の費用負担について
・現在の入院患者数について
・新型コロナウイルス変異株への対応について
○新型コロナウイルスのクラスター発生施設等の公表状況について

付託 3/3

○新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正により規定された「差別の防止に係る国及び地方公共団体の責務」について
○徳島県耐震改修促進計画(素案)について
・住宅の耐震化率について
・住宅の耐震化の地域差について
○災害時の避難路の確保について
○発災時の火災対策について
・県の取組について
・プロパンガス放出防止装置の普及率について
○応急仮設住宅について
・木材を使用したキット化について
・仮設住宅の事前準備に対する国の対応について
○事前復興に係る国への予算要求について
○学校防災について
・避難場所や避難経路の適切な設定について
・教職員の研修について
・発災時に管理職が不在の場合の対応について
・避難場所の確保状況について
○山林火災について
・全国の発生状況と原因について
・防止に向けた取組について
○新型コロナウイルスのワクチン接種について
・接種に関する相談窓口について
・接種後の副反応等の状況に関する公表について
・優先接種対象の医療従事者の範囲について
・高齢者施設の職員への優先接種について
・基本型接種施設以外での施設における接種について
・複数の自治体による共同接種について
・離島での接種体制について
・接種に当たっての予約について
・接種に係る医療従事者の確保について
・高齢者の中での優先順位について
・市町村との連携及び支援について
○受診・相談センターにおける相談内容及び件数について
○人口10万人当たりの新型コロナウイルス感染者数について
○災害時要配慮者支援について
・避難行動要支援者名簿及び個別避難計画の策定状況について
・避難行動要支援者の個別避難計画の策定期限について
・県の取組について
○新型コロナウイルス感染症に係る支援の状況及びその評価について
○消防の広域化について
・広域化のメリットについて
・通信指令センターの一元化に向けた課題と今後の方向性について
○予算の執行状況について
○県土強靱化予算の確保について
○旧印刷センターの改修について
・整備の方針と今後の予定について
・予算の内訳について
○流域治水について
・流域治水計画の内容及び効果について
・ため池の現状及び活用について
・流域治水協議会について
・防災アドバイザーの活用について
○地籍調査費の減額補正について
○医療機関におけるクラスター発生による検査の実施について
・検査の状況について
・検体プール検査について
○災害ボランティア等に対するPCR検査について
○WITH・コロナ「新生活様式」導入応援助成金及び「新しい生活様式」実装推進飲食店応援金の申請の状況と受付期間について
○「新しい生活様式」実装推進飲食店応援金申請店におけるガイドライン実践状況の確認について

次世代育成・少子高齢化対策特別委員会

事前 2/9

○現青少年センター改修等について
○新しい青少年センターの機能移転について
・切れ目のない施設の利用について
・移転スケジュールについて
・機能の向上について
・移転工事の事業方式について
○介護人材の確保について
・福祉・介護人材確保対策事業費の概要について
・処遇改善について
・介護現場の新型コロナウイルス感染症対策について
○保育士試験について
・試験の状況について
・試験対策講習について
○予算費目名の「婦人」という文字の取扱いについて
○生徒からのLINE相談の体制について
○LINE相談におけるスクールカウンセラーの配置について
○VRを用いた認知症の普及啓発について

付託 3/3

○高齢者のフレイル予防の推進について
○青少年センターの状況について
・休館予定時期について
・事前予約の変更及びその周知について
・指定管理の状況について
・基本協定解除時における指定管理の扱いについて
・新しい青少年センターにおける指定管理について
・徳島インディゴソックスの事務所の扱いについて
○徳島県教育会館について
・今後の在り方に関する経緯について
・県としての方向性について
○マリッサとくしまについて
・現在の実績について
・コロナ禍における好調な実績の要因について
・オンライン婚活の概要について
・アミコビルへの移転に関する県の認識について
・登録料の状況について
・年齢制限について
○保育士試験の状況等について
○県内保育士の賃金状況について
○保育士の処遇改善に向けての取組について
○国の新子育て安心プランに係る県の認識について
○こども未来応援プラン推進事業について
・里親支援体制の予算について
・県内の里親の状況及び今後に向けた取組について
・里親委託に対する支援について
・児童養護施設の小規模化・地域分散化について
○老人福祉運営対策費について
・介護職員に対する慰労金の補正概要について
・新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金の扱いについて
○SNS活用「生徒の心の相談」実証事業の補正概要について
○県内保育士の必要数について
○保育士試験対策講座実施事業における受講者見込み等について
○保育士試験における受験資格の周知について
○潜在保育士の再就職に向けた支援について
○保育現場からの意見について
○コロナ禍における出生数及び妊娠の状況について
○10代の望まない妊娠について
・現状について
・人工妊娠中絶の状況及び減少策について
・保健体育の授業について
・特別養子縁組及び里親制度との関連について
○認知症高齢者の住民主体の見守りネットワーク構築について
○高齢者のデジタルデバイド解消について
○大人の発達障がいについて
・認知症との違いについて
・相談件数について
・発達障がい者への支援について
○男性の育児休暇取得に係る保育の必要性の認定要件について