文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

平成31年2月定例会

常任委員会

総務委員会

事前 2/7

○徳島東警察署(現徳島中央警察署)庁舎整備等PFI事業契約の債務負担行為について
○飲酒運転の撲滅に向けた取組について
○徳島県警察駐在所整備等PFI事業の契約変更について
・整備中の治安対策について
・契約変更の概要について
○東京2020オリンピック事前キャンプ期間中の「県民との交流プログラム」について
○第3次徳島県環境基本計画(素案)における「エシカルで環境対策」について
○過疎対策における地方創生との一体的な取組について
○関西広域連合における広域医療の取組について
○不適切な毎月勤労統計調査に係る県民経済計算の影響について

付託 2/25、2/26

○徳島東警察署(現徳島中央警察署)庁舎整備等PFI事業の特定事業契約の変更について
○交通死亡事故抑止対策について
○地域警察の再構築に向けた中長期ビジョン(案)について
・新設した「とみおか交番」の効果について
・巡回連絡等の所外活動の更なる強化について
・女性警察官の採用及び職域の拡大について
・今後の交番・駐在所施設の整備手法について
○一般社団法人徳島新聞社から徳島市への寄附について
○消費税率引上げに係る使用料等の条例改正について
○未利用財産売却計画の進捗状況について
○超過勤務の縮減及び働き方改革の取組について
○情報端末を活用した柔軟な働き方の効果について
○職員数の定数削減について
○「徳島ファン」の獲得のための情報発信の強化について
○新CMSクラウド・サービス展開事業について
○平成における財政運営の総括と今後の取組方針について
○万代庁舎スマートリノベーション事業について
○未利用財産の有効活用について
○県職員のストレスチェックについて
○徳島県文化芸術推進基本計画(素案)について
・基本計画の概要について
・本県ゆかりの方々を活用した文化芸術のPRについて
・鑑賞,練習,発表の充実について
○とくしま記念オーケストラ事業について
・活動の成果について
・これまでの県の対応について
・設立の経緯及び終演後の状況について
・事業費について
・公益財団法人徳島県文化振興財団における契約事務について
○スポーツ競技力の向上について
・徳島育ち競技力向上プロジェクトについて
・ジュニア選手の育成について
・練習環境における県内施設の有効活用について
・オリンピアンの活用について
○コウノトリについて
・鳴門市における繁殖地認定について
・人工巣塔の建設予定について
○今後の子ども食堂に対する支援の推進について
○とくしま在宅育児応援クーポン事業の進捗状況について
○街中におけるスポーツ・文化芸術の機会づくりについて
○太陽光発電の今後の取組について
○燃料電池自動車の普及について
○G20サミット大阪開催に伴う取組について
○公共の場における喫煙マナーについて
○「鳴門の渦潮」及び「四国八十八箇所霊場と遍路道」の世界遺産登録に向けての取組について
○次期「徳島教育大綱」コンセプトについて
○平成時代の施策展開について
○地域おこし協力隊における外国人材の活用について
○ICT(愛して)とくしま創造戦略について
・徳島シルバー大学院卒業生による小学校ICT授業の支援について

経済委員会

事前 2/7

○労働委員会の職員配置について
○千客万来!「オール徳島」観光誘客プロモーション事業について
○広域観光推進費について
○アニメを活用した本県のPRについて
○ターンテーブルの運営状況について

付託 2/25、2/26

○藍サミットの成果と今後の展開について
○ターンテーブルの運営について
○農地転用について
・農地利用の適正化に向けた体制について
・今後の対応について
○2月補正予算の園芸振興費の減額について
○6次産業化に係る平成31年度当初予算について
○多面的機能支払交付金について
○県単土地改良事業について
○徳島かんきつアカデミーについて
○備えよう!「ため池事前復興」推進モデル事業について
○鳥獣対策の新技術の実証について
○「阿波地美栄」供給体制強化事業について
○観光振興について
・宿泊施設魅力アップ支援事業の実績と成果について
・本県の宿泊施設数と宿泊者数増加に向けた今後の展望について
○元気徳島!観光周遊促進事業(13府県ふっこう周遊割)の実施状況について
○地域経済活性化について
・地域経済活性化に取り組む商工団体等への支援について
・中小企業のための県の支援策について
○香港季節定期便による県内観光の効果について
○「とくしま障がい者雇用促進行動計画(第5期)」(素案)について
○徳島県の情報通信環境について

文教厚生委員会

事前 2/7

○国民健康保険事業費納付金及び標準保険料率について
○リハビリ専門職配置支援事業について
○医師事務作業補助者配置支援事業について
○国民健康保険新制度円滑移行支援事業について
○消費税引上げに伴う条例改正について
○災害拠点病院機能強化事業について
○施設整備事業費について
○農福連携の現状と今後の方向性について
○ゆかりの徳島回帰推進事業について
○受動喫煙防止対策強化事業について
○糖尿病対策事業について
○障がい者雇用に関する取組について
○小学校での阿波藍の栽培について
○通学区域制の見直しについて
○Tokushima英語村プロジェクトエンジョイ!コミュニケーション事業について
○小学校における英語専科教員の配置について
○文化財保護業務の知事部局への移管について
○高校施設耐震診断・改修事業について
○県立学校避難所施設強化・充実事業について
○日本最古級恐竜化石含有層調査・発信プロジェクトについて
○キャリア教育について

付託 2/27、2/28

○次期教育大綱について
・目指すべき人財像について
○県立学校体育館の空調設備導入について
○消費税増税に伴う条例改正について
○教員の働き方改革について
・教員の多忙化の原因について
・一人当たりの授業時数について
・教員定数について
・学力調査について
・教員の勤務時間の把握について
・変形労働時間制について
○自衛官募集啓発ポスターコンクールについて
○加茂宮ノ前遺跡について
・出土品について
・今後の保存と活用について
○夜間中学校の設置について
○所在不明児童の把握について
○児童虐待事案への対応について
・対応マニュアルについて
・法律専門家の活用について
○学校へのスマートフォン,携帯電話の持込みについて
○生徒から教師への暴力について
○2月補正予算について
○徳島県キャリア教育推進指針について
○中高校生の留学支援について
○消費税増税に伴う条例改正について
○国民健康保険について
・保険料について
・県の支援について
・資格証明書について
・差押えについて
○徳島病院の存続について
○ノーリフト介護推進について
○風しん抗体検査事業について
○麻しんの発生状況について
○生活保護の動向について
○認知症対策について
○三好病院の脳神経内科について
○海部病院における産婦人科の体制について
○周産期医療体制について
○ジェネリック医薬品の使用促進について
○阿波あいネットについて
○2月補正予算について
○地域医療構想について
○在宅医療の推進について
○地域包括ケアシステムについて
○地域共生社会の実現に向けた推進体制について
○救急電話相談について
・徳島こども救急電話相談について
・救急安心センター事業について

県土整備委員会

事前 2/7

○公共事業予算について
○道路改良率について
○鉄道高架事業について
○住まい・建物耐震化総合支援事業について
○危険ブロック塀等安全対策支援事業について
○新未来航空ネットワーク形成事業について
○香港季節定期便の利用状況について
○免震・制振オイルダンパー不正の状況について
○徳島県水道ビジョンについて
○地域を守る「消防団」活性化推進事業について
○消防団員への報酬の支給について
○被災者生活再建支援基金出資金について

付託 2/27、2/28

○藍場町地下駐車場及び松茂駐車場の料金体系見直しについて
○消費税増税に伴う徳島県工業用水道事業料金等徴収条例の一部改正および徳島県駐車場事業管理条例の一部改正について
○自然エネルギーの今後の取組について
○国民生活センターの教育研修について
○消費者庁等の移転について
○消費税増税に伴う徳島県立西部防災館の設置及び管理に関する条例の一部改正について
○水道施設の耐震化について
○徳島県動物愛護管理推進計画について
○エシカル消費について
○徳島県野生鳥獣肉解体処理加工施設整備指針について
○大型連休における危機管理体制について
○バイフューエル車の導入について
○避難所におけるガスヒートポンプエアコンの導入について
○徳島県国土強靱化地域計画の見直しについて
○香港季節定期便について
○免震・制振オイルダンパーの不正における対応について
○竜王団地における漏水対策の状況について
○県営住宅のPFI事業について
○JR四国の経営状況について
○道路改良率について
○木造住宅の耐震化について
○県営住宅の入居状況について
○国際線への支援について
○香港季節定期便の経済波及効果について
○高松空港への直行バスについて
○生活排水処理推進戦略について
○公共嘱託登記土地家屋調査士協会の業務について
○撫養川の地震・津波対策について
○地元建設業者の確保・育成について

特別委員会

地方創生対策特別委員会

事前 2/8

○人口減問題について
・地方創生の取組開始以降の本県の転出超過の状況について
・転入者数減少の状況について
・市町村における転入・転出の状況の分析について
・2020年までに転出入均衡とする目標への見通しと今後の対策について
・地方創生関係予算の推移について
・転出超過の現状認識と見通しについて
○ターンテーブルのレストラン部門の状況について
◯地方バス路線について
・地方バス路線における当初予算の状況について
・次世代地域公共交通ビジョン策定のスケジュールについて
◯観光庁統計の延べ宿泊者数について
・本県の状況について
・国土交通省の訪日外国人流動データについて
◯大阪・関西万博に向けた高速艇運航の検討状況について
◯豚コレラの現状と本県の対策について

付託 3/1

○観光庁の宿泊旅行統計調査について
・平成30年県内宿泊者数の結果の受け止めについて
・四国他県の状況について
・県の宿泊者数の目標数値の達成に向けた対策について
◯移住について
・移住希望地域ランキングの本県の過去の実績と20位圏外の原因について
・移住相談ブースの拡大による効果について
・平成27年度からの年度毎及び上半期の移住者数について
・移住者数の目標数値達成のための対策について
◯地方創生について
・地方創生の実感について
・施策の検証と今後の取組について
・全国一律の最低賃金について
◯JR四国について
・国に求める支援策の内容について
・牟岐線について
◯鉄道高架事業について
・徳島駅東の用地の活用状況について
・事業の必要性について
◯地域公共交通網形成計画の策定状況について
◯次世代地域公共交通ビジョン策定に向けたスケジュールについて
◯ターンテーブルについて
・ターンテーブルの効果及び具体的状況について
・ターンテーブルによる魅力発信について
◯「LEDバレイ構想」について
◯映画「波乗りオフィスにようこそ」による魅力発信について
◯豚コレラへの対応について
◯障がい者の新卒者の就職の現状と対応について
◯海部道路の事業化について

次世代人材育成・少子高齢化対策特別委員会

事前 2/8

○児童虐待について
・県警察や児童相談所への通報の状況について
・対象児童が所在地を異動した場合の児童相談所の対応について
・児童相談所の体制強化について
・学校における児童虐待事案の把握方法について
・地域で子供を見守る取組について
・児童相談所と県警察の情報共有の状況について
○放課後児童対策事業について
○地域介護・福祉空間整備等施設整備事業について
○今後の高齢者福祉施設の在り方について
○外国人労働者に対する福祉の充実について
○生活困窮者に対する空き家等を活用した住宅支援について
○生活困窮者自立支援事業について
○小・中学校における少人数学級の取組状況と効果の検証について

付託 3/1

○保育所等入所待機児童について
・本県の待機児童の状況と今後の見通しについて
・平成31年度の保育人材の確保状況について
・企業主導型保育施設の空き状況について
○県営住宅におけるひとり親家庭等の優先入居と住環境の整備について
○国民健康保険の子供に掛かる均等割保険料の軽減について
○医療的ケアが必要な子供の保育支援について
○児童福祉司の増員に係る予算措置について
○次世代育成関連の各種団体への補助金について

防災対策特別委員会

事前 2/12

○平成31年度当初予算について
・地籍調査の重点エリアにおける進捗状況と今後の課題について
・被災者生活再建支援基金出資金について
・公用地公共用地取得事業特別会計予算における事業内容について
○徳島中央警察署施設整備事業に係る債務負担行為について
・契約変更の内容について
・ボーリング調査を入札前に行わなかった理由について
・ボーリング調査を改めて行った経緯について
・入札公告及び建設地取得の時期について
・債務負担行為に係る議案を先議とする理由について
・PFI方式を採用した理由について
・本事業の計画的推進について
○河川事業に関する2月補正予算について

付託 3/4

○徳島中央警察署庁舎整備に係るPFI事業の変更契約について
・移転場所の決定からの経緯について
・移転場所が国有地の段階で入札公告を行った理由について
・杭(くい)打ち数の増加に係る費用負担について
・入札時に事業者に提供したボーリング調査結果について
・杭(くい)打ち数の増加に係る算出根拠について
・ボーリング調査結果による工法の検討について
・従来の手法による整備の場合について
・変更契約に係る説明について
・ボーリング調査を入札前に行わなかった理由について
・国有地における県のボーリング調査実施について
・杭(くい)打ち数増加による増額の変更契約に係る県警察の対応について
○発災時における阿波あいネットの活用について
・運用状況について
・発災時の有効性について
・発災時の電源の確保,通信手段等の運用の担保について
・利用促進への取組について
○徳島県消防広域化推進計画(改定案)について
・住民に対する広報及び具体的な進め方について
・県内5ブロックの枠組みについて
・広域化によるデメリットについて
・救急車両の現場到着時間及び配備台数について
○多々羅川及び園瀬川の整備状況について
○2月補正予算における減額理由について
○次期・徳島県国土強靱化地域計画における新たな取組について
○平成31年度予算における中小河川整備の進め方について
○災害マネジメント力向上事業について
○南海トラフ沿いの異常な現象への防災対応方針における半割れ時の県南部住民の避難行動について
○発災時の医療連携について
・初期段階における医療関係の対応に関する住民への広報について
・医療関係機関と連携した防災訓練の実施について
○平成31年度当初予算について

環境対策特別委員会

事前 2/12

○単独処理浄化槽の合併処理浄化槽への転換について
・県有施設における状況について
・市町村への指導について
○浄化槽の適正な維持管理に向けた県民への啓発について

付託 3/4

○剣山周辺の環境整備について
・見ノ越駐車場のトイレについて
・山頂の木道について
・三嶺の避難小屋について
○太陽光発電について
・太陽光発電施設の設置に伴う農地転用について
・使用済み太陽光パネルの適正処分について
○川ごみサミットの開催時期について
○浄化槽の法定検査における判断基準について
○流域下水道の今後の整備方針について
○野生鳥獣肉の動物園での活用について
○堤防敷で伐採した竹の除根方法について