文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

平成23年2月定例会

常任委員会

総務委員会

事前 2/10

○徳島市内における女性殺害事件について
・警察安全相談の受理件数の推移及び特徴について
・再発防止のための今後の対応について
・事件発生時の初動対応の強化について
・相談業務の検証状況について
・被害申告と事件化の関係について
○特殊勤務手当について
・県単独手当の種類及び執行内容等について
・通信指令作業手当、少年補導手当の支給理由及び全国の支給状況について
・条例改正による決算の見通しについて
○DV被害者等への保護対策用監視カメラの貸し出しについて
○警察官の増員について
・警察官の負担人口の状況について
・検視体制の強化と増員効果について
○関西広域連合等について
・国の出先機関改革に対する関西広域連合の取り組み等について
・関西広域機構への本県の負担金について
・今後の関西広域機構の方向性について
・関西広域機構の事業内容について
○2月補正予算について
・補正予算のねらいと財源内訳について
・二十一世紀創造基金及び林業飛躍基金の残高の見通しについて
・今年度の県税の状況について
○那賀町で発見された高病原性鳥インフルエンザについて
・情報伝達の手法について
・警戒レベルの設定方法及び各レベルの内容等について
・感染ルートの解明について
・死亡野鳥の検査状況について
・環境省が実施した糞便調査の結果等について
・鳥獣保護監視員の推移について
・今後の検査体制の強化について

付託 2/28・3/1

○徳島スマートドライバーセーフティラリー2010について
・実施結果とその成果について
・来年度の開催について
○高齢者の交通事故対策について
○県警ヘリコプターについて
・県警ヘリコプターと防災ヘリコプターの業務区分等について
・パイロットを養成するメリットについて
○適正な交通事故統計の運用について
○捜査費について
・県費・国費捜査費の予算額と決算額の推移について
・予算額と決算額の乖離理由について
○高齢者の万引き事件の状況及びその対策について
○猟銃の所持許可について
・猟銃所持者数とその年齢構成について
・県内の指定射撃場について
・県外射撃場における更新時講習の受講について
○地球温暖化対策について
・温室効果ガス排出量削減目標の達成見通しについて
・削減シナリオの概要について
・徳島県地球温暖化対策推進条例に基づく地球温暖化対策計画書の提出状況等について
・関西広域連合における二酸化炭素排出量の取引システムについて
○浄化槽の整備について
・公共下水と合併浄化槽との維持管理費の負担の不公平感について
・新設浄化槽への補助制度の廃止に伴う浄化槽整備事業費補助金の予算額の推移について
・単独浄化槽から合併浄化槽への転換の実績について
・浄化槽整備事業費補助金の当初予算額について
○地上デジタルテレビ放送の対策について
○選挙制度の問題点・改善点等について
・統一地方選挙に要する経費について
・無投票となった場合の経費の削減額について
・選挙啓発のPR活動について
・投票記載台の改良について
・指定病院等における不在者投票の公正・厳格化について
・公務員の選挙活動について
○市町村振興宝くじ収益金について
○関西広域連合等について
・関西広域連合の最近の動きについて
・国の出先機関廃止に伴う関西広域連合の動きについて
・関西広域連合と九州地域で構想されている広域行政機構との違いについて
・関西広域機構の今後の方向性について
・関西広域連合への新たな事務の追加について
・国の出先機関廃止に伴う県財政への影響について
○職員の不祥事について
・今回の不祥事が起こった原因及びその対応について
・過去の不祥事の件数及び処分内容について
・四国4県の不祥事の件数について
・飯泉県政2期目において不祥事が増加した原因について
・監察局における、働きかけ対応制度、公益通報制度の実績等について
・職員倫理審査会の開催状況について
○行政委員の報酬について
○補正予算について
・補正予算の概要について
・法人事業税と法人県民税について
・たばこ税について
○県職員のメンタルヘルス対策の推進について
○県職員住宅の入居率の現状分析と今後の取り組みについて
○にし阿波観光交流バスの存続について

経済委員会

事前 2/10

○個別的労使紛争解決サービスについて
・本県における運用状況の推移と全国状況について
・主な相談内容について
・制度の周知方法について
○とくしま障がい者雇用促進行動計画の改定について
・特例子会社の概要について
・本県における法定雇用率対象企業数及び達成企業数について
・特例子会社の設立目標について
○那賀町で確認された野鳥における鳥インフルエンザウイルスについて
・フクロウの行動範囲及び他への感染の可能性について
・感染原因について
・県下全域における防疫対応について
・県内における検査状況について

付託 2/28・3/1

○高病原性鳥インフルエンザについて
・消石灰の有効期間とその周知方法について
・那賀町で確認されたフクロウの県への持ち込み経過について
○環太平洋連携協定(TPP)について
・本県の姿勢について
・戦略的調整会議及びTPP対策企画員室について
・本県農林水産業のあり方について
・林業分野における全国及び本県への影響について
・次世代林業プロジェクトへの影響について
○次世代林業プロジェクトについて
・計画概要について
・主伐対策について
・川下対策について
○JAS材の利用に係る国の動向及び促進対策について
○家庭用生活排水等の放流に伴う土地改良施設の使用について
○東京都港区が取り組む二酸化炭素固定認証制度に係る計画概要及び県内市町村への支援体制について
○竹の活用について
○圃場整備地での作物振興について
○瀬戸内海機船船びき網漁業の海域の見直しに関する全国状況について
○住友林業クレスト株式会社から株式会社日新への事業譲渡の概要について
○日本製紙株式会社小松島工場跡地における阿波製紙株式会社の立地動向について
○中国湖南省との定期チャーター便について
○徳島阿波おどり空港におけるCIQの対応について
○とくしま障がい者雇用促進行動計画における特例子会社の推進について
○徳島とくとくターミナル利便性向上検討協議会の検討状況について
○ジャスコ跡地に関する情報について
○中央テクノスクール起工式における安全祈願祭の取り扱いについて

文教厚生委員会

事前 2/10

○少人数学級への取り組みについて
○特別支援教育の教員の専門性の向上について
○学校施設の耐震化について
○学校施設の木造化について
○県内の認定こども園の状況について
○子供のこころの健康変化について
○特色選抜の出願状況について
○旧入学者選抜制度の総括について
○新生児・乳児の死亡率について
○妊婦健診未受診者について
○子宮頸がん予防ワクチンの接種状況について
○TPPの医療分野への影響について
○オストメイト対応トイレの整備状況について
○オストメイト対応トイレマップの作成について
○ひとり親家庭等在宅就業支援事業について

付託 3/2・3/3

○少人数学級の拡大について
○行政委員報酬の日額制について
○県立図書館の定型業務の外部委託について
○中学校で発生した修学旅行時の問題行動への対応について
○徳島県農業教育活性化プラン(案)について
・城西高校新学科の定員について
・城西高校の農業教育拠点校化について
・農業教育の重要性について
・農業教育の今後の方向性について
・農業教育での環境などへの取り組みについて
・林業、漁業などの他産業との連携について
・林業教育の重要性について
○休校や廃校になった学校施設の有効活用について
○三好地域の高校再編について
○学区制の今後のあり方について
○鳴門渦潮高校について
・スポーツ力向上のために果たす役割について
・学校寮設置の検討について
○新学習指導要領について
・平成24年度から実施される中学校での準備状況について
・高校において先行実施される理科の選択科目について
○みなと高等学園の入学者選抜方法について
○副読本を活用した道徳教育について
○徳島県商業教育活性化プラン(案)について
・商業科設置高校のネットワークについて
・商業高校における部活動の活性化について
○森永乳業石井工場閉鎖による学校給食への影響について
○市町村で実施したボーリング調査結果の学校での活用について
○県立中央病院の職員による不祥事について
・現在の調査状況について
・発注手続き及び仕様書に記載した事項について
・再発防止への今後の取り組みについて
○人権問題について
・同和問題の啓発看板について
・差別事例の発生状況について
・同和問題に関する広報、啓発の重要性について
○徳島化製への補助金について
○国民健康保険について
・徳島市の国保保険料について
・無保険者数について
・国の負担率について
○医師不足対策について
・とくしま医師バンク事業の内容及び事業開始からの経緯について
・地域医療再生基金を活用した医師確保対策終了後の対策について
・臨床研修施設の充実について
○保健環境センター高度安全実験室の安全性について
○健康保険鳴門病院について
・当該病院に対する県の認識について
・当該病院に対する県の支援について
○生活保護者受給者数の推移について
○民生委員への市町村からの情報提供について
○県立病院での給食業務の外部委託について
・中央病院での地元業者使用状況について
・三好病院での外部委託実施への手続状況について

県土整備委員会

事前 2/10

○那賀川(深瀬地区)の堤防工事の状況について
○東環状大橋(仮称)について
・自転車道・歩行者道の整備状況等について
・完成時期について
・正式名称の決定方法について
○徳島小松島港赤石地区マイナス13メートル岸壁(第2バース)について
・費用対効果について
・事業費及び事業進捗率について
・原木取扱量の推移及び今後の見通しについて
・今後の整備方針について
○長沙黄花国際空港との定期チャーター便就航に係る費用対効果について
○高病原性鳥インフルエンザについて
・本県で確認された感染野鳥の感染原因について
・本県の防疫対策について
・死亡野鳥の収集及び検査の実績について
・死亡野鳥に関する通報及び検査の強化について
・飼養鳥や野鳥に関する保菌状況の調査について
○消防防災ヘリコプターの場外離着陸場の整備について

付託 3/2・3/3

○阿南工業用水道に係る耐震対策の予定について
○四国4県による工業用水道の被災時合同応援訓練の概要について
○「企業局水源の森」の整備と今後の活用について
○環境保全に向けた取り組みについて
○入札に係る不祥事防止対策について
○藍場町地下駐車場における混雑状況の案内について
○企業手当の見直し状況及び発電給水業務手当の支給状況について
○県内企業優先発注・調達の取り組みについて
○地震体験車の概要及び今後の活用策について
○高病原性鳥インフルエンザについて
・ふん便調査の実施結果及び今後の対応について
・全国の発生地における防疫措置の状況について
・本県で発生した場合の想定について
・殺処分した鶏の処理方法等について
・警戒レベル引き下げ後のモニタリングについて
○住宅の耐震化対策について
・木造住宅の耐震診断及び改修の状況について
・耐震リフォーム支援事業の状況について
・耐震化対策に係る諸制度の活用策について
○高齢者運転免許証自主返納メリット制度の取り組みについて
○阿南市における道路整備の推進について
・県道阿南勝浦線の整備状況について
・阿南安芸自動車道(桑野道路)の整備促進について
○国道55号(日和佐道路)の事業再評価について
・費用便益比の概要について
・事業評価監視委員会の構成メンバーについて
・今後の取り組みについて
○徳島空港臨空用地への企業誘致について
○東環状大橋(仮称)の正式名称の決定方法・時期について
○末広住吉高架橋整備工事に係る入札の状況について
○県営住宅の高齢者対策について
○県営住宅集約化事業について
・PFI事業の概要について
・事業者選定委員会の構成メンバーについて
・事業者選定委員会に係る審議内容の公表について
○ゆめタウン徳島店(仮称)の排水計画について
○物品購入等に係る再発防止策について
○委託業務に係る談合情報について
○県内の交通体系に係る計画の策定について
○コミュニティーバス及びデマンドバスに係る支援策について

特別委員会

交通・交流対策特別委員会

事前 2/14

○徳島飛行場拡張に係る事業費について
○臨空用地売却の見通しについて
○チャーター便の支援実績について
○国際チャーター便就航促進費補助金の今年度執行見込みについて
○湖南省との定期チャーター便の就航時期について
○徳島阿波おどり空港国際線就航促進事業の内容について

○チャーター便に関する支援の効果について
○徳島羽田線2011年上期ダイヤにおける機材について
○徳島阿波おどり空港における大型機の就航見込みについて
○徳島小松島港コンテナ利用促進事業の内容について
○平成23年度予算における映画等の県内ロケ地誘致支援について
○中国からの誘客促進を通じた県内経済活性化への取り組みについて
○修学旅行へのチャーター便活用について

付託 3/4

○阿南安芸自動車道日和佐道路について
・工事進捗状況について
・国の公共事業再評価結果手続について
○阿佐東線でのDMV実証実験の実施について
○徳島阿波おどり空港について
・開港後の利用実績と需要予測について
・九州新幹線全線開通の影響について
・高松上海便就航の影響について
・国内線新規開拓の見通しについて
・修学旅行へのチャーター便活用について
・県道徳島空港線の空港アクセス表示の充実について
・駐車場における駐車位置確認案内について
・利用者の利便性向上に向けた取り組みについて
○中国・湖南省定期チャーター便について
・チャーター便に関する支援とその効果について
・訪問団派遣日決定の経緯とその募集状況について
・湖南省との交流促進に向けた次年度の取り組みについて

○医療観光ツアーの支援実績と来年度予算について
○関西広域連合分賦金の内容及び四国ツーリズム創造機構への負担について
○観光振興基本計画における入り込み客数倍増目標の達成見込みについて
○宿泊旅行統計調査のにおける宿泊者数全国最下位からの改善状況について
○南海フェリーの利用状況について
○高速道路新料金制度の公共交通機関に与える影響について
○吉野川におけるラフティングと漁業関係者との調整について
○三好市山城町をはじめとする怪遺産指定地域の連携について

人権・少子・高齢化対策特別委員会

事前 2/14

○提出予定議案について説明を受けました。
○「徳島県周産期医療体制整備計画(案)」について報告を受けました。
○とくしま障がい者雇用促進行動計画について報告を受けました。

付託 3/4

○とくしま障がい者雇用促進行動計画の施策の推進について
○徳島県立みなと高等学園について
・生徒の職業的自立に向けた県の取り組みについて
・障がい特性にあわせた教員の専門能力開発について
・保護者からの相談への対応について
○地域活動支援センターへの県の支援について

防災対策特別委員会

事前 2/15

○住宅用火災警報器の普及率の向上について
○木造住宅の耐震化に係る補助事業のPRについて
○木造住宅の耐震化率の目標数値について
○木造住宅の耐震改修の予算執行について
○県単独急傾斜地崩壊対策事業の来年度予算について
○すだちくんメールの普及促進について
○中小企業に係る事業継続計画の策定の推進について
○情報弱者に対する字幕放送等を使った情報伝達について
○総合防災訓練への小中学生の参加の実態について
○公立小中学校のトイレの洋式化・水洗化の状況について
○関西広域連合におけるヘリサインの統一基準の提案について
○ヘリサインの製作を利用した防災教育について

付託 3/7

○地域防災力強化モデル事業の繰越の概要について
○南部防災館の防災講座の実施状況と今後の展開について
○漁港区域の護岸の整備について
○学校施設における緊急地震速報の受信機器の設置について
○県が管理する橋梁の耐震化の推進について
○水道管の耐震化の促進について
○病院施設の耐震化の状況について
○大規模災害における被災者の葬儀に係る協定について
○徳島市中央卸売市場の液状化対策について
○学校施設等における洋式トイレの設置の推進について
○急傾斜地の所有者確認について

環境対策特別委員会

事前 2/15

○高病原性鳥インフルエンザについて
・感染リスクが高い野鳥の駆除について
・清浄性が確認できるまでの目安期間について
・養鶏場における防疫対策について
・養鶏場で万が一発生した場合の対応について
・通報すべき基準の周知について
・ふんのサンプル検査の実施について
・学校及び一般家庭で飼養する愛玩系家禽への対応について
・学校及び一般家庭における飼養状況等の調査について
○徳島県廃棄物処理計画について
・第2期計画の目標達成について
・第3期計画の目標値の設定について
○新池川における堆積汚泥除去の実施について
○浄化槽法定検査について
・受検率の推移について
・受検率の向上に向けた新規施策について
・受検率の向上に成果を上げた施策について
○シカの個体数調整の実施状況について
○市町村における下水道事業特別会計への繰入額について
○旧吉野川流域下水道の接続戸数について
○汚水処理構想の見直しについて

付託 3/7

○流域下水道事業の収支状況について
○合併浄化槽の設置に対する補助金の予算額について
○浄化槽法定検査の受検率向上に向けた取り組みについて
○鳥獣被害対策について
・有害鳥獣の捕獲実績について
・狩猟制度の緩和について
・農作物被害の状況について
・農作物被害調査の実施方法について
・ハンターの養成について
○廃棄物の不法投棄について
・不法投棄に対する罰則の適用について
・不法投棄監視システムの体制について
・不法投棄の通報等に関する協定について
・不法投棄物の検証について
・不法投棄に対する環境教育の取り組みについて
○県民の環境意識について
○環境保全に取り組む建設業者に対する評価について
○建築基準法の用途規制に違反するドライクリーニング工場について
・違反の状況について
・違反する工場に対する是正指導について