文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

令和7年9月定例会 代表・一般質問項目

令和7年9月定例会

令和7年9月18日(木) 代表質問

重清佳之(徳島県議会自由民主党)

  1. 総合県民局等の再編について
  2. 南海トラフ巨大地震対策について
  3. 一時保護施設の整備について
  4. コメの生産振興について
  5. 海部郡の漁業振興について
  6. 安全・安心に出産できるための環境整備について
  7. 阿南安芸自動車道の整備促進について
  8. 牟岐警察署の整備について

福山博史(徳島県議会自由民主党)

  1. アリーナの実現について
  2. 阿波おどりの海外派遣について
  3. 学校におけるいじめや暴力行為、不審者への対応について
  4. 指定管理者制度の見直しについて
  5. あすたむらんどの魅力度向上について
  6. 山火事への対応について
  7. 今年度の県総合防災訓練について
  8. 「災害廃棄物」の円滑な処理に向けた体制強化について
  9. 「マリンピア沖洲」における「新たな土地造成」について

井下泰憲(自由民主党県民会議)

  1. 公共事業予算の確保と技術力の維持について
  2. 災害に強い合併浄化槽の普及拡大に向けた取組について
  3. 外国資本による森林取引について
  4. 高校魅力化の推進等について
  5. 今後のインバウンド誘客戦略について
  6. 新ホール整備について

東条恭子(新しい県政を創る会)

  1. 新ホールについて
  2. 投票率向上に向けた取組について
  3. こどもの貧困対策について
  4. 障がい者の就労支援について
  5. 不登校対策について
  6. 高齢者対策について
  7. 男女共同参画社会の実現について
  8. 本県農林水産物等の魅力発信について

令和7年9月19日(金) 一般質問

岡田理絵(徳島県議会自由民主党)

  1. 中小・小規模事業者への支援について
  2. れんこんの生産振興について
  3. 中小河川の治水安全度を高める取組について
  4. 大鳴門橋自転車道について
  5. オロナミンC球場の利活用について
  6. 0~2歳保育料無償化の拡充について
  7. 高校生の住環境整備について

古川広志(公明党徳島県議団)

  1. 社会保障制度の改革について
  2. 少子化対策について
  3. 人口減少対策について
  4. 気候変動対策について
  5. 平和の構築に向けた取組について
  6. 県立新ホールの整備について

岡佑樹(真政会)

  1. 徳島化製事業協業組合への補助金について(食鳥副産物有効利用促進事業費補助金)
  2. 新ホールとアリーナについて

達田良子(日本共産党)

  1. 知事の政治姿勢について
  2. 最低賃金引き上げへの対応について
  3. 消費者米価の高騰対策について
  4. コメの増産について
  5. 新ホール整備計画について
  6. 学校女子トイレへの生理用品配置について