文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

議会見学会

見学会の概要

  1. 目的
    広く県民に、議会議事堂内の各施設の紹介や、議会運営の概要を説明することで、議会の役割や仕組みを理解していただき、これまで以上に県議会に親しみを持っていただく。
  2. 見学箇所
各フロアについて
1階 ホール、モニター室、議会図書室
2階 正副議長室、議会運営委員会室、大会議室
3階 議場
4階 委員会室

※ 時間の都合により見学できない場所もあります。

※御希望により、議場で、模擬体験(本会議でのやりとりを、議長、議員、知事(県幹部)の役に分かれてシナリオで演じる)ができます。30分程度(内容は小学校高学年向けです)

※ 申し込みについてはこちらを御覧ください。

※ 議会見学会は、県立総合大学校総合政策学部の講座として1単位取得できます。


令和7年度に見学いただいた方々

令和7年7月29日 NPO法人とくしま発達支援センター れもんキッズ石井の皆さん(20名)

令和7年7月22日 放課後等デイサービス ルミエールの皆さん(15名)

令和7年7月9日 阿波市大俣老人クラブの皆さん(15名)

令和7年7月7日・8日・14日 鳴門教育大学附属小学校6年生の皆さん(101名)※模擬議会体験実施

鳴門教育大学附属小学校6年生
鳴門教育大学附属小学校6年生
鳴門教育大学附属小学校6年生
鳴門教育大学附属小学校6年生

令和7年7月3日 徳島大学薬学部1年生の皆さん(87名)

令和7年6月4日 徳島市昭和小学校6年生の皆さん(78名)※模擬議会体験実施

徳島市昭和小学校
徳島市昭和小学校
徳島市昭和小学校
徳島市昭和小学校