文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

令和5年度 包括連携協定事業の概要

議員による講演

  • 日時
    • 令和5年7月7日(金)13時~14時30分
  • 場所
    • 徳島文理大学 アカンサスホール
  • 対象
    • 徳島文理大学 総合政策学部生 47名
  • 内容
    • 総合政策学部の学生を対象に、山西国朗議員が、自身の経験を基に講演を行いました。

詳細はこちら

議場見学及び県議会の概要の講義

  • 日時
    • 令和5年7月13日(木)13時~14時
  • 場所
    • 徳島県議会議事堂 議場、大会議室
  • 対象
    • 徳島文理大学 総合政策学部2年生 57名
  • 内容
    • 議場の見学及び県議会の概要の講義を行いました。
議場見学の様子

議会インターンシップ

  • 日時
    • 令和5年9月5日(火)から9月21日(木)までの間で5日間
  • 場所
    • 徳島県議会議事堂等
  • 対象
    • 徳島文理大学総合政策学部生2名、四国大学経営情報学部生1名
  • 内容
    • 県議会において学生が会派及び議員の指導を受けて、議員活動の補助・体験等を行うインターンシップを実施しました。
インターンシップの様子
インターンシップの様子

大学教授による講演

  • 日時
    • 令和5年9月14日(木) 13時~14時
  • 場所
    • 徳島議会議事堂 大会議室
  • 講師
    • 徳島文理大学 人間生活学部 古本 奈奈代教授
  • 対象
    • 徳島県議会議員
  • 演題
    • 「データ駆動型社会におけるデータサイエンス」
大学教授による講演

議員と学生との意見交換会

  • 日時
    • 令和6年1月16日(火)16時~17時30分
  • 場所
    • 徳島文理大学23号館1階 プレゼンテーション室
  • 参加者
    • 徳島文理大学総合政策学部生4人 総合政策学部 床桜教授
  • 参加議員
    • 井下泰憲、古野司、立川了大
  • 内容
    • 徳島県議会と徳島文理大学との包括連携協定に基づく事業として、学生が政治と社会の関わりを理解し、政治への関心を深めることができるよう、徳島文理大学で「議員と学生との意見交換会」を実施しました。 床桜英二総合政策学部教授の進行で、「カーボンニュートラルの実現のために」をテーマに、活発な議論が交わされました。
学生と議員との意見交換会の様子
学生と議員との意見交換会の様子