文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

令和5年2月定例会

常任委員会

総務委員会

事前 2/6

○令和5年度の徳島県警察・地域警察再編計画について
○徳島県警察本部の内部組織に関する条例及び徳島県地方警察職員定員条例の一部改正について
○信号機の高度化について
○徳島文化芸術ホール(仮称)の整備に係る令和5年度当初予算案及び継続費について
○新たなスポーツ大会・合宿スタイル発信事業について
○児童相談所DXプロジェクトについて
○徳島「まるごとパビリオン」基本計画(案)について
○マイナンバーカード取得加速!徳島県版プレミアムポイント事業について
・2月補正予算について
・ポイントの付与状況及びカードの交付状況について
・今後の取組について
○徳島ビル管理事業特別会計予算について
○職員の定年の段階的な引上げに対応するための退職手当基金条例について
○徳島県徳島ビル管理事業特別会計予算について
○職員の定年の段階的な引上げに対応するための退職手当基金条例について
○徳島県職員定数条例の改正について
・改正の趣旨について
・県立病院における医療従事者の確保について
○令和5年度における私立学校等の生徒等に対する修学支援について

付託 2/21、2/22

○警察署における窓口受付時間の変更及び当番制の試行状況等について
○信号機のない横断歩道の安全対策について
○不審者情報の把握及び対応について
○高齢者の交通死亡事故対策等について
○高級車の盗難防止対策について
○補正予算の給与費の増額理由について
○交差点の安全対策について
○令和5年度当初予算における継続費について
○令和5年度における財政調整的基金等の残額について
○会計年度任用職員に対する勤勉手当等の支給について
○指定管理者が雇用する職員の処遇について
○超過勤務の縮減及びワークライフバランスについて
○県庁舎におけるGXの取組について
○令和5年度の保健所及び児童相談所の体制について
○県の審議会等におけるオンライン会議の活用について
○公文書等の管理に関する条例における第三者機関の設置について
○新たな地方創生総合戦略(R5~R9)骨子案について
○2025年大阪・関西万博に向けての取組について
○徳島教育大綱骨子案について
○地域総合整備資金の減額について
○地域コーディネーターの育成について
○投票所における本人確認について
○徳島文化芸術ホール(仮称)の整備について
・管理運営計画について
・整備及び管理運営に係る費用について
・継続費について
・実施設計の進捗について
○補正予算により減額となった事業について
○高齢者の生きがいと健康づくり推進事業について
○外国人にやさしい徳島づくり推進事業について
○地域コーディネーターの養成について

経済委員会

事前 2/6

○個別的労使紛争解決サービスの運用状況について
・コロナ下前との比較による相談件数や相談内容について
・嫌がらせ・パワハラ相談の対応状況について
○伴走支援・借換による経営力強化推進費補助金について
・改正内容及び先議の理由について
・新型コロナウイルス感染症対応資金の返済について
○とくしまマラソン2023の開催日について
○とくしま戦略的輸出拡大サポート事業について
○企業立地促進事業費について
○インボイス制度導入に係る対応について
○徳島県物価高騰対策応援金における申請要件別の状況について
○とくしま障がい者雇用促進行動計画(第6期)素案について
・県の機関における障がい者雇用の状況について
・障がい者職業訓練事業における令和3年度実績及び事業の周知について
○とくしま水産創生ビジョン(第3期)骨子案について
・現行ビジョンとの違いについて
・策定スケジュールについて
○漁業法改正のポイントについて
○徳島県腕山放牧場の設置及び管理に関する条例の一部改正について
・改正に至った経緯について
・休牧の期間及び管理体制について
○農業水利施設省エネルギー化推進事業について
・土地改良施設・電気料金高騰対策緊急支援事業(県11月補正予算)との違いについて
・支援対象及び事業効果について
○養殖業の成長産業化推進事業について
○椿泊荷さばき所整備事業について
○有機農業等産地拡大加速化事業について
○大阪・関西万博後の施策の進め方について
○未来へつなぐ!農林水産業「人材育成」の新展開における各種取組について
○有機農業の取組拡大に向けた方策について

付託 2/21、2/22

○漁業調査船「とくしま」の新船建造の見送りについて
・継続費の全額減額について
・次の新船建造のスケジュールについて
・新船建造後における現調査船の取扱いについて
○スマート漁業への取組について
○農林水産業未来創造基金の見直しについて
・見直しの方向性及び支援対象となる分野について
・木材産業への支援について
○徳島県みどりの食料システム戦略基本計画(案)について
・戦略目標「有機農業の面積拡大」について
・特定区域における施策について
・目標達成に向けた令和5年度の施策について
・計画における畜産業関係の主な施策について
・パブリックコメントにおける県民からの意見及び反映状況について
○藍住町における学校給食への県産畜産物の提供事業に係る官製談合疑い事案について
・これまで実施した各事業とその内容や財源について
・納入業者の選定方法について
・再発防止策等について
○農産物の価格低迷について
○老朽ため池等整備事業について
○ターンテーブルの売上状況について
○万博に向けた「徳島の食」利用強化・拡大事業について
○阿波尾鶏生産・供給拡大事業について
○大規模自然災害発生時における食料安全保障について
○コロナ対策予算の執行に係る事業効果の検証について
○輸出に向けた国際認証取得のメリット措置について
○漁業共済赤潮特約助成費補助金の減額理由について
○鳥インフルエンザ発生時の対処方針について
○環境保全型農業推進費について
○メディカルライスのブランド化について
○公共工事等で発生するしゅんせつ土砂の手入れ砂としての利用について
・検討チームの構成及び今後のスケジュールについて
・新たな実証試験における支援について
○徳島県観光振興基本計画(第4期)(素案)について
・本計画における新たな要素について
・数値目標の考え方について
○みんなで!徳島旅行割(全国旅行支援)について
・これまでの観光需要喚起策と利用状況について
・4月以降の事業実施について
○移動型の木のおもちゃ美術館を活用した観光誘客について
○ドローンタクシーの活用について
○とくしま海外展開支援プラットフォーム事業の取組状況について
○スタートアップ支援事業の実績について
○プロフェッショナル人材戦略拠点事業の成果について
○とくしまロケーション・ブランド発信事業の実績について
○マチ★アソビにおけるコスプレの知事表彰創設について
○地域若者サポートステーションの利用状況について
○工業技術センターの特別研究費の減額補正の理由について
○観光とくしま促進費の減額補正の理由について
○中小企業者等への資金繰り支援における出口戦略について
・他県の取組状況について
・農商工連携による輸出関連企業への支援について
○企業の賃上げにつながる施策の展開について
○経営者の想いをつなぐ事業承継支援事業における実績と予算の内訳ついて
○「働くパパママ」就業促進事業における取組状況ついて
○地域連携DMOと連携した観光施策について
○周遊促進!徳島観光すいすい事業等について
○観光施設管理運営費の繰越理由について

文教厚生委員会

事前 2/6

○新型コロナウイルス感染症について
・今後の感染の見通しと超過死亡数について
・感染症法上の位置付け見直しに伴う今後の対応について
・令和5年1月の死亡者数の増加の要因について
・第8波で発生した高齢者施設でのクラスターについて
・高齢者施設で陽性となった入所者の入院の受入れについて
○鳴門病院第3期中期計画の変更について
○徳島県地域医療構想の現状について
○国民健康保険事業費納付金及び標準保険料率について
○GIGAスクール運営支援センターにおける相談件数及びその内容について
○学習指導員,教員業務支援員,部活動指導員の配置状況について
○教員の時間外在校等時間について
○阿南寮及び三好寮の省エネ性能について
○教員の持ち帰り残業の実態の把握について
○教員不足の改善について
○県立学校の卒業式におけるマスクの着用について

付託 2/24、2/27

○次期徳島教育大綱の策定について
・現教育大綱からの改良点とその意図について
・県民への浸透に向けた取組について
○道徳教育の充実について
○学校におけるマスク着用の取扱いについて
・マスク着用による悪影響の払拭について
・子供がマスクを外せる環境の整備について
○県立高校の民活エアコンの県負担への切替えについて
○郷土愛を育む地域教育について
・高校の魅力化及び地域人材の確保について
・県外へ就職,進学する生徒の割合について
・徳島回帰に係る取組について
・地域課題を地域教育につなげる取組について
○中学校の部活動の地域移行について
・今後の県の対応について
・部活動に係る教職員の超過勤務の改善策について
・部活動に限定しない活動機会の創出について
・コミュニティ・スクールを活用した取組について
○総合寄宿舎(三好寮・阿南寮)の増設について
・進捗状況について
・設計のポイントについて
・三好市との連携によるメリットについて
○コロナ下における県教育委員会と学校現場の連携や対応の総括について
○予算の減額理由について
○教職員の変形労働時間制の活用状況について
○管理職の時間外在校等時間及び実態の把握について
○時間外在校等時間のより詳細な把握について
○校則見直しの取組について
○不登校児童生徒への対応について
○県内におけるフリースクール等の設置状況について
○不登校児童生徒の支援のための人材の確保について
○藍住町における学校給食用食材の調達をめぐる官製談合疑い事案について
○学校給食費の保護者負担の軽減について
○教員不足問題への対応について
・定数内欠員補充教員及び非常勤講師の採用状況について
・臨時教員の確保について
○学校における歯と口腔の健康づくりについて
○新興感染症への対応について
○免疫力の強化に向けた県民の健康づくりの取組について
○介護人材の確保について
○三好病院新外来棟の整備に向けたスケジュールについて
○新型コロナウイルス感染症の五類移行後における三好病院の在り方について
○西部圏域における周産期医療について
○国のこども家庭庁創設に係る庁内の対応について
○地域福祉のニーズに対応したコンパクトなまちづくりについて
○小児がん対策について
○発達障がい者総合支援プランについて
・現在のプランの成果と新たなプランとの違いについて
・相談支援事業所がない市町村における対応について
・令和3年度に実施した実態調査の調査方法とその結果について
・保護者支援の内容について
○令和5年度国民健康保険料について
○新型コロナウイルス感染症について
・第8波における死亡者数とクラスターの発生状況について
・救急搬送困難事案への対応について
・高齢者施設における陽性者への対応について
・五類移行に伴う県の対応について
・五類移行後の医療体制について
○生活福祉資金特例貸付について
○生活保護申請の現状について
○子供の医療費無償化の拡充について
○子供のフッ化物洗口について

県土整備委員会

事前 2/6

○工業用水道における太陽光発電設備の設置について
○企業局の電力調達状況について
○企業局施設への太陽光パネル設置の可能性について
○企業会計からの貸付金の状況について
○徳島県インフラDX推進プランの狙いとポイントについて
○JR牟岐線の新駅設置について
○公共工事におけるスライド条項の内容と単品スライドの実施実績について
○公共交通利用促進リレーシンポジウムの実施状況について
○新型コロナウイルス感染症の二類から五類への移行について
○救急搬送困難事案について

付託 2/24、2/27

○水源地域の森林保全について
○県営駐車場の利用状況と今後の見通しについて
○中央構造線・活断層地震への備えについて
○大気環境の負荷低減に向けた取組について
○県立自然環境保全地域の維持に向けた取組について
○コロナ対策三ツ星店制度の継続について
○水素グリッド構想について
○道の駅いたのに併設する水素ステーションの整備及び利用状況について
○FCVの普及状況について
○鳴門市の指定避難所に指定されている県有施設について
○鳴門渦潮高等学校の鳴門市の指定避難所について
○ペットの避難所について
○家庭で取り組む省エネを考えるフォーラムの総括について
○海岸漂着物対策について
○瀬戸内海の環境の保全に関する徳島県計画案について
○栄養塩類の供給策について
○鳴門公園の樹景観維持について
○東みよし町内における吉野川の無堤地区の解消に向けた取組について
○吉野川の流域治水の推進に向けた国や高知県等との連携について
○吉野川水系流域治水プロジェクトにおける砂防施設の整備について
○橋梁の耐震化対策について
○大鳴門橋自転車道の魅力向上に向けた取組について
○DMVについて
・不具合の原因について
・台湾からのツアーについて
・車体の耐用年数について
・観光面での活用について
○道路の除草及び路肩に堆積した土砂の除去について
○JR牟岐線の新駅設置について
・詳細設計の予算について
・ユニバーサルデザインの導入について
○コンパクトシティの実施を目指した都市計画の進捗状況について
○建設業者の営業所調査の実施状況について
○地域公共交通の維持・存続について

特別委員会

地方創生対策特別委員会

事前 2/7

○徳島「まるごとパビリオン」基本計画(案)について
○徳島県離島振興計画(案)について
○徳島パビリオンの出展内容について
○アニメを活用した天然資源のPRについて
○移住促進支援費に係る補助金について
○スタートアップ支援事業及びわくわくスタートアップ支援事業について
○ターンテーブルの活用について
○養殖業の成長産業化推進事業について

付託 2/28

○なると金時栽培に必要な手入れ砂の確保について
○県普及指導員によるきゅうりタウンへの支援について
○農産物における販売価格のあり方について
○農家に対する経営マネジメントの強化について
○サテライトオフィス誘致の取組について
○次世代光による地方大学・地域産業創生加速化事業について
○各種プレミアムクーポン事業の成果について
○遍路道のPRや改良に向けた取組について
○「新たな地方創生総合戦略(R5~R9)」骨子案について
○県発注の公共工事に係る再生砕石の利用について
○台湾インバウンドチャーター便について
○人口減少対策について
○複業人材の活用について
○「徳島県観光振興基本計画(第4期)」(素案)について
○減額補正した事業について

消費者・環境対策特別委員会

事前 2/7

○脱炭素先行地域について
・取組の主体となる自治体について
・数値目標について
・採択された場合の国の支援について
○瀬戸内海の環境の保全に関する徳島県計画(案)について
・素案からの変更点について
・大阪ブルー・オーシャン・ビジョンについて
・徳島県海岸漂着物対策活動推進員について
・藻場・干潟の状況について
○太陽光発電設備の普及促進の状況について
・PPA事業について
・共同購入について
○悪質商法対策の現状と課題について
○県有施設への自家消費型太陽光発電率先導入事業について
○環境教育の充実について
○海岸漂着ごみの回収等について
・回収等に係る予算額の前年度との比較について
・マイクロプラスチックを減らすための取組について
・ボランティアが回収したごみについて
○県営住宅の脱炭素化の対応について
○学校施設の断熱化について
○新築住宅への太陽光発電設備の設置について
○消費者庁新未来創造戦略本部について

付託 2/28

○徳島県みどりの食料システム戦略基本計画(案)について
 ・具体的な施策について
 ・エシカル消費の推進について
 ・有機農業に関する取組について
○野生鳥獣対策について
 ・IoTで「猪・鹿・猿」見える化事業について
 ・県南地域のジビエ処理施設の運営状況について
・イノシシによる人的被害について
○脱炭素に向けた取組について
・徳島県版・脱炭素ロードマップの取組状況と課題について
・脱炭素先行地域の申請状況について
・太陽光発電設備の共同購入について
・石炭火力発電に対する県としての方針について
・県有施設・自家消費型太陽光発電率先導入事業について
・市町村有施設における太陽光発電設備設置に対する支援について
・国府支援学校新体育館棟のZEB化について
・省エネルギーに関する環境教育について
・水素供給拠点整備事業費補助金について
○旧統一教会に関する消費生活センターへの相談について
○地方消費者行政の現況調査における本県の消費生活相談件数について
○アスベスト対策について
○海岸漂着ごみの回収及び処理について

防災・感染症対策特別委員会

事前 2/8

○特別支援学校のスクールバス増便について
○介護機能付宿泊療養施設について
○東部防災館について
・指定管理期間について
・子どもが利用する時のアクセスについて
・津波発生時の対応について
○県立学校のトイレ洋式化の整備状況について

付託 3/1

○災害時における障がい者の情報取得・意思疎通支援について
○離島の防災計画について
○漁業に係る事前防災について
○災害時のエレベーターの閉じ込め対策について
・地震時管制運転装置について
・緊急地震速報の受信について

次世代育成・少子高齢化対策特別委員会

事前 2/8

○徳島こども医療オンライン相談について
・LINEでの相談受付について
・小児救急医療体制について
○児童相談所DXプロジェクトについて
・事業内容について
・セキュリティ対策など個人情報の管理について
○ひろがれ!こどもの居場所応援事業について
・こども食堂の全県的展開について
○安心こども基金について
○徳島こどもサポートネット事業について
○保育士の養成について
・県内保育士養成施設卒業者の保育士就業者数について
・保育士の負担軽減について
・保育士試験対策講座について
○主権者教育について

付託 3/1

○徳島県警察スクールサポーターについて
・スクールサポーターの配置と職務について
・学校内の巡回について
○商工業における人材育成について
・伝統産業の後継者育成について
○少子化対策について
○地域介護総合確保推進事業について
・ICTや介護ロボットの導入について
○結婚支援について
・マリッサとくしまについて
・結婚支援コンシェルジュについて
○学校の小規模な建物の耐震化について
○第二期徳島県子ども・子育て支援事業支援計画の改定案について
○不登校児童生徒への支援について
・不登校児童生徒数について
・フリースクールについて
・中学・高校卒業後の支援について