文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

令和4年6月定例会

常任委員会

総務委員会

事前 6/9

○事故繰越しについて
○徳島被害者支援センター等との連携について
○特殊詐欺防止対策について
○可搬式オービスの導入について
○通学路対策等について
○大阪・関西万博に係る6月補正予算について
・徳島「まるごとパビリオン」ゲートウェイ事業について
・とくしまバーチャルパビリオン発信力強化事業について
・メタバースを活用した取組について
・事業予算について
○新型コロナウイルス感染症対応地方特別創生臨時交付金の原油価格・物価高騰対応分の市町村における活用について
○公文書等管理条例(仮称)の骨子案について
・条例の目的について
・国の公文書管理のデジタル化に係る検討状況について
・公文書管理のDX化について
・外部有識者への意見聴取について
・施行期日について
○新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の原油価格・物価高騰対応分の活用について

付託 6/21、6/23

○当直勤務の見直しについて
○サイバー犯罪等への対応について
○県警察における災害対策について
○運転免許行政について
○新たな武道館整備の整備に係る今後の検討について
○徳島文化芸術ホール(仮称)の整備について
・基本設計について
・地震対策について
・鑑賞環境について
・施設の耐用年数について
・グリーン化対策について
・管理運営について
・バリアフリーへの対応について
・整備予算について
・駐車場整備について
・土地の贈与受理について
・埋蔵文化財の保存方針及び整備への影響について
○新しい青少年センターの利用状況及び今後の整備について
○ダイバーシティ社会の推進について
○ウクライナからの避難民への支援について
○ヤングケアラーに関する実態調査について
○こども家庭庁設置に向けた本県の対応について
○保育所等待機児童の解消に向けた取組について
○精神疾患による長期休職者の状況について
○休職者の代替職員の確保について
○年度途中の退職者の状況について
○職員の健康管理について
○行政需要に対応する人員の確保について
○保健所の体制強化について
○予算編成方針について
○公文書の保存期間について
○県庁舎における新電力からの電力調達について
○大阪・関西万博について
・挙県一致協議会における部会の設置について
・基本計画骨子案について
・予算の確保及び本県の魅力や強みの発信について
○県及び市町村における情報セキュリティ対策について
○次期総合計画の目標の重点化及び数値目標について
○徳島大学の定員増に関する本県の取組等について
○特別交付税について

追加 7/1

○職員の育児休業等に関する条例の一部改正について
・改正の概要について
・男性職員及び会計年度任用職員の育休の取得状況について
・これまでの育休取得促進の取組及び今後の取組について

経済委員会

事前 6/9

○不当労働行為事件について
・労働組合への加入の経緯について
・再審査の申立てについて
○令和3年度の個別的労使紛争解決サービスの運用状況について
・相談の内容について
・あっせん申請への対応について
・過去の相談件数について
・本制度の周知広報について
○掴め消費者ニーズ!県産米消費拡大事業について
・県内の子ども食堂及び小中高生に対する県産米の提供について
・食育及び地産地消への取組について
・小袋化ニーズへの対応について
・対象者となる農業者の組織する団体について
・関西圏を中心とした量販店での販売促進支援について
○首都圏で展開!「旬の県産食材」体感・販売拡大事業について
・名代富士そばと連携する経緯について
・ターンテーブルと連携した取組について
・予算の執行方法及び内訳について
○「AIで収穫!」農作物生産技術DX推進事業について
・キュウリの施設栽培における自動収穫ロボットの開発について
・ユズやスダチ等への技術展開について
○温暖化に伴う魚種の変化について
○東京オリ・パラ「徳島すぎ」レガシーの創出について
○「とくしまグルメ」プレミアムクーポン事業について
・国のGoToイート事業との違いについて
・販売スケジュール及び利用拡大に向けた取組について
・ホームページの開設について
・参加対象外の店舗への支援について
・事業者に対する給付について
○徳島ものづくり産業雇用創造プロジェクトについて
・良質な雇用創出について
・若年労働者の定着率について
・就職促進支援におけるキャリアサポート推進員による支援について
○徳島を元気に!「頑張る地域」消費活性化事業について
○頑張る輸出事業者・伴走支援モデル事業について
・事業の対象者について
・県産品の輸出状況について
○とくしまマラソン2022の収支決算見込について

付託 6/21、6/23

○「とくしまグルメ」プレミアムクーポン事業について
・事業開始に向けたスケジュールについて
・飲食店の対象範囲について
・食事券に残数が出た場合の対応について
・クーポン券の利用方法及び抽選方法について
・クーポン券を購入した店舗が閉店等となった場合の対応について
○国の地域観光事業支援を活用した全国を対象とした観光需要喚起策について
・県としての対応について
・「みんなで!とくしま応援割」との違いについて
・終了予定である8月末以降の観光需要喚起策について
・迅速な観光PRを図るための取組について
○秋の阿波おどりについて
○中小企業の資金繰り支援及び経営状況の把握について
○よろず支援拠点の周知について
○原材料価格高騰に対する支援について
○雇い止め及び不当解雇の相談状況について
○外国人観光客の受入れ対策について
○夏の阿波おどり期間における大阪・関西万博に向けた取組のPRについて
○男女間の賃金格差解消に向けた取組について
○四国のみちを活用した観光施策について
○漁業者への燃油価格高騰対策について
・漁業用燃油価格高騰緊急対策事業について
・公益財団法人徳島県水産振興公害対策基金における燃油高騰対策事業について
○徳島家畜保健衛生所南部庁舎の整備について
・スケジュール及び機能強化について
・整備中における業務体制について
○営農継続につなげるための肥料高騰と米価低迷への一体的な対策について
・肥料価格高騰対策について
・国の収入保険制度への加入促進について
・米粉の生産拠点整備への支援について
○令和3年度におけるターンテーブルの運営状況等について
・施設利用者数の増加理由及び飲食・物販部門の売上額について
・今後の取組について
・施設の賃借における家賃減免について
・これまでの収支状況について
・関与売上額の推移と目標値について
○徳島市中央卸売市場の再編整備について
○令和3年度の野生鳥獣による農作物被害について
・カモ類による野菜被害への対策について
・被害金額の調査方法及び集落アンケートによる意識調査について
・鳥類による被害の分析及び対策について
○農業用ドローンの購入及び免許取得に対する補助制度について
○農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律の改正を踏まえた県の対応について
○農林のワークシェアのとくしまモデルについて
○農林水産女子チャレンジ応援事業について
○米の倉庫における地震・津波対策について
○漁業者の所得向上に向けた取組について
○漁船の津波対策について
○陸上養殖について
○家畜,畜産物のJGAP認証における指導体制について
○米価低迷を踏まえた今後の農業の在り方について
○みどりの食料システム戦略及び新法成立について
・新法の内容及び新法に基づく取組について
・基本計画策定に向けたスケジュールについて
○有機農業における課題について
○「AIで収穫!」農作物生産技術DX推進事業における自動収穫ロボットの開発について

追加 7/1

○肥料価格高騰緊急対策事業について
・事業内容及びスケジュールについて
・化学肥料の削減要件について
・対象者及び申請方法について
・県内の有機農業の現状について
○収入保険制度加入促進対策事業について
・事業内容及びスケジュールについて
・米の所得補償について
・農産物における生産価格と費用価格の推移について
○県産米粉生産・利用拡大支援事業について
・事業内容及びスケジュールについて
・教育委員会と連携した取組について
○化学肥料削減の取組について
○米粉の普及について
○補正予算の財源について
○同等の緊急対策を実施した過去事例について

文教厚生委員会

事前 6/9

○特別支援学級運営充実検討委員会報告書を踏まえた今後の取組について
○教育活動中のマスク着用について
○情報モラル教育推進事業における人的負担について
○総合寄宿舎増設事業について
・ZEH化等の取組について
・入寮状況について
・県外枠について
・スケジュールについて
○3S活用モデル事業について
○新型コロナウイルス感染症について
・陽性者の死亡状況及び死因の公表について
・第6波以前の死因の分析について
・事業所で陽性者が確認された場合の保健所の対応について
・クラスターの認定及び公表の基準について
・保健師等感染症対応人材確保事業について
・新型コロナワクチンの4回目接種について
・人口10万人当たりの累計感染者数について
・感染症法上の位置付けについて
○民生委員の定数条例の一部改正について
○民生委員の担い手確保について
○看護職員の確保に向けた取組について
○官民連携による「支援ネットワーク」構築事業について
○ひきこもり支援体制強化事業について
○県立中央病院及び三好病院における選定療養の特別初診料等の改定について
○生活困窮者への支援について
○医療機関におけるサイバーセキュリティ対策の強化について

付託 6/24、6/27

○新型コロナ陽性者のワクチン接種状況について
○原油・物価高騰に係る社会福祉施設への支援について
○医療機関へのサイバー攻撃に対するセキュリティ対策について
○新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けについて
○ノババックスワクチンの効果及び副反応について
○厚生労働省のワクチン接種履歴データ集計方法の見直しに係る本県への影響について
○県としてのワクチン接種履歴データ集計,分析結果の情報発信について
○新型コロナワクチン4回目接種について
○宿泊療養施設の確保に係る今後の方針について
○保健福祉部及び病院局の職員の超過勤務及び精神疾患による病気休暇・休職の状況並びに対応策について
○県立病院における働き方改革の推進について
○生活福祉資金特例貸付について
○生活困窮者への支援について
○小児の原因不明の急性肝炎について
○新型コロナウイルス感染症による学級閉鎖の基準について
○徳島県公立高等学校の特色化・魅力化の促進について
○三好寮の整備スケジュールについて
○GIGAスクール構想の推進について
○性犯罪等を犯した教員への対応について
○学校におけるマスクの着用について
○教員の時間外在校等時間について
○教員採用試験における競争倍率について
○中学校における運動部活動の地域移行について
・スポーツ庁の有識者会議の提言について
・他県での取組事例及び本県における今後の課題について
○学校行事や部活動における熱中症対策について
○特別支援学校以外の学校教員に対する特別支援教育研修について
○地方創生臨時交付金を活用した学校給食の無償化について
○教員不足への対応について
○教員の人事交流及び弾力的な配置について

県土整備委員会

事前 6/9

○ゴールデンウィーク期間中の企業局所管の駐車場の利用状況について
○徳島プレミアム生活衛生クーポン2022事業について
・事業概要(事業目的,販売方法,利用期間の設定および店舗の条件等)について
・前回の利用状況について
○徳島県国土強靱化地域計画及び「とくしまー0作戦」地震対策行動計画の進捗状況及び今後の取組について
○とくしまプレミアム交通券について
・利用状況について
・申込み方法の見直しについて
・社会的弱者への優先枠の設定について
・業種ごとの利用実績について
・鉄道及び路線バスの利用率が低い原因について
○入札・契約制度の改正のポイントと狙いについて
○徳島県インフラDX推進協議会の現状について
○主要資材の単品スライドについて
○旧吉野川流域下水道事業における建設費の繰越について
・繰越理由について
・事業の進捗状況について
○下請労働者への適切な賃金の支払いについて
○DMVについて
・5月の利用状況について
・市町村との連携について
・安全性の確保について
・検証結果の国への報告について
○道路照明灯について
・県管理道路におけるLED化の現状について
・ホタル等の生態系維持や自然環境保全への配慮について
○鳴門総合運動公園野球場のバリアフリー化について
○浄化槽の法定検査について

付託 6/24、6/27

○生活排水処理構想の見直しについて
○JR四国の赤字路線の維持について
○河川や海岸におけるごみ対策について
・河川のごみ対策について
・河川から海岸に漂着するごみの対応について
・ボランティアや市町村との連携について
・海岸線のごみ対策について
○ JR四国の運賃値上げに対する対応について
○JR牟岐線への新駅の設置について
・新駅利用の需要を把握するためのアンケートの実施方法について
・新駅設置による地域活性化の効果について
○吉野川上流の堤防整備について
・現状と今後の見通しについて
・水防竹林の取扱いについて
○DXを活用した建設発生土の効率的な管理について
○DXを活用した道路のインフラマネジメントについて
○第4次徳島県住生活基本計画におけるカーボンニュートラルに関する目標設定について
○入札・契約制度の改正について
・改正の背景と主な変更点について
・難工事を実施する事業者への支援について
○交通系ICカードの導入について
○大鳴門橋自転車道の検討状況について
○県道鳴門公園線(黒山中山工区)の進捗状況について
○小鳴門橋の老朽化対策について
○企業局メガソーラーに対する出力制御について
・減収による経営への影響について
・出力制御のオンライン化について
・地域間連系線の強化について
○駐車場の利用状況について
○今年の電力逼迫の見込みについて
○工業用水道について
・今年の渇水状況について
・管路の老朽化・耐震化対策について
○企業局における脱炭素の取組について
・ZEB化の取組について
・公用車のクリーンエネルギー車への更新について
・災害時における太陽光発電設備の利用について
○アユのくみ上げ放流について
○徳島プレミアム生活衛生クーポン2022事業の概要について
・購入対象者を県内在住者に限定する理由について
・販売方法について
○徳島東部防災拠点施設(仮称)の管理運営計画に係る民間提案募集について
・民間提案募集を行う理由について
・提案を求める項目について
・提案内容の広域物資輸送拠点機能への反映について
・予算の執行見込みについて
・民間提案の選定方法について
・提案事業者への報酬について
・現地説明会への参加申込み状況について
・防災施設としての具体的な機能について
・指定管理の期間について
○徳島県避難所快適トイレ・実践マニュアルについて
・専門家の意見や反映した箇所について
・避難所における備蓄について
・避難所の運営について
○消費者志向経営の推進について
○県消費者情報センターへの相談状況について
○カーボンニュートラル実現に向けた取組について
・県版脱炭素ロードマップの推進に向けた取組について
・直線型経済から循環型経済への移行に向けた取組について
・水素の地産地消の推進について
・グリーン水素とグレー水素について
・県有施設の脱炭素化の取組について
・エネルギー源の分散について
○サステナブル・ツーリズムの推進について
○海洋ごみ問題について
○津波避難困難地域の状況と解消見込みについて
○マルチ商法被害防止に向けた取組について
○民間事業者との連携によるドローンを活用した災害対応力の強化について

特別委員会

地方創生対策特別委員会

事前 6/10

○東京オリ・パラ「徳島すぎ」レガシーの創出について
○徳島「まるごとパビリオン」ゲートウェイ事業について 
・事業の詳細について
・費用対効果について
○とくしまマラソンの参加料返金について
○公共交通利用促進事業について
○移住者数の集計方法について

付託 6/28

○地域おこし協力隊について
・活動状況について
・県の支援について
○サステナブル複業プロジェクトについて
○Society5.0実装化エリア創出事業について
・進捗状況について
・今後の方向性について
○道路の無電柱化の推進について
・現状について
・今後の取組の方向性について
○公共交通施策の現状と今後の取組について
○UIJターンについて
・移住者の移住理由について
・世界的な取引のある県内企業について
・高校生への就職支援について
○地方創生予算の精査について
○JR牟岐線への新駅設置について
・現在の状況について
・協議書におけるJR四国の回答時期について
○ターンテーブルについて
・施設外での「徳島の食」体験について
・情報発信の内容について
・今後の取組について
・横浜市野毛地区飲食店との連携について
・観光等でのターンテーブルの活用について
○「とくしまグルメ」プレミアムクーポン事業について
・事業の詳細について
・食事券の使用方法について
・店舗指定型の理由について
・事業者側からの周知について
○原油高騰対策について
・他県と本県の状況について
・愛媛県の対策事業の財源について
○自然エネルギーの出力制限に係る知事会の取組について
○東京都からの転入者数について

消費者・環境対策特別委員会

事前 6/10

○徳島県環境影響評価条例の改正内容について
○徳島県生活環境保全条例の改正内容について
○旧吉野川流域下水道事業における建設改良費の繰越について
・繰越の理由について
・事業の進捗状況及び今後の対応について
○徳島県促進区域の設定に関する環境配慮基準(案)について
・概要及び市町村への支援について
・風力発電設備の基準策定スケジュールについて
・市町村の促進区域設定における県の関わりについて
・地域の産業及び住民との連携について
・防災時における太陽光発電の活用や蓄電池の現状について
・太陽光発電設備の契約等に関する県民からの相談対応について
○脱炭素先行地域について
○第9次総量削減計画(素案)について
・削減目標について
・第8次総量削減計画との違いについて
・各種施策について

付託 6/28

○消費者行政について
・成年年齢引下げに伴う消費者トラブルについて
・インターネット関連の消費者トラブルについて
・高校における消費者教育について
・国民生活センターの研修について
・消費者庁の全面移転について
○海岸漂着物対策について
・徳島県海岸漂着物対策推進地域計画について
・ボランティア団体が回収したごみの処理について
・普及啓発事業について
・海岸管理者について
○脱炭素対策について
・水素の製造方法に係る種類について
・グリーン水素の推進について
・省エネルギー対策について
・PPA事業者登録制度及び太陽光発電設備の共同購入について
・太陽光発電設備の設置促進について
・県有施設のZEB化について
・ライフサイクルアセンスメントについて
・食品ロスについて
○アスベスト対策について
○ニホンザルの捕獲について

防災・感染症対策特別委員会

事前 6/13

○新型コロナウイルス検査・変異株サーベイランス体制強化事業費について
・検査体制の強化について
・適切かつ良質な医療の提供について
・新たな変異株の検出について
○保健師等感染症対応人材確保事業について
・潜在保健師等の「IHEAT」登録状況について
・潜在保健師等に対する研修について
・「IHEAT」に登録している保健師の県内保健所への派遣について
○被災時の避難路の確保について
・老朽危険建築物の全体数と除却の進捗状況について
・長期的な視点による全体計画について

付託 6/29

○新型コロナワクチンの誤接種について
・18歳未満へのモデルナ製ワクチンの誤接種について
・誤接種となった2名へのフォローについて
・再発防止について
○避難所に指定されている小中学校、高校の体育館のエアコン、Wi-Fiの整備について
・整備状況について
・今後の整備の方向性について
・国府支援学校体育館への整備計画について
○危機管理型水位計について
・県管理の河川の設置状況について
・県民への周知について
○新型コロナ後遺症相談窓口の相談者数と後遺症外来の診療・相談体制について
○新型コロナワクチンの接種について
・4回目接種の対象者について
・県内の3回目接種率について
・4回目接種の対象人数及び県内の接種体制について
・4回目接種の効果の周知について
○熱中症と新型コロナ感染対策について
・コロナ対策を踏まえた熱中症予防について
・学校におけるマスク着用について
○ペット同行避難について
・災害時におけるペットの同行避難について
・「災害時のペット対策ガイドライン」の改定内容について
・今後の取組について
○災害時における停止エレベーターへの対応について
○ゴルフ場との防災協定について
○保健所の耐震性及び津波時の浸水について
○県立高校総合寄宿舎のコロナ感染対策について
○要支援・要介護者等の住宅における家具固定等の転倒防止対策について
・耐震機能を備えた介護ベッドのレンタルについて
・家具固定等の転倒防止対策に関する新事業の概要について
・事業の対象戸数について
・家具等の固定方法の周知・啓発について
○災害ボランティアのマッチングのシステム化について

次世代育成・少子高齢化対策特別委員会

事前 6/13

○ひきこもり支援について
・補正予算の具体的な内容について
・社会復帰などへの支援について
・実態調査について
・市町村における支援体制について
○子ども食堂について
・事業の詳細について
・子どもの貧困の実態把握について
・子ども食堂の活動の本来の意義について
○3S活用モデル事業について
○運動部活動の地域移行について

付託 6/29

○ヤングケアラーについて
・実態調査結果を踏まえた支援について
・実態調査結果の取りまとめ時期について
・学校における対応について
○児童虐待の現状と対応について
○ひきこもり支援について
○学校における熱中症対策について
○少子化の要因について
○コロナ前後の出生率について
○マリッサとくしまの取組実績について