文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

平成27年12月定例会

常任委員会

総務委員会

事前 11/26

○県警察の国際テロ対策について
○県内の特殊詐欺の発生状況及び今後の対策について
○「一定の病気」に起因する交通事故の防止対策について
○自転車保険への加入促進について
○「とくしま回帰」加速・産業人材支援事業について
○徳島教育大綱(仮称)(案)について
○徳島県行政不服審査会設置条例について
○庁舎等における電力完全自由化に向けた取組について

付託 12/9・12/10

○人身安全関連事案の相談件数及び具体的な対応状況について
○マイナンバーを口実とした特殊詐欺の被害状況及び防止対策について
○関係機関と連携した通学路の交通安全対策について
○警察施設の耐震化について
○警察宿舎の現状と今後の整備課題について
○飲酒運転による交通事故の防止対策について
○とくしまマラソン開催時の道路交通への影響について
○旧運転免許センター跡地の処分に向けた今後のスケジュールについて
○警察施設における新電力への切替えについて
○大綱方針策定に向けた検討状況及び策定に伴う予算措置について
○自然エネルギー立県とくしま推進戦略について
○東京オリンピック・パラリンピックを見据えた環境整備について
○男女共同参画の推進に向けた県内市町村との連携について
○男女共同参画交流センターの利用実績及び組織体制について
○県郷土文化会館の運営について
○指定管理者の管理運営状況点検・評価シートにおける掲載内容について
○太陽光発電パネルの設置に伴う周辺環境への影響について
○県内スポーツの競技力向上について
○あわエコトイレ維持管理に係る協力金について
○農林水産団体等に対する検査の充実について
○税制改正における外形標準課税の拡大による影響について
○県有施設における新電力への移行について
○業務委託契約における最低制限価格の導入について
○印刷業務における発注方法の見直しについて
○監察業務及び公益通報制度に関する取組について
○県職員の業績評価について
○政府関係機関の地方移転について
○県西部中山間地域の耕作放棄地について
○徳島県奨学金返還支援制度について
○若年層への選挙啓発について
○剣山の環境保全について
○災害時における安全安心な子育て環境の推進について
○「切れ目ない」移住交流施策の推進について
・とくしま移住交流促進センターの相談実績について
・東京に開設した移住交流センターの状況及び移住コンシェルジュについて
○市町村の総合戦略策定に向けた県の支援について
○徳島総活躍特区について
○世界農業遺産登録に向けた県の取組について
○地域経済分析システム(リーサス)の活用について

経済委員会

事前 11/26

○レンコン新品種「阿波白秀」の普及について
○コウノトリの定着に向けた取組状況について
○TPP大筋合意への対応ついて
○鳴門わかめ産地偽装の再発防止対策について
○徳島県奨学金返還支援制度について
○とくしま水産創生ビジョン(案)について
○We Love とくしま新春大抽選会の概要について
○関西国際観光推進本部(仮称)設立に向けての取組について
○プロフェッショナル人材戦略拠点の設置について
○秋の阿波おどりの周知方法について

付託 12/9・12/10

○労働委員会のPR活動について
・PR活動の内容及び効果について
・女性、各世代に向けた今後のPR活動について
○出前講座、夜間相談、出張相談の状況について
○ブラックバイトの相談件数について
○訪日外国人観光客について
・チャーター便による外国人入込客数について
・国際ターミナル機能創設、国際チャーター便の就航目標について
・医療観光の概要及び実績について
・二次交通の整備について
・本県への誘客の取組について
○TPP大筋合意への対応について
○外国人技能実習制度について
○徳島県奨学金返還支援制度について
○正規雇用への取組について
○シルバー人材センターの機能強化について
○とくしま小規模企業振興憲章(素案)について
○とくしまマラソン2016の応募状況について
○四国デスティネーションキャンペーンについて
○秋の阿波おどりについて
○イベント時の民泊の活用について
○ベルギーからのボーイスカウト来県について
○阿波おどりパリ公演について
○テレワーク活用の推進について
○TPP対策について
・輸出拡大への取組について
・近隣県と連携した輸出促進について
・国の補正予算への対応について
・TPPに関する出前調査結果について
・HACCP導入に係る農林水産部の対応について
・基金の創設について
・次代を担う人材の育成・確保について
・備蓄米制度の見直し内容について
・守りの観点での県単事業見直しの方向性について
○県産農産物の大阪市場に向けた生産振興について
○地球温暖化に対応する品種改良について
○貯蔵みかんの特徴を生かした輸出について
○vs東京!「とくしまブランドギャラリー(仮称)」の進捗状況について
○徳島県食料・農林水産業・農山漁村基本計画(案)について
・手入れ砂について
・TPPを踏まえた計画の改訂内容について
・長期ビジョンにおける農業就業人口について
・耕作放棄地解消面積の目標値について
○平成28年度に向けた農林水産部の施策の基本方針について
・消費者ニーズを踏まえた六次化商品の開発について
・六次化商品の輸出拡大について
・県産住宅まるごと輸出の概要について
・とくしま林業アカデミーの状況について
○県産品のメディア戦略について
○鳴門わかめ偽装における対策について
○農地中間管理機構における農地集積の取組について
・本県の貸付面積目標と実績について
・条件不利地での推進方法について
○のりとワカメの色落ち対策について
○自伐林業の支援策について
○海ゴミ処理の現状について

文教厚生委員会

事前 11/26

○主権者教育について
・県の取組について
・政治的中立性の確保について
○いじめの認知件数及び重大事態の状況と対応について
○がん教育の推進について
○県立中央病院改築工事におけるくい工事データの流用について
・概要について
・データ流用を行った理由について
・病院職員及び患者等への対応について
・施工業者に対する要請について
・施工業者へのペナルティーの有無について
○地域医療構想策定における県の方針について
○医療ビッグデータを活用した健康づくり応援事業について
○介護報酬改定による県内事業所への影響と今後の対応について

付託 12/11・12/14

○障がいのある人もない人も暮らしやすい徳島づくり条例制定後の取組について
○徳島県発達障がい者総合支援プラン策定における高等教育機関等と連携した取組について
○地域医療構想策定に向けた検討状況について
○介護報酬改定による県内事業所への影響について
○在宅介護におけるかくたん吸引等研修の充実について
○重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の現状と対策について
○認知症高齢者におけるマイナンバーの取扱いについて
○徳島赤十字病院日帰り手術センター(仮称)等整備支援事業について
○地方独立行政法人徳島県鳴門病院の機能強化について
○ドクターヘリについて
・本県ドクターヘリの運航状況について
・関西広域連合ドクターヘリ事業の状況及び課題について
・運航経費について
○新海部病院建築工事の進捗状況について
○医療・介護における「2025年問題」について
・地域包括ケアシステムにおける課題について
・病床数の削減について
・介護施設の充足状況について
・地域医療の充実に向けた取組について
○回復期リハビリテーション病床の整備について
○発達障害理解推進拠点事業について
○徳島教育大綱(仮称)について
○主権者教育について
○阿南市・那賀郡の県立学校の募集定員の設定について
○ジュニア期からのトップアスリートの育成について
○教育改革に向けた県の取組について
○全国体力・運動能力、運動習慣等調査の目的について
○キャリア教育について
○リーディングハイスクールにおける事業の推進について
○平和学習について
○交通安全教育の推進について
○高校生防災士育成支援事業について

県土整備委員会

事前 11/26

○電力システム改革に伴う条例改正による徳島県への影響について
○総合情報通信ネットワークシステム再整備事業について
○自転車施策について
・自転車の安全適正利用に関する条例と道路交通法との関連について
・自転車利用の交通安全教育について
○河川事業の補正予算の内容について
・河川浸水予防緊急対策事業について
・河川安全・安心協働実証事業について

付託 12/11・12/14

○一般県道神山国府線の阿野橋のクレーン倒壊事故について
・現在の工事の状況と事故の原因について
・通行止め解除に向けた今後の見通しについて
○鉄道高架事業について
・これまでの経緯と県、市、JRの役割分担について
・分割都決の提案理由と今後の進め方について
・鉄道高架事業の目的と計画の概要について
○四国新幹線の取組について
○平成28年度の施策の基本方針について
○鳴門陸上競技場の改修状況について
○都市計画区域マスタープランの見直しについて
○TPPを見据えたHACCPの取組について
○平成28年度の施策の基本方針について
○自転車の交通安全対策について
・徳島西警察署管内高等学校対抗自転車鍵かけ・交通安全コンテスト「ザ・サイクルマッチ」について
・自転車の安全適正利用に関する条例について
・TSマークの普及について
○鳴門わかめの産地偽装の再発防止について
○鳥獣被害の対策について
○集中豪雨に対応した雨量計の設置や雨雲レーダーを活用した解析雨量の情報提供について
○カーナビを活用した防災情報の配信に向けた取組について
○少年消防クラブの活動強化について
○エシカル消費の普及・啓発について
○電力システム改革について
・小売電気事業者になることへの企業局の考えについて
・2020年の発送電分離に向けた対応について
○次期売電料金交渉について
○自然エネルギーや新エネルギーの導入について
・川口ダム自然エネルギーミュージアム設置の発電施設の役割について
・導入促進に向けた取組について

特別委員会

広域交流対策特別委員会

事前 11/27

○徳島県道路整備利用促進基金条例の一部改正について
・基金成立の経緯について
・基金のこれまでの使い道について
・基金の現在の積立額について
・条例改正の背景について
・基金の今後の使い道について
○阿波踊り期間中の民泊について
○高速道路の高齢者向け平日割引制度の創設について
○阿波踊りパリ公演への県の関わり方について
○日本語学校設置に向けた検討状況について
○とくしまマラソンの年代別入賞枠の拡大について

付託 12/15

○本県の延べ宿泊者数について
○本県の外国人延べ宿泊者数について
○徳島阿波おどり空港における東京便の利用状況について
○徳島阿波おどり空港の機能強化について
・二次交通の充実とのバランスについて
・LCCの誘致について
○四国新幹線について
・所要時間及び料金について
・県民のメリット,デメリットについて
・JRの全国及び徳島の複線化率について
・県の費用負担について
・これまでの予算について
・並行在来線への影響について
○観光客の受入環境の充実について
・二次交通の確保について
・観光資源の魅力の強化について
○マリンピア沖洲を活用した新たなにぎわい拠点づくりについて
・概要と今後の手続について
・民間の資金やノウハウの活用について
・オーシャン東九フェリーの今後の予定について
○徳島小松島港赤石地区の利活用について
・コンテナ船の航路延伸による効果と新たな航路の開設について
・ダイヤモンド・プリンセス寄港による県内への波及効果と来年度の寄港予定について
○南小松島駅のトイレの整備について
○とくしまマラソンについて
・募集定員達成までの時間について
・はな・はる・フェスタとの同時開催の有無について
○にし阿波~剣山・吉野川観光圏の現状と受入環境の整備について
○訪日外国人一人当たりの旅行消費額について
○デスティネーションキャンペーンについて
○ラグビーワールドカップのキャンプ地誘致の進め方について
○「秋の阿波おどり」に関する県の今後の取組について
○国際チャーター便について
・これまでの実績と来年度の予定について
・阿波踊りを活用した誘致について
○海外メディアの招へいの見通しについて
○徳島ヴォルティス及び徳島インディゴソックスについて
・競技場の収容人数,過去最大の観客者数及び昨年度の平均観客者数について
・県の支援について
○視覚障がい者に対する高速料金割引制度の導入について

過疎・少子高齢化対策特別委員会

事前 11/27

○地域医療介護総合確保基金に係る計画の概要等について

付託 12/15

○CCRCに係る課題について
・移住者に対する就労の場等の準備状況について
・本県と東京圏との生活実態等の認識の違いについて
・生活実態等を踏まえた計画策定について
○空き家の利活用について
○ユニバーサルカフェについて
・概要と県内状況について
・検討体制について
・検討会における意見及び県内外の先進的取組について
・運営形態の方向性について
○徳島県鳴門病院について
・機能強化の概要について
・紹介率・逆紹介率について
・経営主体について
○シルバー人材センターの活用について
○高齢者施設に係る監査について
・県と市町村の役割分担について
・県の所管する事業所数について
・県による監査の体制について
○結婚支援の強化について
○子供の貧困対策について
○地域包括ケアシステムにおける医療と介護の連携強化について
○消費者庁の徳島県への移転について
・河野大臣の来県時における感触について
・国におけるヒアリング状況について
・県としての誘致の推進について
○放課後児童クラブについて

防災対策特別委員会

事前 11/30

○災害時における海外からの医師派遣について
○地震計の設置箇所について
○水道設備の耐震化について
○離島の災害対策について
○道路の途絶時における支援体制について
○災害時の孤立集落における通信手段の確保について
○消防防災ヘリについて
・広報設備について
・これまでの活動実績について
・新しいヘリの機能について
○米軍機の低空飛行による消防防災ヘリ飛行の支障について
○浸水被害時の避難所確保について
○総合情報通信ネットワークシステム再整備事業について
○河川監視カメラの設置について
○避難所の環境の向上について
○土のうによる水防対策(自助)について
○災害復旧事業費について
○県単独治山事業費​について

付託 12/16

○伊方原子力発電所について
・1号機の冷却用海水漏れの経緯について
・情報伝達方法について
・連絡体制の見直しの申入れについて
・休止中の1号機の廃炉の要望について
○治山対策について
・市町村の要望に対する県単治山事業の充足率について
・予算の拡充に向けた取組について
・山腹崩壊等危険箇所の調査体制について
○災害時のマイナンバー活用について
○木造住宅耐震化促進事業について
・進捗状況について
・住宅リフォーム費用の拡充について
○那賀川上流域のライブカメラ設置について
○伊方原子力発電所に係る連絡体制について
○県庁内の業務用コンピューターの災害対策について
○地籍調査について
○災害時における水の確保対策について
○津波避難対策について
・津波避難場所の設置基準と確保状況について
・特定避難困難地域の解消に向けた取組について
○とくしま災害支援手帳の活用方法について
○災害に備えた常備薬の備蓄について
○流木対策について
○河川の維持管理について
・支障木対策について
・支障木の有効活用について
○徳島県広域防災活動計画について
・石油の備蓄状況について
・災害時の石油の安定供給に向けた取組について
・物流確保に向けた取組の現状と今後の課題について
・自家発電用燃料の備蓄について
・油槽所へのアクセス道路の整備について

環境対策特別委員会

事前 11/30

○旧吉野川流域下水道について
・指定管理者の応募について
・指定管理者制度を採用した理由について
・下水道の整備により影響を受ける清掃業者への対応について
○燃えるごみの減量に向けた取組に係る県の見解について
○一般廃棄物の広域処理に向けた県の取組について

付託 12/16

○旧吉野川流域下水道について
・下水道の進捗状況と合特法に関する考え方について
・工事の予算と進捗状況、完了時期について
・指定管理者について
・合併処理浄化槽と流域下水道の経済比較について
○県における3Rの取組状況について
・企業への働き掛けについて
・燃えるごみの減量に向けた取組について
○地球温暖化による農業への影響について
○河川環境について
・吉野川の流量確保について
・吉野川流域の地下水塩水化の状況について
・洪水時の香川分水の運用について