文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

平成24年11月定例会

常任委員会

総務委員会

事前 11/20

○高齢者、障がい者等の移動等円滑化のために必要な信号機等に関する基準を定める条例について

○津波による浸水被害が予想される警察施設と対策について

○警察職員による不適正照会事案について

○放射能測定の現状と今後の取り組みについて

○個人住宅向け太陽光発電への県補助の創設について

○大飯原子力発電所の再稼働について

○徳島県景気動向協議会の設置について

○オスプレイの低空飛行訓練に対する県の対応について

付託 12/3・12/5

○年末に向けた交通事故防止対策について

○道路標識の保守点検について

○交通事故死者数が減少した要因について

○高齢者の交通事故防止対策について

○大規模災害時警察緊急支援員登録事業について

○警察施設、設備等のLED化の進捗状況について

○パソコンの遠隔操作ウイルス対策について

○県内の飲酒運転の検挙状況について

○県内の暴力団情勢について

○インターネットを利用した選挙違反の取り締まりについて

○私立高等学校における授業料軽減制度の現状と今後の方針について

○私立高等学校へのスポーツ指定校制度の導入について

○職員の給与に関する条例の一部改正について

○県庁舎のLED化の進捗状況について

○男女共同参画課の再設置について

○オスプレイの低空飛行訓練に対する県の対応について

○「公契約のあり方研究チーム」の設置について

○県発注の事業等における官製ワーキングプアについて

○個人情報保護に対する県の考え方について

○国の出先機関の移管について

○マイナンバー制度導入に対する県の考え方について

○政策立案段階での女性の参画について

○徳島県総合計画審議会「若者クリエイト部会」について

・徳島県総合計画審議会及び「若者クリエイト部会」の概要について

・「若者クリエイト部会」の委員構成について

・「若者クリエイト部会」の名称について

○新過疎対策に向けた「徳島からの提言」中間報告書骨子(案)について

・今後のスケジュールについて

・写真家荒井賢治氏の作品を活用した過疎対策周知への取り組みについて

・公共施設の解体撤去の財政支援について

・限界集落再生のための取り組みについて

○サテライトオフィスの現状と今後の展開について

○社会保障制度改革国民会議への県の提言について

○にし阿波観光圏グローバル戦略強化事業の概要と今後の取り組みについて

○(次期)環境基本計画について

・策定までのスケジュールについて

・基本計画に盛り込む新たな視点について

○徳島県スポーツ推進計画(案)について

・市町村との連携及び市町村の取り組みの強化について

・計画に盛り込むスポーツを支える人材育成施策について

○メガソーラーの誘致実績等について

○県内のごみ焼却施設における余熱利用について

○阿波しらさぎ大橋環境モニタリング調査の実施状況について

○県有施設の屋根貸し事業について

○竹炭を生かした環境対策への取り組みについて

12/18

○職員の退職手当に関する条例等の一部改正について

・改正の概要について

・退職手当の引き下げの対象となる職員への周知について

・退職手当の引き下げの実施時期について

・退職手当の引き下げの経過措置の期間について

・退職手当の引き下げを検討している他県の状況について

・退職手当を引き下げた場合の職員のやる気を向上させる方法について

・退職手当の引き下げが県財政に与える影響について

経済委員会

事前 11/20

○職業能力開発校における授業料等の徴収理由及び今後の県の対応について

○鳴門わかめの不適正表示事案の概要及び再発防止策について

○工業技術センターと計量検定所の統合について

○徳島県県産材利用促進条例について

・県立施設等における県産材利用推進に係る財政措置について

・県産材を利用した製品への児童、生徒等の発想の活用について

○全国の特産品等と合わせたすだちの消費宣伝について

付託 12/3・12/5

○職業能力開発校における授業料等の徴収理由及び今後の県の対応について

○鳴門わかめの不適正表示事案の概要及び再発防止策について

○工業技術センターと計量検定所の統合について

○徳島県県産材利用促進条例について

・県立施設等における県産材利用推進に係る財政措置について

・県産材を利用した製品への児童、生徒等の発想の活用について

○全国の特産品等と合わせたすだちの消費宣伝について

12/18

○金融円滑化緊急支援パッケージについて

・支援の概要について

・企業へのPR方法について

・税理士等を活用した支援策について

○緊急雇用創出事業について

・雇用の創出状況と今後の取り組みについて

・農作業安全等推進事業の概要について

○農作物鳥獣被害防止対策費の事業概要について

文教厚生委員会

事前 11/20

○徳島県教育振興計画(第2期)について

・低所得者に対する学習支援について

・外国人の親に対する日本語支援について

・グローバル人材を育成するための拠点校について

・人間教育の重要性について

○いじめ問題対策について

・県下の学校におけるアンケート調査の実施状況について

・いじめ防止条例策定の検討について

○鳴門渦潮高等学校について

・県外生徒の受け入れ条件の緩和について

・県外生徒を受け入れるための総合寄宿舎等の生活支援体制について

○第6次徳島県保健医療計画について

・保健所のあり方及び機能強化について

・計画策定のスケジュールについて

○海部郡3病院の役割分担及び連携体制について

○ドクターヘリについて

・運航実績及び運航状況について

・出動要件の見直しについて

○生活保護受給者に対する運転免許取得の運用について

○徳島県薬物の濫用の防止に関する条例の罰則規定について

○県立中央病院における既存施設解体等の今後の見通しについて

付託 12/3・12/5

○徳島県教育振興計画(第2期)について

・低所得者に対する学習支援について

・外国人の親に対する日本語支援について

・グローバル人材を育成するための拠点校について

・人間教育の重要性について

○いじめ問題対策について

・県下の学校におけるアンケート調査の実施状況について

・いじめ防止条例策定の検討について

○鳴門渦潮高等学校について

・県外生徒の受け入れ条件の緩和について

・県外生徒を受け入れるための総合寄宿舎等の生活支援体制について

○第6次徳島県保健医療計画について

・保健所のあり方及び機能強化について

・計画策定のスケジュールについて

○海部郡3病院の役割分担及び連携体制について

○ドクターヘリについて

・運航実績及び運航状況について

・出動要件の見直しについて

○生活保護受給者に対する運転免許取得の運用について

○徳島県薬物の濫用の防止に関する条例の罰則規定について

○県立中央病院における既存施設解体等の今後の見通しについて

12/18

○保育所の整備について

○介護施設等の整備について

○介護に従事する職員の処遇改善について

県土整備委員会

事前 11/20

○鳥取県との工業用水道被災時の相互応援に関する協定の締結について

付託 12/3・12/5

○和田島太陽光発電所建設事業の進捗状況について

○和田島太陽光発電所における徳島県津波浸水想定について

○鉄道高架事業に関する徳島市との協議内容について

○汚水処理施設の整備推進について

・とくしま汚水処理構想2011の策定について

・汚水処理人口普及率について

・東日本大震災の教訓を踏まえた汚水処理施設の整備について

・公共下水道の優先整備について

・合併処理浄化槽の整備推進について

・県、市町村の連携強化について

○木造住宅の耐震改修等について

・耐震改修に係る実績率について

・他県の取り組み状況について

○公共事業予算の状況及び要望について

・平成25年度予算編成に向けた進捗状況等について

・平成24年度当初予算における公共事業の一般財源について

・国の追加経済対策第2弾の内示について

・公共事業予算の優先順位について

・国に対する財源支援の要望について

○県管理道路のトンネルの点検等について

○下水処理場の指定管理者制度による県内企業の育成について

○エコアクション21認証・登録のコンサルタントの格付における評価について

○県内における自主防災組織の現状と組織率向上に向けた今後の取り組みについて

○消防団員の高齢化に対する今後の取り組みについて

○消防救急無線のデジタル化について

・進捗状況と今後のスケジュールについて

・山間地における不感地域の対策について

・活動波の整備促進について

○消防広域化について

・広域化の現状と課題について

・指令業務の共同化による業務の効率化について

○南海トラフの巨大地震等による液状化対策について

○巨大地震発生後の支援体制の強化について

特別委員会

広域連合特別委員会

付託 12/6

○関西広域連合の平成25年度予算について

・予算要求の増額に伴う本県負担の状況について

・事業費のうちドクターヘリに係る費用及び県単独運航から関西広域連合に移管することに伴う県費負担の軽減について

○ドクターヘリの運航について

・格納庫の設置について

・夜間運航の検討について

・利用地域・内容など運航件数の内訳と重複要請、課題の有無について

・臨時離発着場の確保状況について

過疎・人権対策特別委員会

付託 12/6

○看護師の養成について

・過疎化の要因について

・過疎地域における出産の支援体制について

・県西部の県立高校への看護師課程の設置について

・三好病院への看護師養成機関の設置について

・保健医療圏別の看護師の充足状況について

・一般病棟の入院患者7人に対して看護師1人の割合で配置する看護体制を導入している公立病院及び導入開始時期について

○過疎地域における雇用の確保について

○障がい者への虐待について

・市町村の対応窓口の設置状況について

・相談等の件数について

・通報があった虐待の内容について

・市町村への県の支援について

・障がい者の家族の団体の役割について

○過疎地域における浄化槽の設置及び適正な維持管理の推進について

・高齢者世帯等への浄化槽清掃料金の助成について

・市町村における過疎対策事業債の活用について

○徳島県保健医療計画の改定について

・改定後の三好保健所の存続について

・2次保健医療圏外への患者流出の実態について

○女性障がい者への人権侵害に関する実態の調査について

○身体障がい者補助犬について

・身体障がい者補助犬の状況について

・身体障がい者補助犬の飛行機への搭乗及び有料道路における障がい者割引制度について

・同伴受け入れの啓発について

・育成費及び医療費の助成について

○障がい者総合支援法における障がい福祉サービス及び利用者負担の周知等について

○野生鳥獣捕獲の取り組みについて

○地域における医師、福祉施設等の連携の促進について

防災対策特別委員会

事前 11/22

○全国防災対策費の見直しに係る本県地震津波対策への影響について

○徳島県南海トラフ巨大地震等に係る震災に強い社会づくり条例について

・県の責務について

・県民意見の反映について

・新たな啓発・教育資料づくりについて

・学校教育における防災訓練の支援について

・情報伝達の改善について

・特定活断層直上での土地利用の適正化について

・特定活断層に係る勧告及び措置の内容について

・中央構造線以外の活断層調査について

・県民による復旧・復興対策について

・被害想定の公表時期について

○県営住宅北島団地の津波避難ビル指定について

・県による調査概要について

・津波避難ビルの指定方法について

○徳島県南部防災館について

・夜間の管理について

・ヘリポート基地としての指定と整備について

○徳島県災害対策本部における危機管理について

付託 12/7

○中央道・笹子トンネル事故後の本県のトンネル及び橋梁の点検について

○津波浸水想定の見直しを受けた避難所整備のあり方について

・新たに浸水想定がなされた地域の避難所状況について

・既存ビルを活用した避難路の整備について

・新たな避難所確保の検討について

○防災教育、啓発の取り組み状況について

○避難路を示す道路標識の整備について

○那賀川地区における国営総合農地防災事業について

・計画見直しの状況について

・地域住民への説明、情報提供の時期について

○南海トラフの巨大地震の発生確率について

○堤防等構造物の評価基準について

○国道及び県道の海抜表示について

○消防分団の施設耐震化について

○緊急地震速報訓練について

○東海・東南海地震発生時の対応について

・南海地震の予知及びその活用について

・予知事象を活用した避難弱者への対応について

・県独自の対応について

○地震動が少ない場合の津波について

・津波警報に際した県民の行動について

・県の対応について

・揺れを伴わない津波の周知について

環境対策特別委員会

事前 11/22

○流域下水道、合併処理浄化槽について

・旧吉野川流域下水道の完成見込みについて

・合併処理浄化槽の設置状況の推移、これからの見通しについて

・今後の下水道整備の見直し予定について

・MICS事業の概要について

○住宅用太陽光パネルの設置に対する補助制度の創設について

○長谷川牧場の災害復旧工事について

・民間の災害復旧工事に対する規制について

・現在の埋め立て面積について

・生活環境保全条例の規制の対象について

・土砂等を埋め立てる面積について

・生活環境保全条例の見直し、検討について

・工事のチェック体制について

・生活環境保全条例の改正について

付託 12/7

○旧吉野川浄化センターについて

・津波浸水想定について

・浸水対策について

・活断層の影響を受ける下水道施設の有無について

○汚水処理構想について

・流域下水道の面整備の予定について

・合併処理浄化槽の伸び率について

・汚水処理構想の見直しについて

○住宅用太陽光パネルの設置に対する補助制度の必要性について

○今後のエネルギー政策の方向性について

○屋根貸し事業について

・県の取り組みについて

・メリットについて

○長谷川牧場の災害復旧工事について

・復旧計画の提出について

・住民への説明について

・災害復旧を超える基準について

○一般廃棄物焼却施設におけるごみ発電について