文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい
徳島県議会高校生フォトコンテスト応募作品

平成20年11月定例会

常任委員会

総務委員会

事前

○ひき逃げ事件への対応について
○飲酒運転等の防止対策について
○警察車両による交通事故の防止対策について
○県職員の自殺について
○大麻の取り締まり及び薬物乱用防止の広報について
○インターネット犯罪に対する体制の強化について
○指定管理者制度について
・経費の節減と県民サービスの向上について
・債務負担額の増減状況及び契約期間について
○本年度の税収見込みについて
○平成19年度決算における負債の状況について
○職員給与の臨時的削減について
○職員削減計画の進捗状況について
○部等設置条例の一部改正について
○県職員の自殺について
○公用車による交通事故の防止対策について
○自動車税納税通知書等の作成に係る委託契約について
○中国産ウナギの産地偽装に対する対応について
○食の安全・安心に対する体制の整備について
○地球温暖化対策推進計画について
○エコスタイル・アイドリングストップの取り組み方針について

付託

○木製柱を使用した道路標識の設置について
○障がい者の雇用状況について
○民間の犯罪被害者支援団体の設立について
○監査報告における指摘事項について
・運転免許センターほか3カ所の設備管理業務について
・放置駐車違反に伴う行政制裁金の収入未済について
○特殊車両の無許可運行の取り締まりについて
○放置車両の確認事務の民間委託について
○定額給付金について
○県民くらしに関する組織体制と業務内容について
○太陽光発電の普及について
○汚水処理人口普及率について
○自然エネルギーへの政策転換について
○監査報告における指摘事項について
・環境局環境整備課における行政代執行費用の収入未済について
・南海地震対策課における旅費の二重払いについて
○消防団の現状と今後の取り組みについて
○市町村合併の検証について
○佐那河内いきものふれあいの里の指定管理について
○CO2削減社会実験について
○地球温暖化対策推進条例について
・条例の周知について
・エコスタイル及びアイドリングストップの取り組みについて
○保健環境センターの移転計画について
○コールセンターの設置について
○海上からの救助訓練について
○昭和南海地震のメモリアル行事の実施について
○部等設置条例の一部改正について
・危機管理局の改組について
・監察局の設置について
○全国型市場公募債の発行について
○障がい者の雇用状況について
○女性管理職の割合について
○審議会における女性委員等の選任について
○徳島滞納整理機構の実績について
○監査報告における指摘事項について
・管財課における委託契約の状況について
○とくしま“人財”バンクの創設について
○会計検査院による不適正会計処理の指摘への対応について
○公益法人制度の改革について
○職員組合との団体交渉の公開について
○本県の新年度予算編成の見通しについて
○総合県民局の組織のあり方について
○服務規程の改正について
○職制の見直しについて
○総務事務センターの設置について
○裁判員制度への対応について

経済委員会

事前

○原材料価格高騰対応等緊急保証制度について
○指定管理料に関する債務負担行為額について
○徳島県信用保証協会の融資状況について
○非正規雇用問題に対する県の労働雇用政策について
○請負労働者に係る直接雇用について 
○ウナギの産地偽装問題について
○徳島市中央卸売市場における事務所の無断転貸の問題について
○阿南東部土地改良区の業務上横領事件について
○食料自給率の向上に向けた県の取り組みについて

付託

○派遣労働者に関する相談件数とその内容について
○農林水産業の振興条例の制定について【集中審査】
【議員提出議案:議第1号『徳島県食と農のとくしまづくりに関する条例の制定について』への質疑】
・戸別所得補償の国策での実施について
・戸別所得補償の予算額及びその財源について
・戸別所得補償の交付対象品目の選定について
・農業者、漁業者以外の第1次産業従事者への支援について
・本条例案を提出することとした最大の理由及び議案第11号『徳島県食料・農林水産業・農山漁村基本条例の制定について』との違いについて
・米から野菜へシフトした本県農業の将来展望について
・戸別所得補償の交付対象品目の有無による農業者間での不平等感について
・戸別所得補償額の算定方法及び補償方法について
・本条例案の可決に向けた執行機関や他会派との調整について
・本条例案作成に係る意見、提言の収集方法について
・戸別所得補償による他産業との不平等感について
【知事提出議案:議案第11号『徳島県食料・農林水産業・農山漁村基本条例の制定について』、第12号『徳島県農林水産審議会設置条例の制定について』への質疑】
・日本の食料自給率下落の原因及び本県の第1次産業従事者数の推移について
・本条例への食料自給率の数値目標の設定について
・条例の骨子案に対するパブリックコメント等で寄せられた意見の概要について
・経営安定対策及び価格安定対策について
・新規就農者の確保・育成に向けた取り組みについて
・食鳥副産物有効利用促進事業について
・徳島県農林水産審議会設置条例への具体的な委員構成の明文化について
○獣医師確保に向けた取り組みについて
○阿南東部土地改良区の業務上横領事件について
○県内JAの経営状況について
○国庫補助金の不正経理の問題について
○フードフェスティバルの開催について
○正規雇用推進に向けた県の取り組みについて
○企業誘致の取り組みについて
○請負労働者に係る直接雇用について
○中小企業への資金繰り等の金融支援について
○朝市、日曜市の観光資源としての取り組み状況について
○県東部地域の観光施策について
○UIターン者への就労支援について

文教厚生委員会

事前

○窃盗容疑で逮捕された臨時教員からの退職願の受理について
○徳島県奨学金貸与事業について
・大学生を対象とする貸与事業の廃止について
・高校生を対象とする貸与事業の貸付状況とその充実について
・返済滞納者に対する未収金徴収の取り組みについて
○運転記録証明書を用いた安全運転管理の取り組みについて
○学校活動での児童・生徒に対する保険証写しの提出を求める場面について
○児童・生徒のいる資格証明書交付世帯の把握状況について
○国民健康保険における資格証明書の適正な運用について
○中国産ウナギ等輸入食品の偽装に対する県の検査体制について

付託

○運転記録証明書を活用した安全運転管理の取り組みについて
○徳島県幼児教育振興アクションプラン(案)における重要課題と今後の取り組みについて
○本県の小・中・高校におけるいじめの状況について
○県内の児童・生徒の携帯電話の持ち込み状況と対応について
○本県での特別支援教育について
・特別支援教育を必要とする児童生徒数の推移について
・個別の指導計画について
・特別支援学級担任者数と特別支援学級数について
・小・中学校の特別支援学級担任者における年齢制限について
○美馬地区での特別支援学校高等部の設置に伴う国府養護学校池田分校の本校としての設置の検討について
○鳴門市地域における高校再編計画の進捗状況について
○教職員の不祥事再発防止策について
○本県における高校生の就職内定状況について
○健康保険鳴門病院の公的存続について
○子宮がん対策について
○新型インフルエンザに対する県の取り組みについて
○運転記録証明書による安全運転管理の確認状況と今後の取り組みについて
○徳島県食の安全安心推進条例での罰則強化について
○公立病院改革の取り組みについて
○七対一看護体制の導入について
○国民健康保険での資格証明書発行の適正な運用について
○後期高齢者医療被保険者の保険料納付状況について
○本県における生活保護受給状況について
○生活福祉資金貸付事業について

県土整備委員会

事前

○指定管理者の指定について
○西長峰工業団地への企業立地の促進について
・分譲条件見直しに対する企業の反応について
・立地可能業種撤廃の可能性について
○「徳島県企業局事業のあり方懇話会」の状況について
○松茂駐車場における利用者対応について
○指定管理者の指定について
○今回補正予算中の補助事業の国庫補助率について
○JR高徳線・牟岐線鉄道高架事業の見通しについて
○県内業者が下請に県外業者を使っている事例について
○県土整備部ホームページの早期復旧について
○新町西地区市街地再開発事業に関する都市計画決定に係る同意協議について
○平成21年度県土整備部当初予算要求の状況について

付託

○那賀川流域での発電及び料金収入の状況について
○「徳島県企業局事業のあり方懇話会」からの報告を踏まえた対応について
○工業用水道の未売水及び西長峰工業団地の売却見通しについて
○工業用水道管路の耐震化について
○企業局組織の見直しについて
○電気事業会計の純利益の年度推移について
○平成22年度以降の電力自由化への対応について
○電気事業会計における企業債の償還について
○地籍調査事業の推進を目的とした企業局から一般会計等への貸し付けについて
○企業局による山林の購入・管理について
○企業局から一般会計等への貸付金利について
○企業局事業の実施体制について
○直轄国道の権限移譲について
○桑野道路、福井道路の進捗状況について
○国の二次補正予算案について
○中山間地域における公共事業の確保について
○道路特定財源の一般財源化に関する政府・与党合意について
○建設業と林業の「林建協働」について
○新町西地区市街地再開発事業に関する都市計画決定に係る同意協議について
○本州四国連絡道路に係る全国一律料金の実現見通しについて
○JR高徳線・牟岐線鉄道高架事業技術検討会におけるまちづくり計画の扱いについて
○徳島空港臨空用地の分譲について
○道路交通需要推計の下方修正に伴う本県道路整備への影響について
○県土整備部事業の政策評価結果について
○県土整備部における組織再編と職制の見直しについて
○小松島佐那河内線大久保峠の整備について
○四国横断自動車道小松島・阿南間の進捗状況について
○松尾川温泉へのアクセス道路の整備について
○下請業者の選定における県内業者優先について
○雇用調整により住宅を失う者への公営住宅の入居について
○道路建設課平成19年度歳入決算における不納欠損額と収入未済額について
○廃材山積み事案に対する県の対応について
○歩道の修繕整備について

特別委員会

交通・交流対策特別委員会

付託

○徳島空港新ターミナルビル等における太陽光発電システムの設置について
○道路交通需要推計見直しによる本県道路整備への影響について
○四国横断自動車道の幅員計画について
○道路特定財源の一般財源化に伴う本県の高速道路整備への影響について
○日本高速道路保有・債務返済機構への出資金について
○にし阿波観光圏整備実施事業の取り組み状況について
○公共工事における県内資材優先使用の推進について
○徳島空港臨空用地の分譲について
○徳島空港新ターミナルビルへのアクセスについて
○県内東部地域における観光客の利便性の向上について
○県内朝市のパンフレットの作成状況について
○徳島とくとくターミナルにおけるトイレの設置について

人権・少子・高齢化対策特別委員会

事前

○徳島県こども女性相談センターの設置について
・統合の経緯について
・人員確保について
・運営方針について
・児童相談所及び女性支援センターへの昨年度の相談件数について
○准看護師再教育研修の今後の実施見込みについて
○国民健康保険の保険証のない子どもについて
・無保険の子どもへの短期保険証の発行について
・無保険の子どもに対する乳幼児等はぐくみ医療助成制度の適用について
○福祉灯油購入費助成事業の今年度実施について
○大学生・短大生に対する県の奨学金制度の廃止について
○県立三好病院での分娩休止について
○県立三好病院・海部病院の医師及び診療科目の現状並びに医師がやめていく理由について
○県内の病院等における医師の分布状況及び動態について
○公立高校入試制度について
・定員・倍率の調整方法について
・前期・後期選抜制度について
○四国4県の大学医学部への地元生徒の進学率について

付託

○障がい者自立支援法について
・施行後3年目の見直しについて
・障がい児施設利用料の負担軽減策について
○後期高齢者医療制度について
・保険料の滞納状況について
・後期高齢者医療広域連合の懇話会設置について
・健康診査の公費負担について
・重度心身障がい者への保険料助成について
○介護保険制度について
・介護保険料の滞納状況について
・介護保険料改定の推移について
・第4期事業計画での介護保険料について
・県内での介護保険給付状況について
・地域支援事業の実施状況について
・介護保険料の上昇抑制について
○県内の介護サービス事業所への指導監査実施状況について
○「介護保険Gメン」の設置について
○介護労働者の雇用状況について
○障がいのある生徒の高等学校への進学について
○健康増進に向けた県での取組について
○県立高等学校での教育の質向上に向けた取組について
○県立高等学校の大学進学状況の週刊誌等への情報提供について
○県内の医師の分布状況及び動態について
○義務教育における教育内容の地域間格差について
○県内保育所の待機児童解消対策について

防災対策特別委員会

事前

○南部防災拠点施設の事業概要について
○消防防災ヘリのドクターヘリ機能導入後の運航状況について
○ドクターヘリの運航に関する和歌山県との相互応援について
○南部防災拠点施設におけるヘリポートについて
○県立中央病院改築事業の進捗状況について

付託

○ドクターヘリの運航に関する和歌山県との相互応援の早期開始について 
○徳島県職員災害応援隊の取り組み内容について 
○旧教育研修センターの耐震性について
○危機管理局の再編について
○徳島県地震防災対策行動計画の改善見直し内容について
○県の支援制度活用による公立小中学校の耐震化の進捗について
○危機管理局関係の平成20年度政策評価結果の具体内容について
○南海地震による孤立時における海からの救援救助訓練の内容について
○J-ALERT(全国瞬時警報システム)を通じた緊急地震速報への対応訓練の成果と今後の対策について
○新型インフルエンザに対する県の対応について
○県立学校の耐震改修工事の促進について
○県西部圏域における災害時の孤立化対策への取り組みについて
○空港臨空用地における災害時の応援ヘリ駐機場用地の確保について

環境対策特別委員会

事前

○交通渋滞対策社会実験について
・東部地区での取り組み結果について
・今切工業団地での実験内容について
○地球温暖化対策推進条例にかかる細則制定の進め方について
○産業廃棄物処理業者優良認定制度について
○徳島県における不法投棄案件等について
○アスベストの使用状況調査と発症事例の把握について

付託

○市町村における地球温暖化対策実行計画の策定について
○今切工業団地での交通社会実験の実施状況について
○県南部における交通社会実験後の取り組みについて
○徳島県における環境を考える日の制定について
○徳島県地球温暖化対策資金貸付制度の利用推進について
○アスベスト再分析調査の結果について
○国土交通省におけるアスベスト使用実態調査について
○国土交通省9月補正予算のアスベスト対策補助金の活用状況について
○徳島県の民間建築物アスベスト対策補助制度の利用状況について
○平成18年2月の浄化槽法の改正等について
○法定点検の実施について
○法定点検等にかかる費用負担の低減について
○2007年度の温室効果ガス排出量の速報値について
○徳島県地球温暖化対策推進条例の運輸部門における対象台数について
○地球温暖化防止活動推進センターの設置について
○優良産業廃棄物処理業者認定制度について
・審議会のメンバーについて
・処理業者の予定認定数について
・指導、処分等を受けた業者の認定要件について