文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

操作説明書(生徒向け)

本ポータルサイトの使い方を説明しています。

操作説明書(企業・受講者向け)

操作説明書(企業・受講者向け)は本ポータルサイトやeラーニングの操作説明書です。

操作説明書(教員向け)

本ポータルサイトの操作説明書です。

教師用指導手引書

「消費者保護のための啓発用デジタル教材」を活用した「高校生向け授業プランの教師用指導手引書です。

操作説明書(企業・管理者向け)

本ポータルサイト、eラーニングの受講方法などの操作説明書です。

4時限目 消費者の権利と責任

「高校生向け」授業プラン

4

4時限目

消費者の権利と責任

(およそ50分)

導入では、契約の基礎をクイズ形式で振り返り、契約成立後に問題が生じた場合の対応について考えます。そして、消費者を保護するための制度を理解し、消費者トラブルから消費者を守る仕組みを学びます。トラブル事例の対応方法を考え、動画で消費者センターの役割と相談の仕方について理解します。最後に、テキストを用いて消費者トラブルのない社会について考えます。

振り返ろう!契約の基礎知識

ワークシート | 基礎

振り返ろう!契約の基礎知識

(およそ3分)

高校生向け

契約の基礎に関する知識をクイズ形式で確認し、知識の定着度を確認するワークです。

学習目標4

テキスト | 基礎

学習目標
契約後に生じた問題、どう対応すればよいだろうか?

(およそ2分)

高校生向け

授業の目標を確認します。
契約は「やめられないのが原則」ですが、トラブルが起きた際は消費者を守るための様々な制度があることを学びます。

学習動画 | 基礎

消費者を保護する制度の内容を知ろう

(およそ7分)

高校生向け

消費者を保護する制度である「未成年者取消権」「クーリング・オフ制度」「中途解約」やその他の制度を紹介する動画です。

トラブルから消費者を守る制度を理解しよう

テキスト | 基礎

トラブルから消費者を守る制度を理解しよう

(およそ15分)

高校生向け

契約と製品事故にまつわるトラブルから消費者を保護する制度として、未成年者取消権、消費者契約法、クーリング・オフ制度、製造物責任法などを学びます。

考えよう!トラブル事例の対応方法

ワークシート | 基礎

考えよう!トラブル事例の対応方法

(およそ15分)

高校生向け

5つの消費者トラブルの事例に対して、どのような制度を使って解決することができるかを考えるワークです。

学習動画 | 基礎

消費生活センターの役割と相談の仕方を知ろう

(およそ5分)

高校生向け

消費者トラブルに遭った際に相談できる消費生活センターの役割と利用方法を説明し、消費生活センターに寄せられる相談の事例を紹介する動画です。

理解を深める自習教材

テキスト | 発展

理解を深める自習教材
~消費者トラブルのない社会に向けて~

(およそ15分)※自習教材です

高校生向け

消費者トラブル防止のために 消費者団体訴訟制度や公益通報者保護制度について学びます。