文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

人口 - 検索結果

全780件 1.7秒
テーマ(ようこそ知事室へ)
過去の記者会見(全129件)
知事の所信表明(全51件)
庁議(全46件)
活動記録(全1件)
絞込み解除
2022年7月21日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
人口10万人当たりでも日本で一番少なくなった。 これによって実は、鳥取をはじめ、多くのところが「徳島はどんな対応をしたんですか」と、「実はこうだ」と。みんながやって、収まった。それで「第6波」も収まったんじゃないか、このようにいわれているんです。しかし、株変わりが起こった。それで、先ほど申
2022年6月15日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
人口の多い市部、あるいは東部県域に集中をする、いわゆる地域的な偏在が課題となっているところでありまして、新たに「こども食堂」の未開設地域において、地域住民や関係機関と連携した新規開設に向けた取組みを支援し、全県的展開を加速いたして参ります。併せて、コロナ禍にともなう外食需要の減少の影響により、米の価
2022年6月14日 テーマ:知事の所信表明 カテゴリー:
人口の多い「市部」や「東部圏域」に集中する、「地域的な偏在」が課題となっております。このため、新たに子ども食堂の「未開設地域」における、地域住民や関係機関と連携した新規開設に向けた取組みを支援し、「全県的な展開」を加速致して参ります。次に、「変異株等に備えた体制強化」について、今後の新たな変異株によ
2022年6月10日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
人数に応じた額を、最長3か月間、支給させていただくことといたしております。今後、避難民の皆様方からご不安や、あるいはお困り事についてお伺いをしながら、しっかりと支援をいたして参ります。 次に3番目、「徳島県事業継続応援金」、その申請状況についてであります。こちらも5月31日火曜日をもって申
2022年6月6日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
人口減少、災害列島、三つの国難に直面しており、この三つの国難が覆う閉塞感、これを打破し、徳島の明るい未来を展望していくためには、次代を担う若者の意見を、積極的に県政に反映させていくことが大変重要となります。このため、高校生の皆様方が、徳島への想いに基づき、自由闊達でストレートな地域活性化のアイデアを
2022年5月20日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
人口減少、災害列島、三つの国難に加え、まさか起こるとは思っていなかったロシアのウクライナ侵攻、これによる物価高騰など、新たな課題に直面しております。こうした中、国におきましては、(新型コロナウイルス感染症)感染拡大防止の取組みに加え、「デジタル田園都市国家構想」や、「原油価格・物価高騰等総合緊急対策
2022年5月18日 テーマ:知事の所信表明 カテゴリー:
人口十万人当たり」でも「約三百六十人」と、いずれも「全国最少」となったところであり、「感染拡大の防止」に御協力いただいている県民や事業者の皆様、さらには、最前線で対応いただいている医療従事者の皆様に対し、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。また、「三年ぶり」となる「行動制限」のない四
2022年5月17日 テーマ:庁議 カテゴリー:
人口減少」「災害列島」の「3つの国難」を打破し、ポストコロナ新時代を見据えた「SDGs」の実装と「新次元の分散型国土」の創出を加速するものとし、5つの分野に分けて整理しております。まず、(1)「新型コロナ」を乗り越え「ポストコロナ新時代」の創出といたしまして、「『2025年大阪・関西万博』を契機とし
2022年5月17日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
人口10万人当たりの感染者数は全国最小ではありますが、全国的には、大型連休後、感染拡大傾向が見られていること。また、「オミクロン株」のゲノム解析、つまりBA.2系統への置き換わり、本県においても徐々に進んでいることなども踏まえ、予防的な措置として早期の対策を講じる必要があることから、本日、第78回「
2022年4月28日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
人数について(説明) (知事) それでは、今日は私の方からは3点、発表をさせていただきます。 まず、令和5年度職員の採用予定人数についてであります。県職員の新規採用につきましては、実働3,000人の確保を着実に進めまして、複雑、多様化する行政課題にしっかりと対応していくとともに、