ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
文字サイズ
小
標準
大
文字サイズ
小
標準
大
文字サイズ変更・背景色変更・音声読み上げ
サイトマップ
センターの概要
センター所在地
相談状況
消費者トラブル
消費者啓発
出前講座
パンフ・貸出用DVD・パネル等
お役立ち情報
クーリング・オフ
契約の基礎知識
クレジットの基礎知識
物価情報
主な消費生活関係法令
相談窓口
電子メールによる消費生活相談
LINEを活用した消費生活相談
消費生活相談員等養成講座
くらしのサポーター
くらしのサポーターって?
活動について
研修会等の開催状況
サポーター通信
サポーターの認定
消費生活コーディネーター
メールマガジン
高齢者編
若者編
令和7年
令和6年
令和5年
令和4年
過去のメルマガ
リンク集
しょうひキッズ
Foreign Language
注意喚起情報!
記事一覧
2025年5月16日
【緊急】ニセ警察詐欺に注意!
2025年4月2日
【緊急】県内金融機関をかたる偽電話(自動音声)に注意!
2025年2月3日
◆球形のチーズによる子どもの窒息に注意!ー1歳児の死亡事故が発生しましたー(R7.2.3)
2024年8月9日
【南海トラフ臨時情報関連】災害に便乗した悪質商法にご注意ください!
2024年6月24日
令和6年7月からの新紙幣発行に便乗した詐欺に注意!
2024年4月16日
SNS型投資詐欺にご注意ください!
2024年3月8日
【特殊詐欺に注意!】偽セキュリティ警告「サポート詐欺」に注意!
2024年2月29日
◆地震に伴う製品事故に注意! ~二次災害を防ぐため平時から備えよう~(R6.2.29)
2024年2月29日
◆遠隔操作アプリを用いて、消費者金融業者から高額な借入れをさせる副業サポート事業者に関する注意喚起(R6.2.29)
2024年2月27日
食品による窒息事故に御注意ください!
2024年1月4日
【令和6年能登半島地震関連】災害に便乗した悪質商法にご注意ください!
2023年12月21日
◆人気ブランドの女性用衣料品等を販売すると称する偽サイトに関する注意喚起(R5.12.21)
2023年11月22日
徳島県と徳島県警による共同宣言「ストップ!特殊詐欺被害!宣言!」を発信しました!(R5.11.22)
2023年11月10日
◆エステサロン等でのHIFU(ハイフ)による事故に関する注意喚起について(R5.11.10)
2023年10月16日
【特殊詐欺に注意!】四国電力やNTTファイナンスを騙る自動音声の電話に注意してください!
2023年9月30日
◆令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります
2023年9月28日
◆偽の警告表示に「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、ウイルス駆除等を行うなどと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(R5.9.28)
2023年8月24日
◆ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、 実際には高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に関する注意喚起(R5.8.24)
2023年8月21日
◆「残り○分」「いつでも解約可能」などを謳う「ダークパターン」に注意してください!
2023年6月28日
◆「一度に体質を改善し、追加費用は不要」などとダイエット希望者を勧誘し、痩身効果をうたうお茶等を次々販売する事業者に関する注意喚起(R5.6.28)
2023年4月26日
◆人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起 (R5.4.26)
2023年3月31日
勝手にLINEグループに追加された!~FX(外国為替証拠金取引)投資トラブル~
2000年12月27日
★特殊詐欺の啓発チラシをご活用ください!
最初へ
前へ
次へ
最後へ