文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和5年度オープンキャンパスで頂いた質問(Q&A)をまとめました

入学希望学科 第一看護学科

学校生活について(通学手段)

交通手段の指定はありません。構内には駐輪場が有り、自転車・原付等は利用できます。鉄道・バスの公共交通機関の利用も多いです。
鉄道の近隣駅は鮎喰駅(750m)です。バス停は近くにあります。自動車の通学には個人での駐車場(近隣の民間駐車場)の契約及び学校への届け出が必要です。

学校生活について(食事)

学食はありません。お弁当を持参している学生が多いです。電子レンジの利用も可能です。飲料の自動販売機が3台あります。
また、近隣にコンビニエンスストア、牛丼チェーン店、ドラッグストアなどがあり、昼休みなどに利用できます。

災害看護の授業内容は何か

内容は災害医療の基礎知識として、災害医療の実際(DMATの活動)、災害時の看護の役割について学ぶとともに災害対策訓練への参加なども計画しています。
新カリキュラムにより科目名が変更され、「災害看護・グローバルヘルス」となっています。

学生祭について

【例年の状況】鳴門・大塚スポーツパークのアミノバリューホールを貸し切り、3学科、13クラスの対抗戦を行います。
クラス対応リレー、障害物競走、綱引き、長縄跳び、玉入れなどの競技への参加や応援により、クラスの団結力向上、他学科との交流の場となっています。

国家試験へのサポートについて

国家試験合格に向けて1年次より模擬試験を計画的に実施しています。
特に3年生では適宜面談を実施して学習方法の指導を行っています。

就職活動へのサポートについて

1年次より面談を実施し、進路希望を確認して、進路指導を行っています。就職先については県内外の医療機関から多くの募集があり、自由に閲覧できるようになっています。
履歴書の書き方、面接マナーの講義に加え、面接のリハーサルを行うなど、丁寧な個別指導を行っています。

大学編入に対する支援について

大学編入は4年制大学の3年次への編入となります。大学によって試験科目が違うため進路希望に添った大学の募集要項などについて情報提示しています。
1年次より面談などで希望を確認して、模試の紹介や英語などへの早期からの取り組みを指導しています。

過去のオープンキャンパスで頂いたQ&A

過去のオープンキャンパスで、皆さまから頂いたご質問に対する回答はこちらをご覧ください。