令和4年10月25日(火)に「とくしま国際消費者フォーラム2022」、10月26日(水)に「持続可能な社会を目指した国際連携ネットワーク(TIS)」の会合がJRホテルクレメントにて行われました。「とくしま国際消費者フォーラム2022」では、多くの方にご来場・ご視聴いただき、大盛況で終えることができました。
特に今回の「とくしま国際消費者フォーラム2022」は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行後、初めて多くのゲストを会場にお招きしての開催となり、様々な方とリアルで直接お話しをすることで、リモートとはまた違った臨場感のある中でのセッションとなりました。世界のエシカル消費トップリーダーの方々には、様々な消費のテーマについてその分野の課題や解決策など最新の潮流を語っていただき、また、「未来セッション」では県内の高校生・大学生とASEAN諸国の大学生が未来志向の議論を繰り広げました。
「持続可能な社会を目指した国際連携ネットワーク(TIS)会議」では、「とくしま国際消費者フォーラム2022等について」と「今後の徳島県の国際展開について」をテーマに、委員から様々な提言がありました。
今後、「国際消費者フォーラム2022」のオンデマンド配信や、TIS会議の議事録等の公開がされましたら、本県のHPやTIS通信、SNSアカウント「とくしま消費者行政プラットホーム」でお知らせをしますので、ぜひ楽しみにお待ちください!