今月は大きな台風が2度も襲来しました。被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
こういった自然災害の後には「火災保険申請サポート業者」が「うちに任せておけば、台風で受けた被害をきれいに修繕し、保険金の申請も代行してあげる。保険金が下りるので、修繕費用は実質タダになる。」と勧誘をしてきます。実際は高額な手数料を請求され、業者に指定されたリフォーム業者と契約させられたり、保険金の支払い対象とならない過剰なリフォーム工事が行われたりして、保険金ではまかないきれず高額な出費が発生することがあります。
サポート業者と契約しなくても、火災保険の申請は自分で出来ます。リフォーム業者は自分で選び、修理内容は保険の補償範囲内におさめるようにし、不明な点は自身で契約している保険会社に質問しましょう。
また、高齢者が標的にされることが多いため、ご家族や身近におられる方々は、ぜひ注意をしてあげてください。
<困ったときは、188番へお電話!!>
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。
<お知らせ>
徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら
LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら