文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

No.910屋根の点検商法に注意!(R5.8.15)

 「近所で工事をしているという業者が来て、『屋根瓦がずれているのが見えた。屋根に上って点検する』というので依頼した。点検後、写真を見せられ、『今であれば安くなる』と勧誘を受け、20万円の工事を契約した。後日、職人が来て工事をしたが、2時間くらいで終了した。仕事がずさんで代金が高すぎる」という相談がありました。

 雨漏りや建物の老朽化の不安があっても、いきなり来訪した業者に安易に点検させると、必要のない契約を勧められる恐れがあります。

 特に、「足場を設置しないで工事が可能」、「近所で工事をしているので材料が余っている」などと言って代金が安くなるという業者には注意が必要です。

 いきなり訪問した業者に工事を勧められても、直ぐに契約せず、複数の業者から見積もりを取るようにしましょう。

 訪問販売の場合、契約書面を受け取ってから8日以内は、クーリング・オフが可能です。工事終了後でも、クーリング・オフができる場合があります。

 困ったことがあれば、お近くの消費生活センターに相談してください。

 

<困ったときは、188番へお電話!!>
188番にかけると、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内いたします。
1人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
「188(いやや)泣き寝入り!」と覚えてね。

 

<お知らせ>

徳島県「成年年齢引下げ」特設webサイトを開設しました!
詳しくはこちら

LINEを活用した「とくしま消費者トラブル相談」を開始しました!
詳しくはこちら