文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

2025年度 日本学生支援機構 給付奨学生採用候補者の自宅外月額支給早期化に係る手続きについて

日本学生支援機構給付奨学金の予約採用候補者となった方のうち、初回振込から自宅外月額の支給を希望する方は、令和7年3月12日(水)までに必要書類を当校へ提出してください。

期限までに書類が準備できない方は、入学後の進学届提出後に必要書類をご提出ください。
入学後の手続きにより、自宅外通学と認められた月まで遡って自宅外月額の支給を受けることができます。

対象者

次の1~3のすべてに当てはまる方に限ります。

  1. 給付奨学金の令和7年度予約採用候補者であり、本校へ入学予定である。
  2. 自宅外通学の要件を満たしている。
  3. 必要書類を期限までに提出が可能である。(提出期限:令和7年3月12日(水)必着)

提出書類

  • 【給付様式35】通学形態変更届(自宅外通学)
  • 自宅外通学を証明する書類(賃貸契約書の写し等)※自宅外通学の要件及び必要書類については、添付の様式35の2,3ページ目をご確認ください。

その他参考様式(必要に応じて使用してください)

提出先・問い合わせ先

〒770-0046
徳島市鮎喰町2丁目41-6
徳島県立総合看護学校 事務室
TEL:088-633-6611
MAIL:sougoukangogakkou@pref.tokushima.lg.jp
 

注意事項

  • 当校への進学が確定している場合のみ、当該取扱いによる書類提出を受け付けます。
  • 進学先未決定の場合や提出期間内に書類が揃わない場合は、進学届提出後に手続きしてください。
  • 郵送の場合は、簡易書留やレターパック等追跡可能な方法で送付してください。
  • 期限までに提出しても、書類不備等により支給開始が遅れることがあります。
  • 提出前に必ずチェックシート(給付様式35の4ページ目)を記入し、不備のないようご提出ください。