文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

第一看護学科 2年生 病理組織見学(岡山県)へ行きました。

令和6年11月29日(金)第一看護学科2年生が病理組織見学のため、川崎医科大学現代医学教育博物館(岡山県)へ行きました。

この研修は、看護を行う上で基礎となる人体の解剖生理について、最新の展示等から学ぶことを目的として2年次に実施しています。
館内には、多くの実物標本や模型標本が展示されており、「百聞は一見に如かず」という言葉の通り解剖生理学での学びをより一層深められる機会となりました。
(なお、写真は撮影許可エリアに限定して撮影しています。)
 

人体臓器の模型パズルで臓器の位置を確認しています。
自動視力測定装置で視力測定を体験しています。
腹腔鏡下手術の体験をしています。

普段と異なる環境で見聞を広め、集団生活に重要な個々の自主性、協調性、判断力を発揮する機会となるよう、午後は倉敷・美観地区を散策しました。
伝統的な建物の町並み、倉敷川沿いの風景を眺めながら、それぞれにまち歩きを楽しみました。クラスの親睦を図る良い機会となりました。