徳島県庁
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
2025年6月6日(金)開催「国際消費者シンポジウム in 徳島」の資料については、下記よりダウンロードください。シンポジウムで使用する英語資料のほか、参考資料として、日本語に翻訳した資料も掲載しておりますので、ぜひご活用ください。
「国際消費者シンポジウム in 徳島」のタイムスケジュール等は専用WEBサイト(https://www.pref.tokushima.lg.jp/world.consumer.symposium/2025/)からご確認ください。
Kindly download the following materials for the International Consumer’s Symposium in Tokusihma to be held on Friday, June 6, 2025.
In addition to the English-language materials to be used at the symposium, Japanese-language translated versions are also available for your reference.
For the time schedule of the International Consumer’s Symposium in Tokushima, please visit the dedicated website (https://www.pref.tokushima.lg.jp/en/world.consumer.symposium/2025/).
マルハニチロ株式会社_SDGsの達成に向けたマルハニチロの取組 (PDF:3 MB)
01_東京学芸大学附属国際中等教育学校「エシカル商品の開発を通した遠い国への最適な援助」 (PDF:6 MB)
02_鳴門教育大学_食のエシカル消費をめざした行動変容 (PDF:2 MB)
03_四国大学_エシカルな食卓を未来につなぐ (PDF:993 KB)
04_徳島文理大学_大学生が実践できるエシカルな食の消費 (PDF:4 MB)
05_徳島大学_持続可能な生産活動とエシカル消費 (PDF:4 MB)
06_エディスコーワン大学_持続可能性サイクル (PDF:6 MB)
07_マラヤ大学_サステナブルな食の未来づくり (PDF:2 MB)
08_フィリピン大学ディリマン校_食の起源をテーブルへ (PDF:6 MB)
09_スコータイタマティラートオープン大学_食品におけるエシカル消費 (PDF:3 MB)
01_TGUISS_Optimal Aid to Distant Countries through the Development of Ethical Products (PDF:6 MB)
02_Naruto University of Education_Behavioral Change towards Ethical Food Consumption (PDF:2 MB)
03_Shikoku University_Connecting Ethical Dining to the Future (PDF:397 KB)
04_Tokushima Bunri University_Ethical Food Consumption Practices for University Students (PDF:2 MB)
05_Tokushima University_Sustainable Production and Ethical Consumption (PDF:5 MB)
06_Edith Cowan University_Sustainability Cycle (PDF:4 MB)
07_Malaya University_Building a Sustainable Food Future (PDF:2 MB)
08_UPD_From Root to Table (PDF:9 MB)
09_Sukhothai Thammathirat Open University_Ethical Consumption in Food (PDF:3 MB)
01_黒木 理恵_日本の食から考える持続可能な未来への取組 (PDF:2 MB)
02_ホン・ジュンベ_韓国におけるエシカル消費の現状 (PDF:2 MB)
03_クリスティン・ロー_中国の食知恵の道への回帰 (PDF:2 MB)
04_プールダパット・ウィモンクナーラック_食分野における持続可能でエシカルな消費:タイの視点 (PDF:2 MB)
05_カライスコス アントニオス_EUにおける「食」とエシカル消費 (PDF:235 KB)
01_Rie Kuroki_Thinking through Japan’s Food Initiatives for a Sustainable Future (PDF:1003 KB)
02_Joonbae Hong, Ph.D._Korea Consumer Agency_Current Status of Ethical Consumption in Korea (PDF:2 MB)
03_Dr. Christine Loh_Eating Chinese Returning to the Path of Wisdom (PDF:996 KB)
04_Dr. Pooldapat Wimonkunarak_Sustainable & Ethical Consumption in Food Thailand’s Perspective (PDF:2 MB)
05_Dr. Antonios Karaiskos_“Food”and Ethical Consumption in the EU (PDF:179 KB)