文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

No.528 「プリペイドカードを買ってきて」は詐欺!(H27.12.8)

「スマホでアダルトサイトに入り、動画再生をクリックしたら、いきなり10万円を請求する画面になった。慌てて業者に、間違って登録になったので取り消したいと電話したが聞き入れられず、コンビニで大手通販会社のギフト用プリペイドカードを10万円分買い、カードに記載された番号を知らせるよう指示されたが、不審。」との相談がありました。

相談者が買うよう指示されたカードの価値は、発行会社のサーバに記録されていて、カードその物を渡さなくても、番号を知らせるだけで、購入した金額(価値)を全て相手に渡したのと同じことになります。後で騙されたと気付いても、取り戻すことは困難です。

そもそも、ワンクリック請求に応じる必要はありません。サイトの料金を、プリペイドカードを買って払うよう指示された場合は、詐欺です。