「何度断っても、事業者から投資用分譲マンションの購入を勧める電話が頻繁に架かってきて、迷惑だ。」との相談が寄せられています。
事業者は、購入したマンションを貸すことで安定した家賃収入が得られるような説明をしますが、このような収入が保証されているわけではありません。
興味がなければ曖昧な返事をせず、はっきり断りましょう。断っているにも関わらず、執拗に電話を架けてくる事業者には、宅地建物取引業の規制に違反する可能性があることを伝え、それでも続く場合は事業者名、担当者名、電話を架けてきた日時等をメモし、事業者の所在地がある都道府県の担当課に相談しましょう。