ダークパターンとは、一般的に、消費者が気付かない間に不利な判断・意思決定をしてしまうよう誘導する手法のことなどを指します。この手法は、インターネット通販の詐欺的な「定期購入商法」や、動画配信・音楽配信といった「サブスクリプション(サブスク)」によく見られます。
例えば、「残り○分」などのカウントダウンを表示し、消費者を焦らせて商品の購入を促すものや、サブスクリプション(サブスク)の登録後、解約方法を一般消費者に対して不明瞭にして契約解除を困難とするものなどです。
【注意点】
・インターネット通販では、無条件で契約を解除できる「クーリング・オフ」制度はありません。
・事業者によっては、いったん契約すると簡単に解約できないケースもありますので、申込みの段階で契約内容や解約方法などが確認できなかったり、納得できない点があったりする場合は、契約の申込みを見合わせましょう。
・サブスクは、無料期間内に解約をしなければ、自動的に有料サービスに移行し、契約の継続中は利用しなくても料金は発生します。また、解約しない限り、契約が自動更新されるケースも多いです。最終確認画面で商品やサービスの内容や取引条件・解約条件などを慎重に確認しましょう。
詳しくはこちら → 消費者庁ホームページ