〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県は、令和2年7月30日に本県に開設された「消費者庁 新未来創造戦略本部」での新たな消費者政策の展開を支援するとともに、昨年徳島で開催された「G20消費者政策国際会合」のレガシーとして、令和2年11月4日(水曜日)から、Withコロナ時代における、世界の消費者を取り巻く社会変化等を踏まえた持続可能な社会の実現についてをテーマとした、「とくしま国際消費者フォーラム2020」及び関連イベント「地域×企業のためのSDGs実践セミナー」を専用サイトでオンデマンド配信いたしました。
また、映像公開日の11月4日(水曜日)には、関係者の皆様方を集めた「完成試写会」と「徳島県持続可能な社会を目指した「国際連携ネットワーク」(TIS会議)」をJRクレメントホテル徳島で開催致しました。
1‗次第(完成試写会) (PDF:26 KB)
1‗次第(TIS会議) (PDF:28 KB)
2‗座席表 (PDF:114 KB)
【説明資料1】設置要綱改正案 (PDF:235 KB)
【説明資料2】消費者庁新未来創造戦略本部について (PDF:4 MB)
【説明資料3】徳島県説明資料 (PDF:2 MB)
【説明資料4】カライスコス委員説明資料(1) (PDF:103 KB)
【説明資料5】坂本委員説明資料(1) (PDF:2 MB)
【説明資料6】西村委員説明資料 (PDF:455 KB)
【説明資料5】坂本委員説明資料(2) (PDF:652 KB)
【説明資料6】カライスコス委員説明資料(2) (PDF:98 KB)
「とくしま国際消費者フォーラム2020」及び関連イベント「地域×企業のためのSDGs実践セミナー」の「完成試写会」開催にあたり、飯泉知事より、国際連携ネットワークの委員と参加者の方々に挨拶を行いました。続いて、消費者庁 新未来創造戦略本部次長の日下部審議官が来賓として挨拶した後、「とくしま国際消費者フォーラム2020」及び「地域×企業のためのSDGs実践セミナー」のダイジェスト版を上映致しました。
その後、徳島県持続可能な社会を目指した「国際連携ネットワーク」(TIS)を開始。飯泉知事による挨拶後、事務局より設置要綱等について説明し、新しい委員の紹介を行った後、消費者庁・新未来創造戦略本部の室伏室長から「消費者庁 新未来創造戦略本部」の取組等をご説明いただきました。
その後、「意見交換」として、次の2点の議題について、各委員よりご発言いただいた後、意見交換を行いました。
なお、Webで東京と徳島をつなぎ、完成試写会及びTIS会議は、いずれも、会場参加およびオンライン参加の両方で行われました。
とくしま国際消費者フォーラム2020専用WEBサイトにて、会合の様子を撮影した動画を公開しています。https://www.pref.tokushima.lg.jp/world.consumer.forum/