文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

【個人向け】新型コロナウイルス感染症に関する支援メニュー

主な支援制度について

徳島県民の皆様や徳島県内事業者の皆様が受けられる、国及び県の「主な支援制度(2023年3月7日版)」をとりまとめましたので、ご案内します。

国及び県内市町村の「支援制度」等まとめサイト

目次

知りたい情報をクリックしてください

[暮らし]支援メニュー
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
  • 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費などの物価高騰等に直面する「ひとり親世帯」を支援するため、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給する制度です。 ※ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯(その他世帯分)に対する給付については、各市町村が実施します。
  • 詳細については、こちらをクリックしてください。
【休業補償】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
  • 概要:休業期間中の賃金の支払いを受けることができなかった中小企業の労働者に対し、 当該労働者の申請により、支援金・ 給付金を支給する制度です。
  • 窓口:厚生労働省(労働者本人からの申請のほか、事業主を通じて(まとめて)申請することも可能)
  • 詳細は、こちらをクリックしてください。(厚生労働省)外部サイト
[需要喚起]対策メニュー
「みんなで!徳島旅行割」及び「みんなで!徳島旅行割プラス」について
  • 観光庁の「地域観光事業支援」を活用した「みんなで!徳島旅行割」及び県独自の上乗せ助成「みんなで!徳島旅行割プラス」を実施いたします。 ※「みんなで!徳島旅行割プラス」は、令和5年3月31日(金)で終了
  • 詳細については、こちらをクリックしてください。外部サイト
[税金など]支援メニュー
税・年金・保険等の減免・猶予に関すること
電気・ガス・上下水道料金・通信料金などの猶予等に関すること

電気・ガス・上下水道料金・通信料金などの支払いが猶予される場合などがあります。 お困りの方はご契約の各事業者までご相談ください。

[住まい]支援メニュー
住居確保給付金の支給対象の拡大
離職された方や収入が減少した方への居住支援
[子育て(教育・妊娠・出産等)]支援メニュー
小学校等の臨時休業に対応する保護者支援(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
修学に関する経済的支援等について
ひとり親家庭等支援について
妊娠・出産に関する支援策について
[相談窓口]支援メニュー

新型コロナウイルス感染症に関連する各種相談を受け付けております。ご利用ください。

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
その他、暮らしに関する相談窓口