文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

高校生等への修学支援について

高校生等への修学支援制度については次のとおりです。

新型コロナウイルス感染症の影響により家計急変したなどありましたら,各制度の担当窓口へご相談ください。

1.高等学校等就学支援金

国が生徒に代わって高等学校等の授業料等を負担する制度です。返還は不要です。
高等学校等就学支援金制度について(県HP)
高等学校等就学支援金制度(文部科学省)(外部サイト)

2.高等学校授業料等減免制度

勉学に意欲を持ちながら経済的理由により就学が困難な方について,授業料及び受講料の減免を行う制度です。
【県立】高等学校授業料減免制度(県HP)
【私立】私立高等学校授業料減免制度(県HP)

3.徳島県奨学のための給付金

  • 高校生等がいる,徳島県内の生活保護受給世帯又は住民税所得割額非課税世帯を対象として,授業料以外の教育費を支援する制度です。返還は不要です。
  • また,新型コロナウイルス感染症の影響等で家計が急変し,保護者等の収入が住民税所得割額非課税相当まで減少すると認められる世帯も支給の対象です。
  • 徳島県奨学のための給付金(県HP)
保護者等が徳島県外在住の場合は,お住まいの都道府県にお問合せください。
高校生等奨学給付金(文部科学省)(外部サイト)
高校生等奨学給付金のお問合せ先一覧(文部科学省)(外部サイト)

4.徳島県奨学金

お問合せ先

お電話の受付時間は,平日8:30~17:15です。

メールでお問合せの場合は,PCメール「@pref.tokushima.jp」を受信できるよう,受信設定をご確認ください。

1.高等学校等就学支援金

申請先は在学する高等学校等です。
  • 【公立】生涯学習課修学支援担当
    電話:088-621-3144
    ファクシミリ:088-621-2884
    メール:syougaigakusyuuka@pref.tokushima.jp
  • 【私立】総務課学事調査担当
    電話:088-621-2026
    ファクシミリ:088-621-2821
    メール:soumuka@pref.tokushima.jp

2.高等学校授業料減免制度

申請先は在学する高等学校等です。
  • 【県立】生涯学習課修学支援担当
    電話:088-621-3144
    ファクシミリ:088-621-2884
    メール:syougaigakusyuuka@pref.tokushima.jp
  • 【私立】総務課学事調査担当
    電話:088-621-2026
    ファクシミリ:088-621-2821
    メール:soumuka@pref.tokushima.jp

3.徳島県奨学のための給付金

徳島県内の場合,申請先は在学する高等学校等です。
  • 【国公立】生涯学習課修学支援担当
    電話:088-621-3132
    ファクシミリ:088-621-2884
    メール:syougaigakusyuuka@pref.tokushima.jp
  • 【私立】総務課総務担当
    電話:088-621-2025
    ファクシミリ:088-621-2821
    メール:soumuka@pref.tokushima.jp

4.徳島県奨学金

徳島県内の場合,申請先は在学する高等学校等です。
  • 生涯学習課修学支援担当
    電話:088-621-3132
    ファクシミリ:088-621-2884
    メール:syougaigakusyuuka@pref.tokushima.jp