文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全28件 0.179秒
テーマ(徳島県立埋蔵文化財総合センター「レキシルとくしま」)
絞込み解除
2016年6月24日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:TOP
閃石片岩とも呼ばれ、緑がかった結晶片岩の中でも色の強い石になります。三波川変成岩類の中で、青色片岩のまとまった産出が知られるのは眉山〜高越地域のみです。弥生時代の徳島では、石包丁や磨製石斧といった石器の材料に青色片岩等を用いてきました。レキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)の展示品の
2023年6月9日 テーマ:レキシルニュース,文化資源活用課 カテゴリー:徳島県立埋蔵文化財総合センター情報
あいにくの梅雨時期ですが、花は例年7月上旬頃まで楽しめますので、お近くに立ち寄られる際は、ぜひご覧ください✿✿古代ハスとは✿弥生時代の遺跡から発掘されたハスの実を、植物学者の大賀一郎博士が開花させたことから別名「大賀ハス」とも呼ばれています。徳島県埋蔵文化財センターでは、大賀博士にゆかりのある団体と
2010年11月12日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:県内の埋蔵文化財ニュース
作を育み、田中家住宅・武知家寝床などの屋敷を遺しました。これら文化財を中心として、他の周辺文化財などを含め見学し、町民の文化および健康の充実に益します。2 開催日時・日程平成22年11月27日(土) 9:00~12:30 (予定)8:30 受付 9:00 出発 12:30
2005年10月21日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:埋蔵文化財総合活用事業
住町教育委員会)・藤川 智之氏(徳島県埋蔵文化財センター)コーディネーター/菅原康夫氏(徳島県教育委員会) 申し込み方法 電話で住所・氏名・年齢・性別・電話番号・昼食(要実費)必要の有無をお伝えください。応募締め切りは10月28日(金)です。〒779-0108徳島県板野郡板野町犬伏字平山86番2財
2008年2月19日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:いにしえ夢街道
住町コミュニティセンター内町民シアター(住町合同庁舎4階) 板野郡住町奧野字矢上前52-1電話088-637-3130対象一般(自由参加)日程受付 12:30~13:00 ※受講カードの提出・確認 開会行事 13:00~13:10 講演1 13:10~14:10 演題「古建築の美(仮題)」 講
2017年2月16日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:TOP
染めで、家紋入りの着物です。これらの着物は個人所蔵で、さくら暮楽部メンバーの知り合いの方からお借りしたものです。この方のご厚意で、時代物の貴重な着物を展示することが出来ました。 今回の体験では、戦国時代風の着物着用体験ができるのが一つの目玉でしたが、市女笠をかぶると、さらにその時代感を味わうことが
2015年3月3日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:県内の埋蔵文化財ニュース
住町で正貴寺跡の現地説明会が開催されます。 2015年3月3日 徳島県板野郡住町勝瑞の国指定史跡「正貴寺跡」を発掘調査していた住町教育委員会は、寺の本堂とみられる大規模な建物跡が見つかったことを発表しました。3月7日午前10時半~正午に現地説明会が開催されます。詳しくは徳島新聞社の記事を参照し
2013年12月12日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:発掘へんろ
住町教育委員会)「勝瑞城館跡と阿波の中世城館」【報告】・高知県 吉成承三氏(公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター調査課第4班長)「土佐の中世城館」・香川県 長井博志氏(香川県埋蔵文化財センター 文化財専門員)「讃岐の中世城館」・愛媛県 中野良一氏(公益財団法人愛媛県埋蔵文化財センター 担当
2012年9月25日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:いにしえ夢街道
住町の国史跡勝瑞城館跡を中心とする「室町ロマン体感のみち」と、徳島市の寺町を中心とする「藩政探訪のみち」を、それぞれの地域ボランティアとともに巡り、勝瑞と徳島の間を、各時代とも重要な交通手段であった水上交通路で結ぶウォーキン’クルージングの参加者を募集しています。◆開催日時平成24年1
2006年9月5日 テーマ:レキシルニュース カテゴリー:いにしえ夢街道
住町の「勝瑞城館跡」と徳島市の「徳島城跡」や「蜂須賀家墓所」をストーリー性のある一体的な文化ゾーンとして取扱い、魅力ある地域づくりを支援することによって「あわ文化の創造と発信」に寄与していきたいと考えています。実施にあたっては、関係市町村・関係各部局と連携し、住民の参加・参画と協働に基づく埋蔵文化
1 of 3