文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

雨量 - 検索結果

全165件 7.367秒
テーマ(県政情報)
組織(全98件)
報道提供資料(全19件)
県政総合(全8件)
絞込み解除
カテゴリー
調査・資料 (全62件)
その他 (全38件)
イベント・講座 (全9件)
委託・役務 (全3件)
注意・お願い (全3件)
募集 (全2件)
2024年1月24日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:注意・お願い
添付ファイル タイムライン本文 (PDF:2 MB)
降水量降水量mm~関係機関が連携して渇水被害の最小化を図る~現況予測自主節水期の対応取水制限期の対応異常渇水期の対応平常時の対応無節水の場合・水資源に関する啓発・事前行動・渇水に関する情報共有、収集・適正な河川管理・施設管理・貯水状況の共有・水環境の保全・吉野川水系水利用連絡協議会・幹事会の開催・関
添付ファイル タイムライン参考資料 (PDF:4 MB)
降水量の経年変化 P28(2)吉野川水系のダム等の概要 P291.渇水対応に関する施策等(1)四国地方整備局の取り組み◆豊かで安全・安心な四国を引き継ぐために水でつながる「四国はひとつ」【最終提言書】「最終提言書」は、今後一層の深刻化が予想される「四国の水問題」の解決に向けて、四国人がそれぞれの立場
2018年4月2日 テーマ:土地,地方創生・市町村・地域づくり,災害・防災,農山漁村振興課 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 徳島県の国土調査(R5版) (PDF:20 MB)
豪雨による山地災害の発生リスクが上昇し、中山間地域でも、地籍調査の重要性が増していますが、所有者不明土地の増加や土地所有者の高齢化により境界確認の困難さが増大していることから、地籍調査の早期実施が必要となっています。94 地籍調査の効果(1)災害復旧の迅速化地籍調査未実施地域において、地震、土砂崩れ
2023年5月30日 テーマ:報道提供資料,県土整備政策課,県土整備部 カテゴリー:
豪雨仏子谷川(三好市)令和3年9月豪雨一般国道55号(海陽町)橋梁流出令和元年台風第19号大里海岸(海陽町)土石流洪水氾濫道路冠水高潮・高波による浸水経年劣化による橋桁の損傷県土強靱化に向けた取組◆ 「すべての人命を守る」◆ 「ライフライン等の確保・早期復旧」◆ 「経済活動の機能不全を回避」◆ 「社
添付ファイル 3か年緊急対策成果集 (PDF:12 MB)
豪雨白川谷川(三好市山城町白川)令和元年台風第19号大里海岸(海陽町大里) 2吉野川徳島空港徳島県庁平成30年7月豪雨仏子谷川(三好市山城町仏子)ky橋梁流出 洪水氾濫 道路法面崩落 洪水氾濫土石流 護岸決壊高潮・高波による浸水県土強靱化に向けた取組み「徳島県国土強靱化地域計画」に基づく取組●「すべ
2024年3月25日 テーマ:予察情報,農林水産総合技術支援センター,予報,新着情報 カテゴリー:
添付ファイル 予報第16号(令和6年3月25日) (PDF:144 KB)
降水量は多く、日照時間は少ないと予想されており、発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)病原菌は病枝や病葉で越冬し、翌年の新梢発生時から6月頃まで新葉に雨滴によって伝染する。(2)薬剤防除適期は4月上中旬の発芽直後(芽の長さ1cm程度)と5月中下旬の落花期である。(3)春葉での感染
添付ファイル 予報第15号(令和6年3月4日) (PDF:138 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、発生には中間的な気象条件である。[ツヤアオカメムシの誘殺数]2023年2022年 平年 2023年2022年 平年4 1 8 9 2 167 325 5 14 294 13 453 2466 7 20 404 7 184 1097 19 145 289
添付ファイル 予報第14号(令和6年2月2日) (PDF:132 KB)
降水量は平年より多く、日照時間は平年並か少ないと予想されており、やや発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)窒素質肥料を過用すると茎葉が軟弱となり発生しやすくなるので、肥培管理に注意する。(2)多湿環境は発病を著しく助長するので、施設内が過湿にならないよう十分に換気を行う。(3)罹
添付ファイル 予報第13号(令和5年12月26日) (PDF:131 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、発生には中間的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)窒素質肥料を過用すると茎葉が軟弱となり発生しやすくなるので、肥培管理に注意する。(2)多湿環境は発病を著しく助長するので、施設内が過湿にならないよう十分に換気を行う。(3)罹病葉は伝染源にな
添付ファイル 予報第12号(令和5年12月4日) (PDF:118 KB)
降水量は多く、日照時間は平年並か少ないと予想されており、やや発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)窒素質肥料を過用すると茎葉が軟弱となり発生しやすくなるので、肥培管理に注意する。(2)多湿環境は発病を著しく助長するので、施設内が過湿にならないように十分換気を行う。(3)罹病葉は伝
添付ファイル 予報第11号(令和5年11月1日) (PDF:196 KB)
降水量は平年並か少なく、日照時間は平年並か多いと予想されており、発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)温州ミカン、キウイフルーツ及びカキ園等では、飛来を認めたら早急に防除を行う。表1 予察灯における果樹カメムシ類の誘殺数Ⅱ.野菜冬春トマトコナジラミ類(主にタバココナジラミ)(11
添付ファイル 予報第10号(令和5年10月2日) (PDF:215 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)多発すると防除が困難になるので、初期防除に努める。(2)葉裏にも十分な量の薬液がかかるよう丁寧に散布する。(3)薬剤抵抗性が発達する恐れがあるので、同一系統薬剤の連用は避ける。カキ炭そ病1)予報
添付ファイル 予報第9号(令和5年9月4日) (PDF:209 KB)
降水量は平年並か多く、日照時間は平年並か少ないと予想されており、やや発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)出穂後曇雨天が続いた場合は、穂揃期にも防除を行う。紋枯病1)予報内容発生量 平年並(前年よりやや少ない)で、発生程度は「少」2)予報の根拠(1)8月第5・6半旬の巡回調査では
添付ファイル 予報第8号(令和5年8月18日) (PDF:114 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)斑点米カメムシ類の生息場所となる周辺雑草を、水稲出穂の10~15日前までに除去・処分する。(2)出穂直前の除草は本田内に斑点米カメムシ類を追い込むことになるので行わない。(3)出穂が早い圃場に集
添付ファイル 予報第7号(令和5年8月1日) (PDF:194 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、やや発生抑制的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)葉いもちの発生の多い圃場では、出穂直前までに薬剤防除を行う。(2)出穂後曇雨天が続いた場合は穂揃期にも防除を行う。紋枯病1)予報内容発生量 平年並(前年並)で、発生程度は「少」2)予報の根拠
添付ファイル 予報第6号(令和5年7月19日) (PDF:195 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、発生には中間的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)葉いもちの発生を認めたら、出穂直前までに薬剤防除を行う。(2)窒素質肥料を過用しないこと。特に、出穂前後の窒素過多は穂いもちが発生しやすくなるので、穂肥の施用時期・量に注意する。紋枯病1)予
添付ファイル 予報第5号(令和5年7月3日) (PDF:171 KB)
降水量は平年並か多く、日照時間はほぼ平年並と予想されており、やや発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)葉いもちの発生を認めたら、穂いもちへの移行を防ぐために薬剤の登録内容を確認の上、粒剤の場合は出穂10日前までに、液剤の場合は出穂直前までに防除を行う。また、出穂後曇雨天が続いた場
添付ファイル 予報第4号(令和5年6月20日) (PDF:107 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、発生には中間的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)早期発見に努め、発生を認めたら防除を行う。紋枯病1)予報内容発生量 平年並(前年並)で、発生程度は「少」2)予報の根拠(1)6月第3半旬の巡回調査では、発生を認めていない(平年同時期は、発生
添付ファイル 予報第3号(令和5年5月31日) (PDF:138 KB)
降水量は平年並か多く、日照時間は並か少ないと予想されており、やや発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)補植用置き苗は、葉いもちの発生源になるので、補植が終わり次第速やかに処分する。(2)早期発見に努め、発生を認めたら防除を行う。普通期水稲いもち病(葉いもち)1)予報内容発生時期
添付ファイル 予報第2号(令和5年5月16日) (PDF:114 KB)
降水量及び日照時間はほぼ平年並と予想されており、発生には中間的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)薬剤の育苗箱施用を行っていない圃場で成虫が多発した場合には、田植後10~15日後に薬剤を水面施用する。(2)根腐れしやすい水田では幼虫被害が助長されるので、深水を避け、根を健全に保つ。Ⅱ.果
添付ファイル 予報第1号(令和5年5月2日) (PDF:105 KB)
降水量は平年並か多く、日照時間はほぼ平年並と予想されており、やや発生助長的な気象条件である。3)防除上注意すべき事項(1)発生状況に注意し、薬剤の育苗箱施用を行っていない圃場で成虫が多発した場合には、薬剤による本田防除を行う。(2)活着が悪い水田では幼虫被害が助長されるので、深水を避け、根を健全に保
2023年3月24日 テーマ:審議会等(知事部局),河川整備課 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 第1回検討会【資料3】 (PDF:2 MB)
豪雨H27.12 大規模氾濫に対する減災のための治水対策のあり方について「~社会意識の変革による「水防災意識社会の再構築に向けて~」答申(社整審)H28.08 北海道・東北地方を襲った一連の台風H28.11 パリ協定の締結H29.05 「水防法等の一部を改正する法律」公布H29.06 「水防災意識社
2022年5月31日 テーマ:河川・砂防・水資源,河川整備課 カテゴリー:調査・資料,その他
豪雨大浦川水系浸 水 面積 72.1km2床 上 浸水 12戸床 下 浸水 228戸昭和45年8月台風第9・10号と豪雨櫛木川水系浸 水 面積 39.2km2床 上 浸水 22戸床 下 浸水 169戸昭和45年8月台風第9・10号と豪雨粟田川水系堤防整備河道掘削▽計画高潮位明神川整備イメージ図排水施
豪雨浸 水 面積 0.1km2床 上 浸水 0戸床 下 浸水 8戸東谷川水系昭和47年9月豪雨及び台風第20号浸 水 面積 1.4km2床 上 浸水 30戸床 下 浸水 103戸浸 水 面積 0.6km2床 上 浸水 384戸床 下 浸水 128戸牟岐川水系昭和40年9月台風第23・24号昭和51年
豪雨地帯にある海部川・江川水系について、年超過確率1/50の規模の洪水※1を安全に流すとともに、江川水系においては、過去の浸水被害を踏まえ、浸水被害の軽減を図る。あわせて、地震・津波対策やソフト対策等により、流域治水対策※2に取り組む。※1毎年、1年間にその規模を超える洪水が発生する確率が1/50(
豪雨浸水面積 76.8ha床上浸水 19戸床下浸水 52戸位 置 図河道掘削・樹木伐採折野川(徳島県) 施工状況高潮ハザードマップの作成水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定区域図の作成(イメージ)浸水状況鳴門市内の浸水状況(平成16年台風第16号)■事業規模河川対策(約0.3億円)R4.5時点徳島
豪雨)【徳島県】ほ場整備落合川(阿南市) 施工イメージ河道掘削■事業規模河川対策 (約5億円)苅屋川水系・幾島川水系・落合川水系流域治水プロジェクト【位置図】~ 阿南平野の低地を流れる二級水系の流域治水 ~二級水系流域治水プロジェクトR4.5時点徳島県海岸保全施設の老朽化対策那賀川海岸 施工イメージ
添付ファイル 打樋川水系流域治水プロジェクト (PDF:2 MB)
豪雨及び台風第20号浸水面積 75.0ha床上浸水 15戸床下浸水 549戸三谷川の氾濫状況【徳島県(河)】排水施設の無動力化浸水状況打樋川排水機場排水施設の老朽化対策排水施設の無動力化無動力化施工イメージ【阿南市】農地保全 等都市下水路の整備長浜都市下水路■事業規模河川対策 (約7億円)下水道対策
豪雨浸水面積 0.1ha床上浸水 7戸床下浸水 9戸【美波町】海岸保全施設の整備・ 老朽化対策水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定図作成(イメージ)海岸保全施設の整備伊座利漁港防災・避難情報の発信避難訓練美波防災ナビ■事業規模河川対策 (約0.1億円)R4.5時点徳島県伊座利川水系・志和岐川水系・
豪雨浸水面積 15.0ha床上浸水 2戸床下浸水 5戸喜多地川水系昭和40年台風第23.24号浸水面積 2.0ha床上浸水 18戸床下浸水 21戸木岐川水系平成23年台風第12号及び豪雨(高潮)浸水面積 2.6ha床上浸水 10戸床下浸水 40戸水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定図作成(イメージ
豪雨、風浪と突風浸水面積 12.5ha床上浸水 6戸床下浸水 16戸【徳島県(河)】海岸保全施設の整備・老朽化対策局部改良内妻川(徳島県) 施工イメージ【徳島県】局部改良【牟岐町】河道掘削河道掘削立石谷川(牟岐町) 施工イメージ施工状況海岸保全施設の老朽化対策■事業規模河川対策 (約0.2億円)近年
豪雨浸水面積 10.0ha床上浸水 0戸床下浸水 0戸伊勢田川水系昭和40年台風第23.24号浸水面積 80.0ha床上浸水 17戸床下浸水 7戸【凡 例】対象河川流域界市町村界森林の整備・保全(森林整備センター)実績浸水範囲(平成26年台風第12号)浸水状況伊勢田川の氾濫状況伊勢田川【徳島県】局部
豪雨及び暴風雨浸水面積 4.1ha床上浸水 0戸床下浸水 1戸水害リスク情報空白域の解消洪水浸水想定区域図の作成(イメージ)位 置 図森林保全適切に整備された森林農地保全近年、激甚化・頻発化する大規模自然災害や、切迫する南海トラフ巨大地震に備えるため、流域における水管理を総合的かつ計画的に推進する「
2024年3月25日 テーマ:審議会等(知事部局),安全衛生課,食の安全 カテゴリー:その他
添付ファイル 議事録 (PDF:2 MB)
豪雨の脅威が残っておりますけれども、こういう自然の脅威も負けない元気な体を作って、皆さん一緒に頑張っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。それでは審議会の終了にあたり、飯田消費者くらし安全局長からご挨拶を申し上げます。(挨拶)以上をもちまして、令和5年度
2023年12月14日 テーマ:建設業,林業,農山漁村振興課,農業 カテゴリー:調査・資料,その他
添付ファイル R3優良工事概要紹介(農林) (PDF:382 KB)
豪雨後の始業前点検を行うことで作業の安全確保をするなど,適切な安全対策・施工管理により完成させた。 土留工及び水路工は丁寧に施工されており通りも良く,谷止工も美観が良く,良好である。この度は栄えある優良工事表彰を授与していただき、誠にありがとうございます。これもひとえに関係各位の皆様のご指導とご協力
添付ファイル R1優良工事概要紹介(農林) (PDF:868 KB)
豪雨災害や二次災害防止などから、地域の皆様が安心して暮らせる基盤整備に貢献する事が建設業者としての使命と考えております。また、「住民良し・行政良し・企業良し・作り手良し・未来良し」の【五方良し】での取り組みにより、今後もより一層、技術の研鑽に努め、『地域と共に』全社員一丸となって邁進してまいります。
添付ファイル H30優良工事概要紹介(農林) (PDF:416 KB)
と感謝致しております。急速な少子高齢化・人手不足が懸念されるなか,近年頻発している豪雨災害などから地域の皆様方が安心して暮らせる基盤整備に貢献する事が、最大の使命であると考えております。これからも更なる品質の向上と技術の研鑚に努め,日々の安全管理に留意し工事を実行してまいります。
2023年3月31日 テーマ:生活衛生・動物愛護,安全衛生課 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 徳島県水道広域化推進プラン (PDF:3 MB)
豪雨による災害等への対策など,事業環境の変化に直面している。また,職員数の減少や経験豊かな職員の退職により,人員の確保や技術の継承などが課題となっており,水道サービスの低下も懸念される。このため,早急に対策を講じ,健全で安定した事業運営のできる体制を整える必要がある。このような中,国においては,水道
2017年3月1日 テーマ:徳島の橋 - 吉野川に架かる橋,道路整備課 カテゴリー:
添付ファイル 吉野川に架かる橋 (PDF:6 MB)
うりょう)路線名:JR高徳線橋長:L=949m上部工の形式:鋼鈑桁橋 +連続鋼ワーレントラス橋完成年:昭和9年・徳島のシンボル的な橋梁で、架設当時 は東洋一の長大橋 一言コメント・日本で初めて、連続トラス構造を採用 した橋 一言コメント・増田淳が設計し、わずか3年間で完成- 8 -5 四国三郎橋(し