文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県の地籍調査について

地籍調査の概要

 地籍調査とは、主に市町村が主体となって一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。「地籍」とは、いわば「土地に関する戸籍」のことです。「戸籍」と同様に、土地についても「地籍」の情報が様々な行政場面で活用されています。

 土地に関する記録は登記所において管理されていますが、土地の位置や形状等を示す情報として登記所に備えられている地図は境界や形状などが、現実とは異なっている場合が多くあります。

 地籍調査が行われることにより、その成果は登記所に送られ、登記簿や地図が更新されることになります。登記簿や地図が明確になることで、土地トラブルの防止、災害後の早期復旧、公共事業の円滑化などが期待されます。なお、地籍調査は、国土調査法に基づく「国土調査」の1つとして実施されます。

 徳島県内の地籍調査に関することを詳しく知りたい方は次の「徳島県の国土調査(R5版).pdf」を御活用ください。

地籍WEBサイトの紹介

 国土交通省の「地籍WEBサイト」では、国土調査法に基づき実施されている地籍調査に関する様々な情報やデータを紹介しています。都道府県、市町村別の地籍調査の実施状況や進捗など確認できるほか、地籍調査についてわかりやすくマンガやパンフレット等で紹介していますので、一度訪問してみてはどうでしょうか。

地籍WEBサイト:http://www.chiseki.go.jp/index.html(外部サイト)