文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

予算 - 検索結果

全567件 7.225秒
テーマ(一般の方)
県土づくり(全48件)
防災・安全(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
その他 (全240件)
調査・資料 (全222件)
募集 (全58件)
イベント・講座 (全30件)
許認可・届出 (全27件)
人材 (全22件)
2024年3月22日 テーマ:採用,教育政策課,募集カレンダー,学校教育 カテゴリー:募集,教育委員会 ,人材
添付ファイル 申込書兼履歴書 (PDF:242 KB)
会計年度任用職員応募申込書(兼履歴書)生年月日□昭和□平成写 真年齢満歳 ○写真は4.5㎝×3.5㎝で、6ヶ月 以内に撮影した無帽、上半身 のものをはってください。 ○写真の裏面に氏名、生年月日 を記入の上、はってください。 年 月(□取得・□取得見込) 年 月(□取得・□取得見込) 年 月(□取得
添付ファイル 申込書兼履歴書 (Excel2007~:30 KB)
会計年度任用職員応募申込書(兼履歴書) 令和 年 月 日現在 ふりがな 生年月日 年齢 氏 名 □昭和□平成 満 写 真 年 月 日 歳 トシ ふりがな (電話番号) ○写真は4.5㎝×3.5㎝で、6ヶ月 現 住 所 〒 自宅 以内に撮影した無帽、上半身 携帯 のものをはってください。 ふりがな (
2024年3月18日 テーマ:感染症,感染症対策課 カテゴリー:注意・お願い
公費支援を実施(3割負担:9千円、2割負担:6千円、1割負担:3千円)【公費支援は終了】〇医療保険の自己負担割合(3割負担、2割負担等)に応じて負担。入院医療費 ○高額療養費の自己負担額へ1万円を支援 【公費支援は終了】〇他の疾病と同様、高額療養費制度が適用されることにより、所得に応じて一定額以上の
公費支援等について平素より、新型コロナウイルス感染症対策に御尽力、御協力を賜り、誠にあ2りがとうございます。新型コロナウイルス感染症(以下「新型コロナ」という。)については、令和5年5月8日から感染症法上の位置づけが5類感染症に変更され、医療提供体制は、入院措置を原則とした行政の関与を前提とした限ら
公費負担) 窓口負担割合に応じて一定額に抑制(=一部公費負担) 3割:9,000円2割:6,000円1割:3,000円入院医療費 最大2万円の補助 最大1万円の補助高齢者施設施設内療養 1~2万円/日/人の補助(最大30万円) 5,000~1万円/日/人の補助(最大15万円)感染者発生時のかかり増し
公費支援に関するリーフレットについて(周知)令和6年4月以降の新型コロナウイルス感染症に関する医療提供体制や公費支援のあり方については、「新型コロナウイルス感染症の令和6年4月以降の医療提供体制及び公費支援等について」(令和6年3月5日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部等連名事務連絡)に
公費負担は終了します○ 医療費の自己負担割合に応じた、通常の窓口負担になります医療保険において、毎月の窓口負担(治療薬の費用を含む)について高額療養費制度が設けられており、所得に応じた限度額以上の自己負担は生じません治療薬の薬剤費のうち、上限額を超える部分を公費で負担【上限額】※各治療薬共通新型コロ
2024年3月18日 テーマ:自然・環境,環境管理課 カテゴリー:許認可・届出,注意・お願い
費用は含まず、消費税を含みます。[報告事項]調査対象の建築物等の概要、解体等工事の期間、建築材料の種類及び特定建築材料に該当するか否か(該当しないと判断した場合はその根拠)、調査者等の氏名及び調査者等であることを明らかにする事項等[報告の方法]新たに整備する電子システム ※石綿障害予防規則の報告と共
費用は含みませんが、消費税を含みます。また、請負契約が発生していない場合でも、請負人に施工させた場合の適正な請負代金相当額で判断します。※3 対象となる工作物は、反応槽、加熱炉、ボイラー及び圧力容器、配管設備(建築物に設ける給水設備、排水設備、換気設備、暖房設備、冷房設備、排煙設備等の建築設備を除く
費用を適正に負担することその他当該調査に関し必要な措置を講ずることにより、当該調査に協力しなければならない。石綿なし 石綿あり分析調査石綿なし目視調査石綿なし 不明石綿あり又は含有みなし石綿含有石綿非含有書面調査《事前調査の流れ》事前調査〈工事の元請業者等が実施〉への協力について●工事を発注される方
2024年3月18日 テーマ:労働関係・労働相談,産業人材課(県立テクノスクール3校),採用,募集カレンダー カテゴリー:その他,経済産業部,人材
会計年度任用職員(準高度業務・自動車整備科指導員)募集要領1 応募資格次の全ての条件を満たす者・地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない者・普通自動車運転免許を有する者・一級又は二級自動車整備士の資格を有する者・職業訓練指導員免許(自動車整備科)を取得している者又は取得する意欲のある者・次のい
添付ファイル 履歴書(徳島県指定様式) (PDF:157 KB)
会計年度任用職員応募申込書(兼履歴書)生年月日 性別□昭和□平成□ 男□ 女写 真 ○写真は4.5㎝×3.5㎝で、6ヶ月 以内に撮影した無帽、上半身 のものをはってください。 ○写真の裏面に氏名、生年月日 を記入の上、はってください。 年 月(□取得・□取得見込) 年 月(□取得・□取得見込) 年
添付ファイル 履歴書(徳島県指定様式) (Excel2007~:29 KB)
会計年度任用職員応募申込書(兼履歴書) 令和 年 月 日現在 ふりがな 生年月日 年齢 氏 名 □昭和□平成 満 写 真 年 月 日 歳 トシ ふりがな (電話番号) ○写真は4.5㎝×3.5㎝で、6ヶ月 現 住 所 〒 自宅 以内に撮影した無帽、上半身 携帯 のものをはってください。 ふりがな (
2024年3月15日 テーマ:学校教育,教育創生課 カテゴリー:調査・資料
会計年度地方教育費調査」については、本県でまとめた 集計結果であり、後日、文部科学省が公表する数値をもって確定数となります。 推移 (国・公・私立計) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 教育費総額 (教育分野別) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・統計よりみる徳島県教育の歩み 目
2024年3月14日 テーマ:学校教育,子育て応援課,こども未来政策課 カテゴリー:その他
添付ファイル 徳島教育大綱 (PDF:6 MB)
費用の助成、公営住宅の優先入居を行うなど、ひとり親家庭の経済的支援に取り組みます。○ひとり親家庭等の安定した生活と自立に向けて、相談対応や情報提供の充実を図るとともに、資格取得に係る負担軽減をはじめ、就業を促進するための支援を行います。○ひとり親家庭や困窮世帯の子どもが、安全で安心して過ごせる居場所
2024年3月14日 テーマ:学校教育,教育政策課 カテゴリー:その他
添付ファイル 第1回会議録 (PDF:88 KB)
予算額は760万円であり、例えばトップ指定校は40万円程度、チャレンジ指定校は10万円程度と考えており、今後事業を進めたいと考えている。- 3 -[非公開]《議案第1号 職員の処分を教育長の臨時代理により実施したことの承認について》《協議事項1 教育委員会事務局等組織について》[閉 会]教育長 本日
添付ファイル 第3回資料2 (PDF:4 MB)
費用がかかりすぎる29.4%」「家事育児が忙しくて自己啓発の余裕がない27.7%」と続き,社会人の「学び直し」において「時間と費用」が壁となっていることがわかる。社会教育における学びの保障の観点からは,先にも示したように,時代のニーズに即して職業上新たに求められるスキルを習得するためのリスキリング*
添付ファイル 第5回会議録 (PDF:71 KB)
ではなく、各学校のPTA総会でも周知していただくなど、いろいろな方法で情報を発信し、まずは仕組みを知っていただくことが必要だと思う。[非公開]《協議事項1 令和5年度6月補正予算案について》[閉 会]教育長 本日の議事が全て終了したので閉会する旨を告げる。閉 会 午前11時30分
添付ファイル 第6回資料1 (PDF:3 MB)
会計ビジネス科、情報ビジネス科、商業科 食ビジネス科川島高等学校 全日制 普通科 普通科阿波高等学校 全日制 普通科 普通科阿波西高等学校 全日制 普通科 普通科穴吹高等学校 全日制 普通科 普通科脇町高等学校 全日制 普通科 普通科工業科 電気科、機械科、建設科つるぎ高等学校 全日制商業科 商業科
2024年3月14日 テーマ:採用,教育政策課,学校教育 カテゴリー:その他,教育委員会
会計年度任用職員応募申込書(兼履歴書) しょう しゃ たいしょう とくしまけん かいけい ねんど にんよう しょくいん おうぼ もうしこみしょ けん りれきしょ 令和 年 月 日現在 れいわ ねん がつ にちげんざい ふりがな 生年月日 せいねんがっぴ 年齢 ねんれい 氏 名 し めい □昭和 しょ
会計か い け い年度ね ん ど任用に ん よ う職員し ょ く い ん応募お う ぼ申込書も う し こ み し ょ(兼け ん履歴書り れ き し ょ)生年月日せ い ね ん が っ ぴ写 真しゃ しん ○写真しゃしんは4.5㎝せんち×3.5㎝せんちで、6ヶ月かげつ 以内いないに撮影さつえいした無
2024年3月14日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,地域創生防災部 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル R5 第2回会議録 (PDF:360 KB)
予算がいるのは分かっています。そうじゃなくて移動型ですればどこでも利用できる。なおかつ、ソフト面で防災士の皆さん等に、訓練でやってもらえばいいんですよ。そういった形でハードとソフトの両輪を回していただければと心から切に願っておりますし、委員の皆さんも多分全員一致で、この意見に対しては相違はないだろう
添付ファイル 資料4 (PDF:4 MB)
費用を抑制していく必要があります。2022年度実績 【目指すべき将来の姿】【現状と課題】【成果指標】831人 ■徳島南部自動車道(阿南IC~立江櫛渕IC)2022年度実績 2025年度目標工事推進中 完成 ■日和佐小野線(恵比須浜工区)2022年度実績工事推進中 完成5■■■■■■■■■■■農林■【
添付ファイル 参考:徳島新未来創生総合計画 (PDF:7 MB)
予算編成や事業の立案などの基本となるものです。 策定の趣旨我が国は「人口減少」が加速しており、特に地方においては、少子高齢化に伴う労働力不足や過疎化といった、いわゆる「静かなる有事」の進行が深刻なものとなっています。また、切迫する南海トラフ地震をはじめとした大規模地震、異常気象の頻発・激甚化など、自
2024年3月13日 テーマ:地方創生・市町村・地域づくり,市町村課 カテゴリー:調査・資料
予算の団体の予算額は通年ベースに置換11 令和2年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 0.8%の減~大型の普通建設事業の終了等に伴い、3年ぶりの減~1 当初予算の規模は、3,642億09百万円で、前年度当初に比べ27億66百万円(対前年度比△0.8%)の減少となっており、
予算の団体の予算額は通年ベースに置換11 令和元年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 1.9%の増~子育て・教育・福祉の充実や災害復旧、防災・減災対策に係る経費が増加~1 当初予算の規模は、3,669億75百万円で、前年度当初に比べ69億59百万円(対前年度比1.9%)の
予算の団体の予算額は通年ベースに置換11 平成30年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 2.4%の増~地方創生や防災・減災対策に要する施設整備などの投資的経費や子育て支援、障がい者福祉関係の扶助費が増加~1 当初予算の規模は、3,600億16百万円で、前年度当初に比べ83
添付ファイル 平成29年度市町村普通会計当初予算 (PDF:450 KB)
予算の団体の予算額は通年ベースに置換11 平成29年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 3.0%の減~大型の普通建設事業の終了等に伴い、5年ぶりの減~1 当初予算の規模は、3,516億83百万円で、前年度当初に比べ110億48百万円(対前年度比△3.0%)の減少となってお
予算の団体の予算額は通年ベースに置換11 平成28年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 4.2%の増~教育や医療施設建設、公共施設の更新などの投資的経費や社会保障給付や医療関連経費の扶助費が増加~1 当初予算の規模は、3,627億31百万円で、前年度当初に比べ146億62
予算の団体の予算額は通年ベースに置換11 平成27年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 0.5%の増~投資的経費が5年ぶりの減となるも、社会保障給付や医療関連経費の扶助費・繰出金が増加~1 当初予算の規模は、3,480億69百万円で、前年度当初に比べ18億6百万円(対前年
予算の団体の予算額は通年ベースに置換11 平成26年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 2.4%の増~臨時福祉給付金や子育て世帯臨時特例給付金などの補助費等や庁舎や学校等の建設・耐震化などの投資的経費が増加~1 当初予算の規模は、3,462億62百万円で、前年度当初に比べ
添付ファイル 平成25年度市町村普通会計当初予算 (PDF:760 KB)
予算の団体は通年ベースに置換市 町 村 普 通 会 計 当 初 予 算11 平成25年度 市町村普通会計当初予算のポイントについて県内市町村当初予算 1.5%の増~庁舎建設や消防救急無線デジタル化などの投資的経費や障害者自立支援給付費をはじめ扶助費が増加~1 は、3,381億52百万円で、前年度当初
添付ファイル 平成24年度市町村普通会計当初予算 (PDF:990 KB)
会計当初(通年)予算のポイントについて県内市町村当初(通年)予算 0.8%の減~財政健全化に努めるなか 「三連動地震」等に備えた防災・減災対策を推進~、1 は、3,332億60百万円で、前年度当初に比べ当初(通年)予算の規模25億48百万円 △0 8% の減少となっており 地方財政計画の伸び率 △(
添付ファイル 平成22年度市町村普通会計当初予算 (PDF:295 KB)
会計当初予算のポイントについて~ 県内市町村当初予算 0.8%の減学校改築や情報基盤整備の大規模事業終了に代わり子ども手当など扶助費の大幅な増加 ~1 は、3,183億41百万円で前年度当初に比べ24億93百当初予算の規模万円(△0.8%)の減少となっており、地方財政計画の減少率(△0.5%)を0.
添付ファイル 平成21年度市町村普通会計当初予算 (PDF:369 KB)
会計当初予算のポイントについて~~~~ 県内市町村当初予算県内市町村当初予算県内市町村当初予算県内市町村当初予算 1111....2222%%%%のののの増増増増学校施設学校施設学校施設学校施設のののの耐震化耐震化耐震化耐震化などでなどでなどでなどで投資的経費投資的経費投資的経費投資的経費をををを大
添付ファイル 平成19年度市町村普通会計当初予算 (PDF:417 KB)
会計当初予算の規模2 平成19年度市町村普通会計当初予算における主な増減理由3 平成19年度市町村普通会計当初予算 歳入歳出項目別比較表4 平成19年度市町村普通会計当初予算 目的別歳出比較表5 平成19年度市町村普通会計当初予算の概要(参考資料)歳入構成比及び歳出構成比目 次 平成19年度の地方財
添付ファイル 令和元年度普通会計決算の概要 (PDF:2 MB)
会計・公営企業会計決算等の概要徳島県政策創造部地方創生局市町村課令和元年度 市町村決算のポイント【普通会計決算の状況】1 決算規模は,歳入が3,830億円で,前年度より1.2%増加し,歳出が3,710億円で,前年度より1.7%増加し,歳入,歳出とも,前年度を上回った。2 決算収支では,実質収支が8,
添付ファイル 令和元年度公営企業会計決算の概要 (PDF:932 KB)
会計決算の概要1.事業数■地方公営企業の事業数の状況■地方公営企業の事業数の推移水道事業18事業21.4%簡易水道事業10事業11.9%交通事業1事業1.2%病院事業7事業8.3%下水道事業33事業39.3%介護サービス事業7事業8.3%その他8事業9.6% 水道事業簡易水道事業交通事業病院事業下水
添付ファイル 令和元年度普通会計関連資料等 (PDF:337 KB)
会計の決算収支の状況(単位:千円)市町村名 歳入総額 歳出総額歳入歳出差 引翌年度に繰り越すべき財源(単位:%)R1比率 H30比率(R1~H29 (H30~H283ヶ年平均) 3ヶ年平均)徳 島 市 96.7 96.1 6.2 6.5鳴 門 市 96.7 95.8 14.0 14.9小 松 島 市
添付ファイル 平成30年度普通会計決算の概要 (PDF:2 MB)
会計・公営企業会計決算等の概要徳島県政策創造部地方創生局市町村課平成30年度 市町村決算のポイント【普通会計決算の状況】1 決算規模は,歳入が3,786億円で,前年度より0.4%減少し,歳出が3,647億円で,前年度より0.8%減少し,歳入,歳出とも,前年度を下回った。2 決算収支では,実質収支が9
添付ファイル 平成30年度公営企業会計決算の概要 (PDF:941 KB)
会計決算の概要1.事業数■地方公営企業の事業数の状況■地方公営企業の事業数の推移水道事業18事業21.3%簡易水道事業11事業12.9%交通事業1事業1.2%病院事業7事業8.2%下水道事業32事業37.6%介護サービス事業7事業8.2%その他9事業10.6%水道事業簡易水道事業交通事業病院事業下水
添付ファイル 平成30年度普通会計関連資料等 (PDF:109 KB)
会計の決算収支の状況(単位:千円)市町村名 歳入総額 歳出総額歳入歳出差 引翌年度に繰り越すべき財源実質収支単年度収 支積立金(単位:%)H30比率 H29比率(H30~H28 (H29~H273ヶ年平均) 3ヶ年平均)徳 島 市 96.1 96.7 6.5 6.6鳴 門 市 95.8 95.7 1