文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

予算 - 検索結果

全17件 1.018秒
テーマ(県政情報)
財政(全17件)
統計(全10件)
組織(全17件)
報道提供資料(全7件)
絞込み解除
カテゴリー
財務諸表 (全17件)
絞込み解除
2016年7月15日 テーマ:税金,統計,財政,税務課 カテゴリー:調査・資料,財務諸表,企画総務部
予算額755億円と比較すると、2.0%の増、15億8百万円の増収となりました。また、徴収率は前年度と比較し、0.3ポイント増の98.2%となりました。 増収となった主な税目の状況 (1)地方消費税(譲渡割・貨物割)税率引上げの影響がほぼ通年化し、前年度決算比58.6%の増、45億2千9百万円の増収と
2015年7月15日 テーマ:税金,統計,財政,税務課 カテゴリー:調査・資料,財務諸表,企画総務部
予算額735億円と比較すると、3.0%の増、22億1千9百万円の増収となりました。また、徴収率は前年度と比較し、0.3ポイント増の97.9%となりました。 増収となった主な税目の状況 (1)法人事業税法人事業税の課税額の7割強を占める主要法人(大口法人)317社を見ると、29業種のうち、化学工業など
2020年3月31日 テーマ:財政,財政課,報道提供資料 カテゴリー:財務諸表
会計制度(総務省方式改訂モデル)」に基づく財務書類4表(普通会計ベース)を、作成・公表し、平成20年度決算からは、公営事業会計を含めた県全体の財務書類4表や、第三セクター等といった県の行政サービスを実施している関係団体を含めた連結財務書類4表も作成しています。これにより、公的資金等によって形成された
2018年7月13日 テーマ:税金,統計,財政,税務課 カテゴリー:調査・資料,財務諸表,企画総務部
予算額761億円と比較すると、3.1%の増、23億3千4百万円の増収となりました。また、徴収率は前年度と比較し、0.3ポイント増の98.7%となりました。 1.近年の景気動向が主な理由で増収となった税目 (1)法人県民税円安等を背景とする企業業績の回復により、前年度決算比13.4%の増、4億1百万円
2014年7月16日 テーマ:税金,統計,財政,税務課 カテゴリー:調査・資料,財務諸表,企画総務部
予算額705億円と比較すると,3.6%増,25億5千1百万円の増収となりました。また,徴収率は前年度と比較し,0.3ポイント増の97.6%となりました。 増収となった主な税目の状況 (1)個人県民税(株式等譲渡所得割)平成25年1月以降の株価の上昇を背景に,前年度決算比212.1%%増,22億6千2
2020年7月15日 テーマ:税金,統計,財政,税務課 カテゴリー:調査・資料,財務諸表,企画総務部
予算750億円と比較すると、2.3%の増、17億615万円の増収となりました。また、徴収率は前年度と比較し、0.2ポイント増の99.1%となりました。 1.近年の景気動向が主な理由で増収となった税目 (1)法人事業税法人事業税の課税額の6割強を占める主要法人(大口法人)285社を見ると、30業種のう
2017年7月14日 テーマ:税金,統計,財政,税務課 カテゴリー:調査・資料,財務諸表,企画総務部
予算額750億円と比較すると、2.2%の増、16億2千万円の増収となりました。また、徴収率は前年度と比較し、0.2ポイント増の98.4%となりました。 1.制度改正が主な理由で増収となった税目 (1)法人事業税地方法人特別税の1/3の復元が通年化し、前年度決算比7.4%の増、11億8千8百万円の増収
2 of 2