文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

雨量 - 検索結果

全29件 0.194秒
テーマ(徳島県議会 > 委員会の概要)
委員会記録(全10件)
絞込み解除
カテゴリー
平成30年 (全5件)
平成31年 (全2件)
平成28年 (全1件)
平成20年度 (全1件)
平成21年度 (全1件)
2017年11月1日 テーマ:平成29年 カテゴリー:
豪雨災害について・林道の維持管理について○森林環境税について・県の役割について・税収見込みについて・地籍調査など環境整備の推進について ○葉わさびについて 文教厚生委員会 事前 11/21 ○教員の時間外勤務調査の進捗状況について○道徳の教科化に向けての準備状況について○第48回衆議院議員
2017年9月1日 テーマ:平成29年 カテゴリー:
豪雨を踏まえた災害予防対策について・対象箇所等について・河川浸水予防緊急対策事業について・砂防えん堤の堆積土砂の処理について・流木の除去量及び処理について○大学を核とした地域防災連携促進事業について○木造住宅の耐震化について○九州北部豪雨災害に係る徳島県警察緊急災害警備隊等の活動について○要配慮者利
2016年6月1日 テーマ:平成28年 カテゴリー:
績と推計の表における化石燃料等の比率について・原子力発電の比率について○家庭向け小売電力の自由化について○河川産出物の建設資材への活用について・骨材の製造におけるCO2排出量について・骨材への河川の砂利利用のための規制緩和について○気象変動による局地的な豪雨災害の浸水対策について
2015年12月1日 テーマ:平成27年 カテゴリー:
豪雨に対応した雨量計の設置や雨雲レーダーを活用した解析雨量の情報提供について○カーナビを活用した防災情報の配信に向けた取組について○少年消防クラブの活動強化について○エシカル消費の普及・啓発について○電力システム改革について・小売電気事業者になることへの企業局の考えについて・2020年の発送電分離に
2012年6月1日 テーマ:平成24年 カテゴリー:
豪雨・暴風時等における防災情報の伝達方法について○津波浸水想定地域外の地域における浸水地域への支援体制について○地域防災計画における男女共同参画の明記について○消防職員及び消防団員における女性の状況について○台風時期に備えた河川のしゅんせつについて○山間部における砂防えん堤の維持・管理について○消防
2019年9月10日 テーマ:令和元年6月定例会 カテゴリー:平成31年
豪雨災害時避難行動促進指針」の改定(案)について (PDF:52 KB) 資料1-1:徳島県 豪雨災害時 避難行動 促進指針(案) (PDF:237 KB) 資料2:平成30年度徳島県地震・津波県民意識調査結果について (PDF:59 KB) 資料2-1:平成30年度徳島県地震・津波県民意識調査結果
2019年9月10日 テーマ:令和元年6月定例会 カテゴリー:平成31年
豪雨災害時避難行動促進指針」の改定(案)について (PDF:51 KB) 資料1-1:徳島県豪雨災害時避難行動促進指針(案) (PDF:237 KB) 資料2:「平成30年度徳島県地震・津波県民意識調査」の結果について (PDF:59 KB) 資料2-1:平成30年度徳島県地震・津波県民意識調査結果
2018年12月10日 テーマ:平成30年 カテゴリー:
豪雨災害による林地被害等への対応について・林道の復旧状況について・11月補正予算について○治山事業及び林野地すべり防止事業の予算額について○ブロック塀等緊急安全対策支援事業について・市町村の支援事業の状況について・市町村から県への申請件数について・補助事業の対象となる基準について○KYB(株)による
2018年11月12日 テーマ:平成30年9月定例会 カテゴリー:平成30年
豪雨災害に係る保健・医療・福祉の支援について (PDF:90 KB) 資料3:医療介護総合確保促進法に基づく平成30年度県計画(介護分)の概要について (PDF:61 KB) 説明資料(病院局関係) (PDF:188 KB) ※配付資料は、冊子・パンフレット等を除く資料についてファイルを添付していま
2018年11月5日 テーマ:平成30年9月定例会 カテゴリー:平成30年
B) 資料1-1:平成30年7月豪雨、台風第20号及び台風第21号に係る被害状況について (PDF:64 KB) 資料1-2:平成30年7月豪雨に関する徳島県の人的支援について (PDF:86 KB) ※配付資料は、冊子・パンフレット等を除く資料についてファイルを添付しています。
2 of 3