文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全57件 0.294秒
テーマ(徳島県議会)
ようこそ議長室(全26件)
県議会の概要(全13件)
委員会の概要(全13件)
トピックス(全1件)
本会議の概要(全2件)
議員紹介(全1件)
絞込み解除
カテゴリー
令和4年 (全3件)
令和3年 (全1件)
議員 (全1件)
2021年6月14日 テーマ:議会見学会 カテゴリー:
和3年8月6日 城ノ内中等教育学校の皆さん(12名) 令和3年7月26日~30日、8月2日~6日 住町手をつなぐ育成会の皆さん(58名) 令和3年7月12日 徳島市福島小学校6年生の皆さん(80名) 令和3年5月25日・26日、6月4日 徳島市昭和小学校6年生の皆さん(90名)
2020年7月6日 テーマ:定例記者会見 カテゴリー:
推進月間」に係る情報発信について(岡田副議長)5 質疑応答 1 新型コロナウイルス感染症に係る県議会の対応について(寺井議長) まず,新型コロナウイルス感染症についてですが,全国的な新型コロナウイルス感染症の感染者数は,一時期より減少しているものの,依然として一定人数発生しており,第2波,第3波の
2019年7月16日 テーマ:定例記者会見 カテゴリー:
推進月間」に係る情報発信について(南副議長)4 発表(2)「大学との連携協定事業の実施」について(南副議長)5 発表(3)「夏休み中学生県議会体験会の実施」について(南副議長)6 質疑応答 1 議長会活動について(喜多議長) はじめに,私から,議長会活動について報告をさせていただきます。
2018年7月5日 テーマ:定例記者会見 カテゴリー:
推進月間」に係る情報発信について(岩丸副議長)4 発表(2)「大学との連携協定事業の実施」について(岩丸副議長)5 発表(3)「中学生県議会体験会の実施」について(岩丸副議長)6 質疑応答 1 議長会活動について(重清議長) はじめに,私から,議長会活動について報告をさせていただきます。去る5月1
2023年12月1日 テーマ:令和5年 カテゴリー:
場町地下駐車場の混雑改善の取組について・利用台数の推移について・松茂駐車場の利用状況について○徳島県電気事業について・太陽光発電の供給率について・二部料金制について・水力発電の供給率について・県営メガソーラーについて○徳島県工業用水道事業について・有収率の推移について 10/13 ○未収金の状況及
2023年2月8日 テーマ:令和4年11月定例会 カテゴリー:令和4年
あいの指定管理候補者の選定結果について (PDF:101 KB) 資料5-1:瀬戸内海の環境の保全に関する徳島県計画(素案)の概要 (PDF:418 KB) 資料5-2:瀬戸内海の環境の保全に関する徳島県計画(素案) (PDF:35 MB) 資料6-1:徳島県食品表示適正化基本計画(案)」の概要 (
2022年11月10日 テーマ:四国大学との包括連携協定 カテゴリー:
、陸上競技部、弓道部、ソフトテニス部、eスポーツ部 四国大学学生プロジェクト活動報告及び関連のパネル展示 日時令和4年6月14日(火)から7月29日(金)まで(6月定例会開会日から「とくしま推進月間」である7月末日まで)内容四国大学学生プロジェクト活動報告について関連パネル
2022年7月4日 テーマ:定例記者会見 カテゴリー:
推進月間」にかかる情報発信について(井川副議長)4 発表(2)大学との包括連携協定事業の実施について(井川副議長)5 発表(3)夏休み中学生県議会体験会の開催について(井川副議長)6 質疑応答 1 議長会活動について(南議長) それでは,私から,御報告させていただきます。 まず,議長会活動について
2022年2月9日 テーマ:令和4年 カテゴリー:
住町に整備予定の大型交番について○阿波おどりの雑踏警備等について○歩車分離式信号の導入状況について○警察署友の会について○通学路の安全対策について○阿南・阿波運転免許センターでの学科試験について○徳島県警察・地域警察再編計画推進事業について○運転免許行政及び交通違反の取締り状況について○徳島県鳴門
2021年7月6日 テーマ:令和3年 定例会の概要 カテゴリー:
の振興について「助けられる犬猫の殺処分ゼロ」に向けた取組みについてとくしま回帰について本県スポーツ施設の充実について徳島化製事業協業組合への補助金について(小売・卸売商業安定化事業費補助金) 山西 国朗(徳島県議会自由民主党) 財政運営についてこれまでの取組みを踏まえたコロナ対策についてヤングケア
3 of 6