文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全523件 3.021秒
テーマ(ようこそ知事室へ > 過去の記者会見)
過去の記者会見(全129件)
絞込み解除
2024年1月15日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
あいセンター、そしてまた美馬、三好を含む西部(総合県民局)、そして阿南、美波の南部(総合県民局)に募金箱を設置させていただきました。やはり義援金については、こういう時期をとらえて悪質な義援金詐欺等、こういった心配も、報道等でも発信されております。窓口は日本赤十字社の義援金ということで一本化させていた
2024年1月9日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
あいう具体的な案が出てきたのは、あれは私じゃないですよ、現場ですよ。現場がああいう案を出してきたと。私はそれが本当に回り始めるための動力だとしか思っていませんので。そういった理想にさらに近づけて参りたいと思います。(四国放送) 四国放送です。まちづくりの、新たなまちづくりをやる中でいろんな
2023年12月1日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
場浜公園西エリア、ここを新たにホール整備の候補地とさせていただきたいと、このように思っております。ここに移転をさせていただくメリットは、まず中心市街地である。いわゆるにぎわいの拠点になるということ。そしてまた、駅から歩いて5分、近いということ。交通弱者の対策も可能であるし、JRの利活用も増えていく
2023年11月24日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
染で見事に染められておりますが、「世界糖尿病デー」というのが11月14日でございまして、その中心の週を「糖尿病週間」ということで、「ブルーライト・ウォーキング」ということで県庁の発信、そして皆様方への糖尿病予防、これを発信させていただいております。「みんなでつくろう!健康とくしま」ということで、ご
2023年11月17日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
あいうコラボレーションでつながる事業、イベントをさせていただいていますが、それがどんどん動線、空、海、陸、陸海空ありますけれども、つながっていくということは、これからの日本の、サステナブルな日本にとって非常に大事なことなんだなと、このように思いました。そして昨日、東京でまさに合区解消の申し入れを、こ
2023年11月6日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
住町で宮内庁献上品のものであったという表記で納税が行われて、その後、それが虚偽であることが分かってという問題が出ているんですけれども、その辺、ふるさと納税、かなり力をこれから入れる、どのようにお考えか教えていただけますか。(知事) 私が知事になって以来、今までのふるさと納税が全国でも下位
2023年10月30日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
あいう小さい企業、個人も含めて自分たちで会社を作ろう、挑戦しようという、ああいうものを、もう今、大人社会が応援しているのに、じゃあ、それを担う子どもの教育現場で個性と自由が抑え込まれているということであれば、これはもう、正すのは大人の責任だし、現場ができないのであれば私が政治責任、政治をもって、責任
2023年10月20日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
谷先生という方がおられまして、この方にも今後、建築だとか都市交通といった、そういった専門的知見を持たれている方にアドバイスもいただきたいと思いますし。首都圏の大手、誰もが名前を知っているんですが、そういったディベロッパーの方々にも、既にもういろんな意見をいただきながらやっているところでございますの
2023年9月19日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
場浜公園というのは県有地でございまして、実は都市公園法の中でも法律に基づいて占用許可というものを出しました。ただ、ふたを開けてみれば(申請内容の変更)許可を取れていなかったという事実が今回、発覚したわけでございまして、今回、そういう中で、そのこと自体はやはり大問題でありますが、本当にここで、あの台
2023年9月15日 テーマ:過去の記者会見,地域共生推進課 カテゴリー:
あいつは何をやっているんだろうなと思うかもしれませんが、実はそこが全部、面につながっていって陣地になっていくという、囲碁は陣取り合戦だから。ゆくゆく、気づいたら囲まれていたとか、そういうのが囲碁ですから。そこらはもう、今しばらくその成果を期待していただきたいと思います。(朝日新聞社) 朝日