〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
公文書公開制度とは、徳島県情報公開条例に基づき、公文書公開請求があった場合に、条例上の非公開事項に該当しない限り、県が保有する公文書をそのままの形で公開する制度です。
県では、公正で開かれた県政を推進するため「情報提供施策の推進に関する要綱」を定め、県民の皆さんへの県政に関する情報の積極的な公表・提供を推進しています。
次の一覧表に掲載された情報等については、各所属や情報公開総合窓口等での閲覧や県のホームページへの掲載などの方法により公表しています。
公表義務情報
公表推進情報
過去に情報公開請求があった情報のうち、今後もニーズがあると思われるものや、社会動向等から緊急性を有する情報については、積極的な情報提供に努めます。
個人情報保護制度とは、個人情報の保護に関する法律に基づき、個人情報の適正な取扱いを確保するとともに、県の機関が保有する個人情報の開示、訂正及び利用停止を求める権利を保障することにより、個人の権利利益を保護する制度です。
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)等に基づき、特定個人情報保護評価書の公表を行います。
国の行政機関や地方公共団体などが特定個人情報ファイルを保有しようとする又は保有するときは、当該特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講じていることを特定個人情報保護評価書において宣言することが義務づけられています。
※特定個人情報とは、個人番号(マイナンバー)を内容に含む個人情報のことであり、特定個人情報を内容に含むファイルのことを特定個人情報ファイルといいます。
徳島県では、全項目評価書及び重点項目評価書について、住民からの意見募集(パブリックコメント)を実施して必要な見直しを行った後に、徳島県情報公開・個人情報保護審査会において当該評価書を点検した上で、個人情報保護委員会へ提出し公表しています。
徳島県では、全項目評価書及び重点項目評価書について、住民からの意見募集(パブリックコメント)を実施して必要な見直しを行った後に、徳島県情報公開・個人情報保護審査会において当該評価書を点検した上で、個人情報保護委員会へ提出し公表しています。
国の行政機関や独立行政法人等の情報公開制度及び個人情報保護制度の仕組みや開示請求窓口等については,こちらをご覧ください。