文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県立男女共同参画総合支援センターに係るネーミング・ライツ制度パートナー企業募集について

徳島県では、このたび、徳島県立男女共同参画総合支援センターにおいて、次によりネーミング・ライツ制度(施設命名権の売却)のパートナー企業の募集を行います。

1 募集の目的

県有施設において、長期的に安定した経営基盤を確立することにより、より良い男女共同参画推進の場の提供と県民サービスの向上を図るため、ネーミング・ライツ制度 (施設命名権の売却)のパートナーとなる企業を募集します。

2 募集期間

令和7年3月19日(水)から令和7年4月18日(金)午後5時まで(必着)
(期間内に応募がない場合、募集期間を延長することがあります。)

3 募集の対象となる施設

徳島県立男女共同参画総合支援センター及びセンター内ホール(アスティとくしま2階)

詳しくは、ページ下部のお問い合わせ先へご連絡ください。

施設の概要につきましては、次のホームページを参照して下さい。

https://www.pref.tokushima.lg.jp/flair/

徳島県立男女共同参画総合支援センター(徳島県立産業観光交流センター・アスティとくしま2階)

4 募集概要

(1)希望期間

令和7年6月1日から令和12年5月31日までの5年間

(2)希望金額

5年間で1,000万円以上(消費税・地方消費税は別途負担)

(3)施設名称

施設全体及び施設内のホールに、企業名又は商品名(ブランド名)等の愛称を付けることができます。(施設の正式名称の変更ではありません。)

(4)名称変更に伴う費用等

既存サインの変更、新設サインの設置及び期間終了後の原状回復等に要する費用については、別途パートナー企業の負担とします。工事については、パートナー企業が発注し、施工するものとします。

※施設パンフレット・ホームページの変更は、県側で対応します。

(5)選定方法

県が設置する選定委員会において、名称、応募金額等について、総合的に選考を行い、パートナー企業を選定します。

※詳細については、募集要項を御覧ください。

5 愛称使用開始予定時期

パートナー企業と協議の上、決定します。

6 申込方法・募集要項

下の申込書に必要事項を記入して、次の添付書類を添えて提出してください。
(1)登記事項証明書
(2)会社の概要及び過去3カ年の決算報告書
(3)男女共同参画推進、地域振興等の実績及び今後の計画(任意様式)

7 応募先

※4月1日以降は応募先が変更となります。

(3月31日まで)

〒770ー8570
徳島県徳島市万代町1丁目1
徳島県生活環境部男女参画・人権課
男女共同参画担当宛
電話番号:088ー621ー2177
FAX番号:088ー621ー2844

(4月1日より)

〒770ー8570
徳島県徳島市万代町1丁目1
徳島県こども未来部男女参画・青少年課
男女共同参画担当宛
電話番号:088ー621ー2707
FAX番号:088ー621ー2843