文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害状況(令和6年10月末時点)について

令和6年10月末時点の県内の特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害状況等について情報提供いたします。

【令和6年10月末までの被害状況】※ 県警本部調べ

R6.10特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害状況

○合計 ※括弧内は、前年同期実績(前年比ではない)
・認知件数
特殊詐欺77件(51件)
SNS型投資・ロマンス詐欺50件(22件)

・被害額
特殊詐欺2億6,248万円 (3億2,847万円) 
SNS型投資・ロマンス詐欺5億4,392万円(3億9,882万円)
※令和5年中の金融商品詐欺(8件,2億394万円)は、全てSNS型投資詐欺に該当します。
令和5年の金融商品詐欺をSNS型投資詐欺に再分類した場合の前年同期比は次のとおりです。
特殊詐欺
認知件数+34件被害総額+1億3,796万円
SNS型投資・ロマンス詐欺
認知件数+20件被害総額ー5,884万円

○内訳 ※括弧内は前年同期比較

(1) オレオレ 13件(+9件)、1億3,941万円(+1億192万円)

(2) 預貯金0件(▲6件)、0万円(▲2,418万円)

(3) 架空料金請求38件(前年同期比+10件)、7,458万円(+1,712万円)

(4) 還付金 2件(+1件)、217万円(+118万円)

(5) 融資保証金 4件(+3件)、78万円(+77万円)

(6) 金融商品 2件(▲6件)、155万円(▲2億239万円)

(7) ギャンブル 1件(+1件)、195万円(+195万円)

(8) 交際あっせん 2件(+2件)、2,705万円(+2,705万円)

(9) その他 15件(+14件)、1,499万円(+1,387万円)

(10) キャッシュカード詐欺盗 0件(▲2件)、0万円(▲328万円)

(11) SNS型投資詐欺24件(+13件)、3億2,554万円(+4,509万円)

(12) SNS型ロマンス詐欺(投資名目)19件(+9件)、1億7,199万円(+5,522万円)

(13) SNS型ロマンス詐欺(その他のロマンス等名目)7件(+6件)、4,638万円(+4,478万円)

令和6年10月末時点の県内の特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害事例について

<事例1:鳴門市内 70歳代 男性>【交際あっせん詐欺】
6月にFacebook等に画像を投稿したら、Aからダイレクトメッセージが送られてきたので、LINEでやり取りをしました。Aから「金を払うと女性とデートができるシステムがあるようだ。払った金は後から戻ってくるようだ。」等という話をされて興味を持ち、Aに問い合わせるとBを紹介されました。LINEでBに連絡を取ると、「会員カードを有効にするには3つのステップ認証が必要である。資格認定が完了する度に元金と報酬は10分以内に返金され、好きな女の子と早く会える。」等と説明され、送付するURLにアクセスするよう指示されました。送られてきたURLにアクセスするとアプリが開き、若い女性の画像がプロフィールとともに表示されました。指定口座に入金すると返金されたことから信用し、Bに指示されるままアプリの操作や入金を行いました。
後日、Bが「『高利益認証データ』は2回連続で認証する必要がある上、2~3人が同時に完成しなければならない。」等と言ってきて、一方的にAとBがいるLINEグループに追加してきました。グループ内では、Bからの指示を受けたAが早々に1,000万円以上を入金し、会員カードを取得して退会していきました。その様子を見て「自分もAと同じように会員カードを取得して女性とデートがしたい。支払ったお金は後から返金されるから損はない。」等と思い、指定口座への入金やアプリの操作を続けていると、8月にCとLINEでつながりました。Cは、会員カード取得後にデートできると伝えられた相手でした。残り数百万円でCと会える会員カードを取得できる状況になり、振込のために銀行に行ったところ、行員や警察官に詐欺を指摘されて被害に遭っていることに気づき、合計2,616万円をだまし取られる被害が発生しました。

<事例2:徳島市内 60歳代 男性>【SNS型ロマンス詐欺(投資名目)】
9月、スマートフォンでTikTokを閲覧中、Aからダイレクトメッセージが届きました。Aは30歳代の中国人女性でアイコンの写真はとても美人でした。AとのLINEでのやり取りの中で「私はオンラインストアを運営している。あなたもやらないか。」と誘われるようになり、「売上げは非常に安定している。純利益は売上高の20パーセント。出店、商品陳列は無料。注文がある場合のみ、製品の代金をサプライヤーに支払わなければならないが、サプライヤーが顧客に商品を発送してくれるのでリスクはない。製品が顧客に届けば、製品代+マージン代があなたに入る。」と説明されました。
AからオンラインストアサイトBを紹介され、BのカスタマーセンターとLINEでやり取りをし、店を開設するための契約を交わしました。カスタマーセンターから怖いくらいの注文が入り、その分、被害者が支払う製品代金も高額となり、19回にわたって合計約1,761万円を指定口座に振り込んだが、カスタマーセンターからは僅かな金額が振り込まれただけで製品代+マージン代は得られませんでした。高額な製品代に不信感を抱き警察に相談した結果、詐欺被害に遭っていることが明らかとなり、約1,761万円を騙しとられる被害が発生しました。
 

特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺に注意!

 スマートフォンのメッセージアプリ「LINE」や、「インスタグラム」や「YouTube」などのSNSや動画共有サイトをきっかけとした詐欺が多発しています!SNS上の広告や動画サイトからLINEへ誘導されるケースや、心当たりのないLINEグループに突然追加されるケースが見られます。中には、実在する有名人の名前を悪用し、信用させる手口も見られます。SNSなどで「儲かる」うまい話を持ちかけられたら、詐欺を疑ってください!また、LINEの友達自動追加機能はオフにしてください! LINEの設定変更方法は コチラ

 身に覚えのない「サイト利用料金が未納」などというショートメッセージや自動音声ガイダンス、「+」がついた国際電話番号からの電話、「パソコンのウイルス除去が必要」などという電話により、コンビニなどで購入した電子マネーの番号を教えるように求めてくるものは、詐欺の可能性が高いことから、すぐに警察や家族に相談してください。

 「口座が悪用されている」、「キャッシュカードを確認しに行く」は詐欺です。警察官、銀行協会などの職員が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを自宅に受け取りに行くこと、また、封筒に入れさせることは絶対にありません。

 詐欺犯は電話を受けた人の冷静さを失わせてから犯行に及びます。「留守番電話」を嫌うため、在宅中でも「留守番電話」に設定しておくということも被害防止の一手です。怪しい電話があったときは、お住まいの消費生活センターにご相談ください(消費者ホットライン188)。また、万一、被害に遭った場合は、最寄りの警察署に届け出てください。

(参考)令和6年9月末時点の県内の特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害状況等について

【架空料金請求詐欺】

<事例:県西部 男性>

 1月9日、自宅のパソコンでインターネットを利用していたところ、突然、警告画面が表示され、「危険です。ウイルスに侵入されました。シャットダウンをしないでください。すぐにこちらへ連絡してください。」という警告音が大音量で流れたため、パソコン画面に表示されていた「050」から始まる連絡先に電話をかけると、「パソコン修理に5万円かかります。電話を切らずにコンビニで電子マネーを購入してください。」と言われました。指示どおり、コンビニエンスストアで電子マネーを購入し、シリアルコードを入力しましたが、「間違えて入力しているので確認できませんでした。5万円は返金するので、新たに10万円分の電子マネーを購入してください。」と言われたため、再度、電子マネーを購入後、シリアルコードを入力し、合計15万円騙し取られるという被害が発生しました。

【SNS型投資詐欺

<事例:徳島県 30歳代 男性>

 令和5年10月、スマートフォンでSNSを閲覧中、掲示された「優良株の広告」に興味を持ちタップすると、メッセージアプリ「LINE」の友だち申請を要求され、友だちになった女から、「資産の運用と管理A243」というグループLINEに招待されました。そのグループ内では、男がFX投資について指南し、グループのメンバーが利益を出している内容がやり取りされており、FX投資を始めるには、投資会社の男を通じて、サイト上のアカウントを作成する必要がありました。投資の方法は、「口座に入金」→「サイト上でドルに反映」→「ドルを運用して利益を出す」というものであり、アカウントを作成後、指定された口座にお金を振り込み、指示どおりに運用すると、サイト上では利益が出ていましたが、利益分のお金を引き出そうと思い、出金申請すると引き出せず、合計600万円騙し取られるという被害が発生しました。

<事例:徳島県 60歳代 男性>

 令和5年10月、メッセージアプリ「LINE」で、「学問イノベーション」というグループに勝手に追加されていることに気が付きました。グループ内では、有名実業家が投資の指南を無料で行っており、投資に成功したメンバーの話が次々とされていたため、アシスタントを名乗る男に連絡をとったところ、今回の投資は、「金の先物取引に関する投資プロジェクト」だと説明されました。男の指示どおりに海外の証券会社が開発した取引ツールアプリをインストールし、指定された口座に送金するとアプリ上に反映され、アプリを操作して金の売買取引を行うと、アプリ上では利益が出ているように表示されていましたが、出金に必要な手数料を振り込んでも出金できず、合計5,070万円騙し取られるという被害が発生しました。

<事例:県南部 40歳代 女性>

 令和5年9月、自宅でSNS「インスタグラム」を見ているときに、投資に関する本を無料でもらえるという広告を見つけ、クリックするなどして、投資の専門家を名乗る者とメッセージアプリ「LINE」で友だちになりました。初めは、1対1のやり取りでしたが、LINEグループに誘われたので参加すると、グループ内では、投資に関する情報や儲け話が共有されており、「海外の取引所に口座を開設し、FX投資をすればお金が儲かります。」などと説明されたため、投資を行うことを決めました。取引ツールアプリをインストールし、指示された口座に投資金を振り込むと、アプリ上では金額が反映され、投資による利益も順調に増えていましたが、その利益を全額出金するよう指示されたため、アプリ上で出金手続をすると、出金には認証資金が必要と言われたことから、指定された金額を振り込みましたが、出金することができず、合計約657万円を騙し取られるという被害が発生しました。

<事例:徳島県 男性>

 令和5年9月、投資に興味があったことから、実在する経済アナリストが配信する動画共有サイト「YouTube」の動画を閲覧中に、何らかの操作を行ったところ、メッセージアプリ「LINE」の友だち承認申請が届きました。その後、LINEでのやり取りを通して、主に、日本の株式等に関する資産運用方法や株を売買するタイミングなどを教えてもらい、実際に、既に自分が開設している証券口座で株の売買を行いました。また、別のLINEグループを紹介され、グループ内では「指示どおりに投資したら資産を増やせた」、「儲かった」などのメッセージが複数寄せられており、より一層、教えられた投資方法を信用し、その後、「新エネルギー電気自動車プロジェクト」と称して暗号資産への投資が勧められたため、複数回にわたって暗号資産を購入し、サイト上では資産が増えていたが、その後、何度も追加投資を勧められることが気にかかり、警察に相談したところ詐欺だと気づき、約349万円騙し取られるという被害が発生しました。

【その他の詐欺】

<事例:徳島市 50歳代 女性>

 令和5年12月、SNS「インスタグラム」の「LINEで副業」などと書かれた広告に興味を持ち、広告を閲覧しようとしたところ、メッセージアプリ「LINE」に誘導され、LINE上で副業の内容について連絡を取り合うようになりました。まず、指定されたSNS「インスタグラム」の投稿に「いいね」をタップする仕事を紹介され、指示どおりに行ったら報酬の送金があり、その後、仮想通貨取引アプリをインストールするよう指示されたのちに、動画共有サイト「YouTube」の指定された動画を視聴して報告する仕事など、次々と仕事を紹介されました。報酬は仮想通貨取引アプリ上で少しずつ貯まり、出金もできていましたが、ある時、「仕事を完了させるためには、お金を振り込む必要があります。」などと言われたため、複数回お金を振り込みました。その後、さらに、「指示どおりの仕事ができていないため、損失が出ました。お金を支払ってください。」と要求されたことから、知り合いの弁護士に相談したところ、詐欺を指摘され、合計150万円騙し取られるという被害が発生しました。

【用語解説】

(1)オレオレ詐欺

 親族、警察官、弁護士等を装い、親族が起こした事件・事故に対する示談金等を名目にだまし取る(脅し取る)詐欺

(2)預貯金詐欺

 親族、警察官、銀行協会職員等を装い、「新しいキャッシュカードへの交換手続が必要」などの名目で、キャッシュカード、クレジットカード、預貯金通帳等をだまし取る(脅し取る)詐欺

(3)架空料金請求詐欺

 未払いの料金があるなど架空の事実を口実とし金銭等をだまし取る(脅し取る)詐欺

(4)還付金詐欺

 税金還付等に必要な手続きを装って被害者にATMを操作させ、口座間送金により財産上の不法な利益を得る詐欺

(5)融資保証金詐欺

 実際には融資しないにもかかわらず、融資を申し込んできた者に対し、保証金等の名目で金銭等をだまし取る(脅し取る)詐欺

(6)金融商品詐欺

 架空又は価値の乏しい未公開株、社債等の有価証券、外国通貨、高価な物品等に関する虚偽の情報を提供し、購入すれば利益が得られるものと誤信させ、その購入名目等で金銭等をだまし取る(脅し取る)詐欺

(7)ギャンブル詐欺

 不特定多数の者が購入する雑誌に「パチンコ打ち子募集」等と掲載したり、不特定多数の者に対して同内容のメールを送信する等し、これに応じて会員登録等を申し込んできた被害者に対して会員登録料や情報料等の名目で金銭等をだまし取る(脅し取る)詐欺

(8)交際あっせん詐欺

 不特定多数の者が購入する雑誌に「女性紹介」等と掲載したり、不特定多数の者に対して「女性紹介」等を記載したメールを送付するなどし、これに応じて女性の紹介等を求めてきた被害者に対して会員登録料金や保証金等の名目で金銭等をだまし取る(脅し取る)詐欺

(9)その他上記に該当しない詐欺

(10) キャッシュカード詐欺盗

 警察官や銀行協会、大手百貨店等の職員を装って被害者に電話をかけ、「キャッシュカードが不正に利用されている」等の名目により、キャッシュカード等を準備させた上で、隙を見るなどし、同キャッシュカード等を窃取する詐欺

(11) SNS型投資詐欺

 投資すれば利益が出ると思わせて投資アプリ・サイトなどに誘導し、アプリ等の画面上では嘘の利益を表示させ勘違いをさせることにより、偽の投資を継続させながら、さらなる利益のため増資を募ったり、出金手数料名目などで金銭等をだまし取る詐欺

(12) SNS型ロマンス詐欺

 SNSのメッセージ機能を通じて、メッセージをやり取りする等して、恋愛感情や親近感を持たせた上で、投資詐欺と同様に投資金名目や利益の出金手数料名目で金銭等をだまし取る、又は交際を続けることを前提に様々な名目で金銭等をだまし取る詐欺

関連リンク