文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

とくしま「消費者教育人材バンク」をご活用ください!

とくしま「消費者教育人材バンク」とは

 消費者を取り巻く社会経済状況は大きく変化し、消費者問題も複雑化・多様化しています。

さらに、地球温暖化をはじめ、資源の枯渇など様々な問題が生じる中で、生涯にわたり消費者として必要な知識等を身に付け、

より良い社会の実現に向けて、実践的態度を育むことができる消費者教育の重要性が高まっています。

学校や地域において消費者教育を進めるにおいて、専門家による「出前授業」は、消費者として必要な知識等を体得するための有意義な取組みです。

しかし、「出前授業」の講師として誰に頼めばよいか分からない、そのようなことはありませんか。

とくしま「消費者教育人材バンク」では、消費生活に関するさまざまな分野で、高度な知識や技術を有する団体等に講師としてご登録いただき、

学校や地域の要望に応じて、講師を紹介・派遣いたします。

「出前授業」等の講師派遣を希望する方へ

利用方法

 人材バンクでは、消費生活に関する様々な分野(金銭・金融、契約等、環境保全、食の安全・安心、デジタルコンテンツ、エシカル消費等)に分けて

講師を紹介・派遣いたします。

 依頼したい分野や、講師の方がいましたら、次の要領をご確認の上、下記事務局まで、お問合せください。

 とくしま「消費者教育人材バンク」に登録していただける方を募集しています!

 消費生活に関するさまざまな分野で、学校や地域における「出前授業」の講師として活躍していただける方を募集しています。

 講師として消費者教育を推進したいと考えている方は、ぜひご登録してください。登録していただける方は、次の登録用紙(様式第1)に必要事項をご記入の上、

事務局まで、ファクシミリまたはメールにてご提出ください。※政治、宗教または営利を目的としている場合は登録できません。

このページに関するお問い合わせ

事務局:危機管理部消費者政策課

〒770-8570

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088ー621ー2175

ファクシミリ:088ー621ー2979