文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「とくしま海岸清掃イベント実施支援事業」の募集について

徳島県では、美しく豊かな海岸環境の保全に向けた「海ごみ対策」の促進を図るため、
次のとおり、民間団体等が主催する海岸清掃イベントの実施支援に取り組みます。
 

1.事業内容

民間の方(団体・個人)が主催する県内海岸の清掃イベントを対象に、県が共催者として、ごみ処理費用の負担や必要物品の提供など、活動の実施を支援します。

次のいずれにも該当するイベントを対象に、県の共催により実施支援します。
・県内海岸を対象に、民間の方(団体・個人)が主催するイベントであること。
・実施前/実施後ともに、県HPにおいて活動内容を公開できるイベントであること。
 

2.支援内容

〇「回収ごみの運搬・処理に要した費用」、「重機使用料」、「参加者の保険加入料」を県が負担(上限10万円)
〇軍手の支給やトングの貸出し

【注意事項】

・対象となる経費は、回収ごみの運搬費、処理費、重機使用料、保険加入料です。
・物品の購入費は対象外です。
・10万円以内であれば、合算は可ですが、10万円を越える費用についての一部支援は不可。

3.実施期間

・令和8年2月末日までに実施できるイベントを対象とします。
・申込期間は令和8年2月13日(金)までとします。
 

4.申し込み

・下記担当あて、別紙「事前確認シート」を参考に、イベントの概要をお教えいただき、別紙「とくしま海岸清掃イベント共催申請書」を提出ください。
(原則、イベント実施の10日前までに提出ください)

なお、メールによる提出が可能です。
 

5.実施報告

・イベント実施後、別紙「とくしま海岸清掃イベント実施報告書」に必要事項を記載の上、提出物を添えて下記担当まで提出ください。
1.報告様式
2.記録写真
3.対象経費に関する支出書類(見積書、納品書、請求書の原本)

・報告様式についてはメールによる提出も可能です。

・記録写真はメールにより提出ください。

・提出対象となる記録写真とは、「活動時の写真」「回収ごみの写真」「参加者の集合写真」「(重機使用料を対象経費とする場合)重機使用が確認できる写真」です。

・支出書類の宛名は「徳島県知事」としてください。後日、県より支払相手方へ直接お支払いします。

6.その他

・予算の都合から共催申請書を提出いただいた順に10件までを対象事業とします。
・提出する記録写真は県HPに掲載されることを前提に、提出ください。
・なお、イベントに利用する物品について県から提供(軍手)、貸与(トング)が可能です。
 

7.各書類提出先

徳島県生活環境部環境指導課ゴミゼロ推進担当

TEL:088-621-2333

mail:matsushita_yuuki_1@pref.tokushima.lg.jp