文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

藍 - 検索結果

全16件 0.9秒
テーマ(徳島県の統計情報 > 年次・周期統計)
絞込み解除
カテゴリー
調査・資料 (全10件)
2024年4月30日 テーマ:年次・周期統計,統計 カテゴリー:
添付ファイル 1月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和6年1月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35232 16844 18388 0~4 1503 772 731 55~59 1937 906 1031 0 280 143 137 55 400 174 226
添付ファイル 4月 (Excel2007~:128 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和6年4月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35132 16797 18335 0~4 1465 760 705 55~59 1946 920 1026 0 267 135 132 55 404 199 205
添付ファイル 1月 (Excel2007~:24 KB)
住町 16,844 2,574 9,917 4,107 15.5 59.7 24.7 67.4 26.0 41.4 159.6 44.5 板野町 6,040 684 3,431 1,899 11.4 57.1 31.6 75.3 19.9 55.3 277.6 49.1 上板町 5,220 590
添付ファイル 4月 (Excel2007~:24 KB)
住町 16,797 2,556 9,881 4,114 15.4 59.7 24.9 67.5 25.9 41.6 161.0 44.6 板野町 6,022 683 3,410 1,903 11.4 56.9 31.7 75.8 20.0 55.8 278.6 49.2 上板町 5,172 577
添付ファイル 1月 (Excel2007~:152 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和5年1月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35402 16933 18469 0~4 1552 796 756 55~59 1927 891 1036 0 303 166 137 55 455 242 213
添付ファイル 4月 (Excel2007~:152 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和5年4月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35210 16837 18373 0~4 1538 792 746 55~59 1937 897 1040 0 312 170 142 55 448 233 215
添付ファイル 7月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和5年7月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35238 16851 18387 0~4 1531 792 739 55~59 1937 900 1037 0 317 172 145 55 423 209 214
添付ファイル 10月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和5年10月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35226 16835 18391 0~4 1489 764 725 55~59 1941 899 1042 0 284 151 133 55 411 199 21
添付ファイル 1月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和4年1月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35358 16920 18438 0~4 1597 794 803 55~59 1842 842 1000 0 292 141 151 55 322 150 172
添付ファイル 4月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和4年4月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35315 16921 18394 0~4 1602 806 796 55~59 1853 840 1013 0 302 161 141 55 365 173 192
添付ファイル 7月 (Excel2007~:152 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和4年7月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35332 16910 18422 0~4 1571 789 782 55~59 1888 865 1023 0 292 159 133 55 412 205 207
添付ファイル 10月 (Excel2007~:152 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和4年10月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35355 16906 18449 0~4 1555 790 765 55~59 1903 866 1037 0 287 146 141 55 450 216 23
添付ファイル 1月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和3年1月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35310 16887 18423 0~4 1612 815 797 55~59 1894 851 1043 0 299 157 142 55 395 178 217
添付ファイル 4月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和3年4月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35307 16901 18406 0~4 1581 806 775 55~59 1851 835 1016 0 283 147 136 55 374 157 217
添付ファイル 7月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和3年7月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35383 16931 18452 0~4 1590 793 797 55~59 1839 831 1008 0 289 142 147 55 352 150 202
添付ファイル 10月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和3年10月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35409 16953 18456 0~4 1583 790 793 55~59 1823 839 984 0 291 146 145 55 320 141 179
添付ファイル 1月 (Excel97-2003:286 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和2年1月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35158 16878 18280 0~4 1649 853 796 55~59 1922 883 1039 0 293 150 143 55 388 172 216
添付ファイル 4月 (Excel2007~:127 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和2年4月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35115 16847 18268 0~4 1644 848 796 55~59 1900 878 1022 0 287 149 138 55 390 178 212
添付ファイル 7月 (Excel2007~:152 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和2年7月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35240 16917 18323 0~4 1661 852 809 55~59 1896 874 1022 0 304 163 141 55 409 190 219
添付ファイル 10月 (Excel2007~:168 KB)
_住_町 年齢(各歳)男女別人口 住町(総数) (令和2年10月1日現在) 年 齢 総 数 男 女 年 齢 総 数 男 女 総 数 35246 16868 18378 0~4 1631 833 798 55~59 1879 861 1018 0 287 152 135 55 399 186 21
2024年2月7日 テーマ:年次・周期統計,統計 カテゴリー:
添付ファイル R5概要 (PDF:656 KB)
住町(7,967人増)が最も大きく、次いで北島町(3,881人増)、松茂町(1,154人増)の順、逆に減少数は三好市(19,077人減)が最も大きく、次いで徳島市(18,509人減)、阿南市(13,162人減)の順となっている。また、10年前の平成26年と比べると、人口が増加している県内市町村は2
添付ファイル R5結果表 (Excel2007~:16 KB)
住町 35,232 16,844 18,388 -170 282 148 134 356 186 170 -74 1,357 702 655 1,453 753 700 -96 14,518 976 859 117 2.43 板野町 12,595 6,040 6,555 -92 87 37 50
添付ファイル R5移動状況表 (Excel2007~:218 KB)
住町 アイズミチョウ 35,232 16,844 18,388 91.6 5.1 -170 -0.48 -14 -0.04 2,165.5 14,518 4.7 117 0.81 545 3.90 板野町 イタノ チョウ 12,595 6,040 6,555 92.1 1.8 -92 -0.73
添付ファイル R4概要 (PDF:12 MB)
住町(8,600人増)が最も大きく,次いで北島町(3,915人増),松茂町(1,466人増)の順,逆に減少数は三好市(18,970人減)が最も大きく,次いで徳島市(15,602人減),阿南市(12,284人減)の順となっている。また,10年前の平成25年と比べると,人口が増加している県内市町村は2
添付ファイル R4結果表 (Excel2007~:17 KB)
住町 35,402 16,933 18,469 44 308 169 139 345 169 176 -37 1,445 718 727 1,364 705 659 81 14,401 1,054 855 199 2.46 板野町 12,687 6,093 6,594 -126 71 28 43
添付ファイル R4移動状況表 (Excel2007~:216 KB)
住町 アイズミチョウ 35,402 16,933 18,469 91.7 5.0 44 0.12 156 0.44 2,175.9 14,401 4.7 199 1.40 428 3.06 板野町 イタノ チョウ 12,687 6,093 6,594 92.4 1.8 -126 -0.98 -35
添付ファイル R3結果表 (Excel2007~:17 KB)
住町 35,358 16,920 18,438 48 300 148 152 312 172 140 -12 1,416 751 665 1,356 694 662 60 14,202 987 812 175 2.49 板野町 12,813 6,151 6,662 -188 75 37 38 19
添付ファイル R3移動状況表 (Excel97-2003:434 KB)
住町 35,358 16,920 18,438 91.8 5.0 48 0.14 112 0.32 2,173.2 14,202 4.6 175 1.25 229 1.64 板野町 12,813 6,151 6,662 92.3 1.8 -188 -1.45 -229 -1.76 353.8 5,
添付ファイル R2結果表 (Excel2007~:17 KB)
住町 35,310 16,887 18,423 209 303 164 139 295 163 132 8 1,501 743 758 1,300 651 649 201 14,027 1,009 735 274 2.52 板野町 13,001 6,242 6,759 -86 83 41 42 1
添付ファイル R2移動状況表 (Excel97-2003:433 KB)
住町 35,310 16,887 18,423 91.7 4.9 152 0.43 64 0.18 2,170.3 14,027 4.5 -103 -0.73 54 0.39 板野町 13,001 6,242 6,759 92.4 1.8 -131 -1.00 -41 -0.31 358.9 5,
添付ファイル R1結果表 (Excel97-2003:39 KB)
住町 35,158 16,878 18,280 54 295 153 142 303 138 165 -8 1,533 734 799 1,471 729 742 62 14,130 1,047 795 252 2.49 板野町 13,132 6,311 6,821 -113 87 44 43 1
添付ファイル R1移動状況表 (Excel97-2003:431 KB)
住町 35,158 16,878 18,280 92.3 4.8 54 0.15 532 1.54 2,160.9 14,130 4.6 252 1.82 997 7.59 板野町 13,132 6,311 6,821 92.5 1.8 -113 -0.85 -226 -1.69 362.6 5,
添付ファイル H30結果表 (Excel97-2003:39 KB)
住町 35,104 16,858 18,246 75 330 163 167 267 120 147 63 1,523 774 749 1,511 750 761 12 13,878 973 768 205 2.53 板野町 13,245 6,345 6,900 -39 96 53 43 197
添付ファイル H30移動状況表 (Excel97-2003:432 KB)
住町 35,104 16,858 18,246 92.4 4.8 75 0.21 478 1.38 2,157.6 13,878 4.5 205 1.50 745 5.67 板野町 13,245 6,345 6,900 92.0 1.8 -39 -0.29 -113 -0.85 365.7 5,0
添付ファイル H29結果表 (Excel97-2003:39 KB)
住町 35,029 16,791 18,238 194 342 167 175 318 171 147 24 1,554 804 750 1,384 698 686 170 13,673 977 750 227 2.56 板野町 13,284 6,366 6,918 -61 85 41 44 19
2021年11月30日 テーマ:国勢調査(徳島県の人口),統計課,統計 カテゴリー:調査・資料
添付ファイル 表2_市町村別男女別人口及び世帯数 (Excel2007~:16 KB)
住町 35,246 16,868 18,378 13,973 34,626 16,574 18,052 13,133 620 840 1.8 6.4 板野町 13,042 6,262 6,780 5,054 13,358 6,355 7,003 4,930 △ 316 124 △ 2.4 2.5
住町 35,246 16,868 18,378 4.9 7 阿波市 34,713 16,476 18,237 4.8 8 美馬市 28,055 13,342 14,713 3.9 9 石井町 24,833 11,752 13,081 3.5 10 三好市 23,605 11,117 12,488
添付ファイル 表4_市町村別男女別人口及び人口性比 (Excel2007~:15 KB)
住町 35,246 16,868 18,378 91.8 9 東みよし町 13,622 6,515 7,107 91.7 10 那賀町 7,367 3,521 3,846 91.5 11 上板町 11,384 5,431 5,953 91.2 12 徳島市 252,391 120,188 132,
添付ファイル 表5_市町村別年齢3区分別人口 (Excel97-2003:38 KB)
住町 5,186 20,635 8,993 14.9 59.3 25.8 5,361 21,445 7,591 15.6 62.3 22.1 △ 175 △ 810 1,402 △ 0.7 △ 3.1 3.8 板野町 1,400 7,226 4,375 10.8 55.6 33.7 1,451 7
添付ファイル 表7_市町村別国籍別外国人数 (Excel97-2003:39 KB)
住町 193 8 46 16 2 12 69 3 - - 4 4 1 28 33,338 33,027 板野町 162 5 37 4 - 3 102 - - - 1 - - 10 14,241 14,138 上板町 112 1 26 8 - - 44 - - - 1 - - 32 12,727 1
添付ファイル 表8_世帯の種類別世帯数 (Excel97-2003:39 KB)
住町 13,973 13,945 28 13,133 13,104 29 840 841 △ 1 6.4 6.4 △ 3.4 板野町 5,054 5,032 22 4,930 4,912 18 124 120 4 2.5 2.4 22.2 上板町 4,246 4,232 14 4,256 4,24
添付ファイル 表9_一般世帯人員及び1世帯あたり人員 (Excel97-2003:38 KB)
住町 13,945 3,893 4,126 2,725 2,224 692 199 61 16 6 3 34,509 2.47 板野町 5,032 1,414 1,514 1005 651 282 107 39 18 2 - 12,548 2.49 上板町 4,232 1008 1,345 869
添付ファイル 表10_世帯の家族類型別一般世帯数 (Excel2007~:19 KB)
住町 13,945 8,820 63.3 3,026 21.7 4,444 31.9 1,350 9.7 215 1135 3,893 27.9 1216 8.7 1,117 99 13,929 板野町 5,032 2,884 57.3 1053 20.9 1,302 25.9 529 10.5
添付ファイル 表11_65歳以上世帯員のいる一般世帯 (Excel2007~:15 KB)
住町 13,945 5,553 39.8 1,430 25.8 板野町 5,032 2,756 54.8 694 25.2 上板町 4,232 2,434 57.5 553 22.7 つるぎ町 3,400 2,350 69.1 824 35.1 東みよし町 5,162 2,963 57.4 793
添付ファイル 表12_一般世帯における住宅の所有の関係 (Excel97-2003:37 KB)
住町 13,945 13,854 9,501 68.6 91 - 板野町 5,032 4,937 3,872 78.4 95 - 上板町 4,232 4,145 3,592 86.7 87 - つるぎ町 3,400 3,386 2,825 83.4 14 - 東みよし町 5,162 5,137 4
2023年6月30日 テーマ:年次・周期統計,統計 カテゴリー:
添付ファイル 利用される方へ (PDF:128 KB)
住町、板野町、上板町南部地区 阿南市、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町中央地区 吉野川市、阿波市西部地区 美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町6 統計表の計数は、四捨五入の関係で、総数と内訳の合計が一致しない場合があります。なお、統計表中の数値及び記号の用法は次のとおりです。「 △ 」 負数(マイナ
添付ファイル R2生産 (Excel97-2003:157 KB)
住町 1,313 - 29,456 1,490 5,092 17,275 1,730 2,004 1,887 2,220 14,452 3,514 2,506 3,246 9,301 5,373 100,859 1,793 1,393 101,259 住町 住町 1.3 - 29.1 1.5
添付ファイル R2分配 (Excel97-2003:107 KB)
住町 67,632 6,922 7,213 291 12,450 259 7,787 20,496 95,050 住町 71.2 7.3 7.6 0.3 13.1 0.3 8.2 21.6 100.0 住町 △ 0.4 △ 7.1 △ 6.7 1.7 △ 19.1 68.2 △ 1.1 △ 1
添付ファイル R2関連指標 (Excel97-2003:37 KB)
住町 101,259 3.8 1,313 34,548 64,998 1,793 1,393 95,050 16.27 35,246 2,810 2,697 △ 4.0 住町 板野町 162,607 0.7 1,244 130,035 30,686 2,879 2,237 37,833 36.2
添付ファイル R2市町村民経済計算年報 (PDF:3 MB)
住町、板野町、上板町南部地区 阿南市、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町中央地区 吉野川市、阿波市西部地区 美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町6 統計表の計数は、四捨五入の関係で、総数と内訳の合計が一致しない場合があります。なお、統計表中の数値及び記号の用法は次のとおりです。「 △ 」 負数(マイナ
2023年12月20日 テーマ:年次・周期統計,統計 カテゴリー:
添付ファイル 令和5年度学校基本調査統計表(確報値) (Excel2007~:282 KB)
住町 4 59 57 96.6 523 253 270 - - - 242 112 130 281 141 140 272 143 129 板野町 4 22 22 100.0 172 87 85 - - - 87 46 41 85 41 44 96 59 37 上板町 4 20 20 100.0
2024年3月19日 テーマ:年次・周期統計,統計 カテゴリー:
住町、板野町、上板町南部地区 阿南市、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町西部地区 美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町(3)この統計表中、「-」は該当数値なし、「0」は四捨五入による単位未満、「△」は数値がマイナスであることを表している。また、「X」は事業所数が1又は2の事業所に係る数値で、これをその
添付ファイル 令和3年概要 (PDF:5 MB)
住町2.4%上板町2.4%板野町2.3%その他8.3%小規模 中規模 大規模町村部(27.1%)事業所数1,077 事業所市部(72.9%)- 13 -3 従業者数従業者4人以上の事業所の従業者数は、47,184 人であった。(1)産業中分類別の状況構成比を第7図でみると、化学工業が15.1%と最
添付ファイル 令和3年統計表 (Excel2007~:215 KB)
住町 26 2,293 1,439,234 4,538,995 7,550,845 2,913,989 2,765,816 404 板野町 25 989 409,151 1,407,444 17,176,773 14,354,702 14,285,436 405 上板町 26 421 159,61
添付ファイル 令和2年表紙・目次・利用上の注意 (PDF:297 KB)
住町,板野町,上板町南部地区 阿南市,那賀町,牟岐町,美波町,海陽町中央地区 吉野川市,阿波市美馬地区 美馬市,つるぎ町三好地区 三好市,東みよし町中分類番号 略称 産業中分類名09 食 料 食料品製造業10 飲 料 等 飲料・たばこ・飼料製造業11 繊 維 繊維工業12 木 材 木材・木製品製造
添付ファイル 令和2年統計表 (Excel2007~:322 KB)
住町 26 2,313 1,279,041 3,677,323 6,823,579 2,968,922 2,624,696 404 板野町 25 880 385,767 1,301,749 15,332,124 12,778,971 12,655,020 405 上板町 26 428 145,97
添付ファイル 令和元年利用上の注意 (PDF:2 MB)
住町,板野町,上板町南 部 地 区 阿南市,那賀町,牟岐町,美波町,海陽町広域市町村圏中 央 地 区 吉野川市,阿波市広域市町村圏美 馬 地 区 美馬市,つるぎ町広域市町村圏三 好 地 区 三好市,東みよし町広域市町村圏(4) この統計表中,「-」は該当数値なし,「0」は四捨五入による単位未満,「
添付ファイル 令和元年統計表 (Excel97-2003:534 KB)
住町 28 2,426 1,323,571 4,372,880 7,064,857 2,649,527 404 板野町 20 765 353,284 1,121,733 15,262,396 13,046,930 405 上板町 23 426 156,257 235,310 628,714 348
添付ファイル 平成30年利用上の注意 (PDF:207 KB)
住町,板野町,上板町南 部 地 区 阿南市,那賀町,牟岐町,美波町,海陽町広域市町村圏中 央 地 区 吉野川市,阿波市広域市町村圏美 馬 地 区 美馬市,つるぎ町広域市町村圏三 好 地 区 三好市,東みよし町広域市町村圏(4) この統計表中,「-」は該当数値なし,「0」は四捨五入による単位未満,「
添付ファイル 平成30年統計表 (Excel2007~:265 KB)
住町 28 2,414 1,333,118 4,623,483 7,452,635 2,776,253 404 板野町 21 756 355,757 1,032,256 10,869,775 9,117,338 405 上板町 20 403 144,752 194,639 538,916 301,
添付ファイル 平成29年利用上の注意 (PDF:200 KB)
住町,板野町,上板町南 部 地 区 阿南市,那賀町,牟岐町,美波町,海陽町広域市町村圏中 央 地 区 吉野川市,阿波市広域市町村圏美 馬 地 区 美馬市,つるぎ町広域市町村圏三 好 地 区 三好市,東みよし町広域市町村圏(4) この統計表中,「-」は該当数値なし,「0」は四捨五入による単位未満,「
添付ファイル 平成29年統計表 (Excel2007~:256 KB)
住町 29 2,481 1,277,445 4,474,427 7,365,437 2,827,469 404 板野町 20 735 346,421 972,017 9,412,781 7,831,962 405 上板町 23 434 154,024 205,183 571,441 318,782
添付ファイル 平成28年利用上の注意 (PDF:140 KB)
住町,板野町,上板町南 部 地 区 阿南市,那賀町,牟岐町,美波町,海陽町広域市町村圏中 央 地 区 吉野川市,阿波市広域市町村圏美 馬 地 区 美馬市,つるぎ町広域市町村圏三 好 地 区 三好市,東みよし町広域市町村圏(4) この統計表中,「-」は該当数値なし,「0」は四捨五入による単位未満,「
添付ファイル 平成28年概要 (PDF:361 KB)
住町の順となっている。9.3 13.2 27.1 50.410.2 16.6 23.4 49.79.2 13.5 20.0 57.29.7 13.9 19.3 57.210.8 12.8 18.1 58.30% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%平成2
添付ファイル 平成28年統計表 (Excel2007~:259 KB)
住町 31 2,511 1,336,220 4,246,832 6,990,955 2,674,512 404 板野町 22 760 332,850 1,037,367 6,952,023 5,500,578 405 上板町 24 450 154,599 213,260 577,157 309,7
添付ファイル 平成27年利用上の注意 (PDF:145 KB)
住町,板野町,上板町南 部 地 区 阿南市,那賀町,牟岐町,美波町,海陽町広域市町村圏中 央 地 区 吉野川市,阿波市広域市町村圏美 馬 地 区 美馬市,つるぎ町広域市町村圏三 好 地 区 三好市,東みよし町広域市町村圏(4) この統計表中,「-」は該当数値なし,「0」は四捨五入による単位未満,「
添付ファイル 平成27年概要 (PDF:387 KB)
住町,松茂町の順となっている。10.2 16.6 23.4 49.79.2 13.5 20.0 57.29.7 13.9 19.3 57.210.8 12.8 18.1 58.39.6 13.8 19.4 57.20% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100
2018年3月15日 テーマ:年次・周期統計,統計 カテゴリー:
添付ファイル 第12表 (Excel97-2003:36 KB)
住町 312 2,681 69,031 53 320 19,591 259 2,361 49,440 88,197 板野町 87 600 20,586 14 110 10,194 73 490 10,392 9,479 上板町 93 589 12,962 19 82 2,253 74 507 10
添付ファイル 第13-2表 (Excel97-2003:127 KB)
住町 第13-2表 町村別,産業分類(卸売業計・小売業中分類)別の事業所数,従業者数,年間商品販売額,売場面積 市町村名 住町 産 業 分 類 事業所数 従業者数 年間商品販売額 売場面積 人 百万円 ㎡ 合 計 312 2,681 69,031 88,197 卸 売 業 計 53 320 19
2017年1月1日 テーマ:国勢調査(徳島県の人口),統計課,統計 カテゴリー:【廃止】政策創造部,調査・資料
添付ファイル 第9表 (Excel97-2003:70 KB)
住町 33,338 15,886 17,452 91.0 32,286 1,052 3.3 16.27 2,049.0 4.24 0.39 12,070 32,821 2.72 11,040 31,993 2.90 1,030 1.09 0.00 404 板野町 14,241 6,790 7,45
添付ファイル 第10表 (Excel97-2003:51 KB)
住町 33,338 1,776 1,818 1,830 1,594 1,531 2,068 2,585 2,824 2,165 1,914 2,090 2,605 2,757 1,788 1,195 1,068 839 738 153 403 404 板野町 14,241 481 624 678
添付ファイル 第11表 (Excel97-2003:74 KB)
住町 33,338 5,424 22,133 4,375 15,886 2,712 10,652 2,442 17,452 2,712 11,532 2,569 16.3 66.4 13.1 24.5 19.8 36.8 80.7 41.9 41.2 403 404 板野町 14,241 1,78
添付ファイル 第12表 (Excel97-2003:52 KB)
住町 27,761 16,626 15,200 1,426 9,941 13,094 9,342 8,404 938 3,117 14,667 7,284 6,796 488 6,824 62.6 75.0 51.6 13,036 1,420 719 85.8 9.3 4.7 403 404 板野
添付ファイル 第13表 (Excel97-2003:72 KB)
住町 15,200 740 728 5 7 4,414 6 1,356 3,052 9,001 50 199 733 2,591 304 179 724 2,327 598 96 684 516 15,951 862 4,812 10,260 403 404 板野町 5,977 729 726 1
添付ファイル 第14表 (Excel97-2003:71 KB)
住町 15,200 338 2,495 2,440 1,998 1,746 227 746 2,740 511 904 1,009 46 746 5,164 3,971 5,273 15,951 874 5,748 4,021 5,291 403 404 板野町 5,977 157 851 861
添付ファイル 第15表 (Excel97-2003:34 KB)
住町 33,338 12,112 1,730 7,174 0- 10,540 242 36.3 5.2 21.5 0- 31.6 0.7 27,690 0- 5,059 75 0- 18.3 0.3 83.1 403 404 板野町 14,241 6,016 1,245 2,607 0- 3,67
添付ファイル 第16表 (Excel97-2003:32 KB)
住町 12,070 9,336 7,895 1,441 110 2,623 11,040 9,064 7,489 1,575 54 1,922 77.3 65.4 11.9 0.9 21.7 82.1 67.8 17.4 293 197 403 404 板野町 4,878 3,748 2,750
添付ファイル 第17表 (Excel97-2003:50 KB)
住町 11,999 8,320 593 2,836 139 111 10,903 7,731 658 2,252 178 84 69.3 4.9 23.6 1.2 0.9 70.9 6.0 20.7 1.6 0.8 403 404 板野町 4,814 3,870 534 314 55 41 4,6
添付ファイル 第18表 (Excel97-2003:36 KB)
住町 3,607 2,915 1,810 1,105 16 676 802 2,905 2,457 1,226 1,231 1 447 948 80.8 50.2 30.6 0.4 18.7 22.2 84.6 42.2 42.4 0.0 15.4 32.6 403 404 板野町 2,312 1
添付ファイル 第19表 (Excel97-2003:26 KB)
住町 133 6 98 6 - 0- - 1 5 3 0- 15 199 9 142 27 1 0- 2 0- 3 3 0- 12 403 404 板野町 93 4 69 1 0- 1 11 2 3 0- 0- 3 132 2 105 6 0- 6 4 2 3 0- 0- 4 404 405 上板
2022年7月22日 テーマ:国勢調査(徳島県の人口),統計課,統計 カテゴリー:【廃止】政策創造部,調査・資料
添付ファイル 表_令和2年国勢調査_昼間人口及び夜間人口 (Excel2007~:14 KB)
住町 29,619 29,349 35,246 34,626 84.0 84.8 板野町 13,265 13,660 13,042 13,358 101.7 102.3 上板町 9,764 10,273 11,384 12,039 85.8 85.3 つるぎ町 8,251 9,430 7,715
2016年10月26日 テーマ:国勢調査(徳島県の人口),統計課,統計 カテゴリー:【廃止】政策創造部,調査・資料
添付ファイル 表2 市町村別男女別人口及び世帯数 (Excel97-2003:35 KB)
住町 34,626 16,574 18,052 13,133 33,338 15,886 17,452 12,098 1,288 1,035 3.9 8.6 板野町 13,358 6,355 7,003 4,930 14,241 6,790 7,451 4,897 △ 883 33 △ 6.2 0
住町 34,626 16,574 18,052 4.6 8 美馬市 30,501 14,443 16,058 4.0 9 三好市 26,836 12,483 14,353 3.6 10 石井町 25,590 12,106 13,484 3.4 11 北島町 22,446 10,826 11,620
添付ファイル 表4 市町村別男女別人口及び人口性比 (Excel97-2003:35 KB)
住町 34,626 16,574 18,052 91.8 8 鳴門市 59,101 28,125 30,976 90.8 9 徳島市 258,554 123,014 135,540 90.8 10 板野町 13,358 6,355 7,003 90.7 11 東みよし町 14,638 6,959
添付ファイル 表5 市町村別年齢3区分別人口 (Excel97-2003:34 KB)
住町 5,361 21,445 7,591 15.6 62.3 22.1 5,424 22,133 5,628 16.3 66.7 17.0 △ 63 △ 688 1,963 △ 0.7 △ 4.4 5.1 板野町 1,451 7,851 4,019 10.9 58.9 30.2 1,783 8,
添付ファイル 表7 市町村別国籍別外国人数 (Excel97-2003:38 KB)
住町 131 12 58 11 2 - 15 - 1 4 7 1 20 33,338 33,027 板野町 111 4 84 1 - 1 9 - - 3 1 - 8 14,241 14,138 上板町 63 1 32 5 1 - 20 - - 1 - - 3 12,727 12,616 つるぎ町
添付ファイル 表8 世帯の種類別世帯数 (Excel97-2003:38 KB)
住町 13,133 13,104 29 12,098 12,070 28 1,035 1,034 1 8.6 8.6 3.6 板野町 4,930 4,912 18 4,897 4,878 19 33 34 △ 1 0.7 0.7 △ 5.3 上板町 4,256 4,244 12 4,249 4,2
添付ファイル 表9 一般世帯人員及び1世帯あたり人員 (Excel97-2003:37 KB)
住町 13,104 3,238 3,795 2,737 2,293 705 232 71 24 9 - 33,898 2.59 板野町 4,912 1,251 1,463 974 682 321 138 59 19 4 1 12,871 2.62 上板町 4,244 868 1,324 875 6
添付ファイル 表10 世帯の家族類型別一般世帯数 (Excel97-2003:36 KB)
住町 13,104 8,488 64.8 2,785 21.3 4,459 34.1 3,238 24.7 板野町 4,912 2,805 57.1 993 20.2 1,259 25.6 1,251 25.5 上板町 4,244 2,517 59.8 962 22.9 1,132 26.9 86
添付ファイル 表11 65歳以上世帯員のいる一般世帯 (Excel97-2003:35 KB)
住町 13,104 4,734 36.1 1,082 22.9 1,355 28.6 板野町 4,912 2,566 52.2 566 22.1 625 24.4 上板町 4,244 2,338 55.1 454 19.4 591 25.3 つるぎ町 3,828 2,546 66.5 877 34
添付ファイル 表12 一般世帯における住宅の所有の関係 (Excel97-2003:36 KB)
住町 13,104 12,986 8,932 68.8 118 - 板野町 4,912 4,834 3,857 79.8 77 1 上板町 4,244 4,195 3,616 86.2 49 - つるぎ町 3,828 3,804 3,160 83.1 24 - 東みよし町 5,310 5,257
1 of 2