〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
徳島県では,「すだちくんコンセント」認定制度を制定し,事業用の自然エネルギー発電施設に設置された,災害時に使用可能なコンセント設備を「すだちくんコンセント」と称して,地域の非常用電源として活用できるよう,取り組みを行っています。
「すだちくんコンセント」には次のような標識またはステッカーが掲示されています。
※令和5年度までの標識のデザインは以下のとおりです。
「すだちくんコンセント」の使用に当たっては,標識に記載の内容にご留意いただき,事前に事業者に利用の可否を御確認いただけますようお願いいたします。
事業者名 | 株式会社アルタシステム |
---|---|
非常用コンセント設置住所 | 海部郡海陽町四方原字旭町3番地7 |
連絡先 | 0884-73-3993 |
非常用コンセント口数 | 3口(※別途USB給電 6口) |
自立運転時(非常時)の定格出力電力 | 1.5kVA |
発電施設(太陽光発電施設)
非常用コンセント設置場所,標識設置場所
非常用コンセント
使用事例
事業者名 | 株式会社テクノス |
---|---|
非常用コンセント設置住所 | 阿南市七見町五反地491 |
連絡先 | 0884-22-8100 |
非常用コンセント口数 | 3口 |
自立運転時(非常時)の定格出力電力 | 1.5kW |
発電施設(太陽光発電施設)
非常用コンセント設置場所,標識設置場所
非常用コンセント
使用事例
事業者名 | 株式会社テクノス |
---|---|
非常用コンセント設置住所 | 阿南市七見町上浜田583-1,583-4 |
連絡先 | 0884-22-8100 |
非常用コンセント口数 | 2口 |
自立運転時(非常時)の定格出力電力 | 1.5kW |
発電施設(太陽光発電施設)
非常用コンセント設置場所,標識設置場所
非常用コンセント
使用事例
事業者名 | 株式会社テクノス |
---|---|
非常用コンセント設置住所 | 阿南市西路見町五反地57番 |
連絡先 | 0884-22-8100 |
非常用コンセント口数 | 2口 |
自立運転時(非常時)の定格出力電力 | 1.5kW |
発電施設(太陽光発電施設)
非常用コンセント設置場所,標識設置場所
非常用コンセント
使用事例
事業者名 | 株式会社テクノス |
---|---|
非常用コンセント設置住所 | 阿南市西路見町重持90-1,90-2 |
連絡先 | 0884-22-8100 |
非常用コンセント口数 | 2口 |
自立運転時(非常時)の定格出力電力 | 1.5kW |
発電施設(太陽光発電施設)
非常用コンセント設置場所,標識設置場所
非常用コンセント
使用事例
事業者名 | 東邦フイルム株式会社 |
---|---|
非常用コンセント設置住所 | 板野郡板野町羅漢字川原崎2番地1 |
連絡先 | 088-672-7878 |
非常用コンセント口数 | 4口 |
自立運転時(非常時)の定格容量 | 1.5kW |
発電施設(太陽光発電施設),非常用コンセント設置場所
非常用コンセント設置場所,標識設置場所
非常用コンセント
使用事例
事業者名 | 東邦フイルム株式会社 |
---|---|
非常用コンセント設置住所 | 板野郡上板町神宅字宮ノ前53番地1 |
連絡先 | 088-672-7878 |
非常用コンセント口数 | 4口 |
自立運転時(非常時)の定格容量 | 1.5kW |
発電施設(太陽光発電施設),非常用コンセント設置場所
非常用コンセント設置場所,標識設置場所
非常用コンセント
使用事例
JPEA(太陽光発電協会)のホームページに,系統停電時の家庭用太陽光発電設備の利用方法が紹介されています。
災害時に備え,ご確認いただきますようお願いいたします。
〇停電時でも電気が使えます(JPEAのページに移ります)
JPEA(太陽光発電協会)のホームページに,太陽光発電設備が水没した場合の留意事項が示されています。
太陽光発電設備が水没した場合,感電など重大な事故につながる可能性があります。
事前に内容を御確認いただき,事故防止について十分にお気を付けいただきますようお願いいたします。
〇太陽光発電設備の水没による感電防止及び、被災設備の点検・撤去に関する手順・留意点について(JPEAのページに移ります)