文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「すだちくんコンセント」認定制度について(※補助金ではありません※)

「すだちくんコンセント」認定制度について

徳島県内で自身が所有する自然エネルギー発電施設に,地域の非常用電源として活用することができるコンセント設備を整備した場合,当該コンセント設備及び付随設備を「すだちくんコンセント」及び「すだちくんコンセント付随設備」として認定し,広く周知することで,自然エネルギーを活用した「自立・分散型電源」の導入を促進し,地域における電力レジリエンスの強化を図ります。

対象事業者

徳島県内に所有する自然エネルギー発電施設に,地域の非常用電源として活用するための設備を整備された事業者,団体とします。

対象発電施設

県内で稼働済みの自然エネルギー発電施設とします。

対象設備

非常時(停電時)に,対象発電施設から非常用電源として電力供給することにより,地域の電力レジリエンスを強化することを目的として整備された次の設備とします。 

 

 <対象設備>

 1.災害時(停電時)用コンセント

 2.ポータブル変圧器

 3.コードリール

 ※必ず1を整備してください。 2と3は,1と連携して活用されるものでなければならず,必要に応じて整備してください。

 ※2,3あるいはそのどちらかのみの申請は不可です。ただし,既に「すだちくんコンセント」として認定済みの設備を所有されており,当該コンセントと連携して活用する2,3あるいはそのどちらかのみを申請する場合は可です。

申請事業者の要件

●対象設備を整備済みであり(発電施設については稼働済み)であり,対象設備を地域で活用することについて具体的な計画を有する者

●県が実施する自然エネルギーを活用した自立・分散型電源に関する普及啓発事業に協力できる者

●災害時(停電時)に電力供給可能な発電施設として県HPで次の情報を公開することに同意できる者

 ・「すだちくんコンセント」の所在地

 ・事業者名

 ・事業者の連絡先

 ・写真(発電施設,対象設備,活用状況等)

●災害時(停電時)の活用実績について,県から照会があった場合は協力できる者

●整備したコンセント設備近辺の見えやすい箇所に標識を,また,整備した付随設備にステッカーを掲示することができる者

●所在する住所の都道府県税の未納額がない者

申請期間

随時受け付けています

提出等

提出方法:持参,郵送あるいはメール添付

●持参・郵送の場合

 〒770-8570

 徳島県徳島市万代町1丁目1番地

 徳島県危機管理環境部グリーン社会推進課自然エネルギー推進担当

 

●メール添付の場合

 ・「お問い合わせ」に記載のメールアドレスに必要ファイルを添付してご送付ください

 ・「すだちくんコンセント」の文言を含んだ件名でご送付ください

 ・メール送付後に必ず「お問い合わせ」に記載の電話番号にご一報ください

その他

要綱,要領を熟読してください。

要綱及び要領

補助金パンフレット

各種様式

【様式第1号】認定申請書

認定申請時にご使用ください

【様式第3号】届出書(所有事業者変更)

※すだちくんコンセント,すだちくんコンセント付随設備の所有事業者が変わる場合にご使用ください

※変更前の事業者が,変更後の事業者の同意を得た上で(【様式第4号】を添えて)届け出してください

※当該事実が発生した日から1か月以内にご提出ください

※押印が必要な書類ですので,提出は郵送か持参としてください

【様式第4号】同意書

※【様式第3号】をご使用の際,併せてご使用ください

※変更後の事業者の押印が必要となりますのでご注意ください

【様式第5号】届出書(移設)

※すだちくんコンセントを異なる発電施設に移設する場合にご使用ください

※当該事実が発生した日から1か月以内にご提出ください

【様式第6号】届出書(標識・ステッカーの劣化・損傷等)

※経年による劣化や損傷等により,標識あるいはステッカーの内容の確認が困難となった場合にご使用ください

【様式第7号】届出書(標識の亡失)

※盗難・紛失等により標識をなくしてしまった場合にご使用ください

【様式第8号】届出書(撤去・処分)

※すだちくんコンセントを撤去・処分した場合にご使用ください

※当該事実が発生した日から1か月以内にご提出ください

※令和2年度に実施した「自立・分散型電源モデル構築事業費補助金」を活用されている場合は,設置からの経過年数によって提出書類が異なります(詳しくは要綱をご確認ください)