文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

約50haの広大なフィールド!「西部健康防災公園」について

徳島県西部の美馬市と三好市の境界付近に位置する「四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷オートキャンプ場)」、「美馬市美馬リバーサイドパーク」、「三好市三野健康防災公園」、「徳島県立西部防災館」、「中鳥川河川防災ステーション」を含む区域(約50ha)を「健康」と「防災」の両面から利用できる「リバーシブルな公園」です。大人数での宿泊が可能なオートキャンプ場を有し、「宿泊できるスポーツ施設」として合宿にぴったりの公園です。

※令和4年3月14日より「美馬市吉野川河畔ふれあい広場」は「美馬市美馬リバーサイドパーク」に名称が変更されました。

各施設の紹介

美馬市美馬リバーサイドパーク

サッカー・野球等のスポーツや健康づくりの運動ができる多目的広場とパークゴルフ場を備えており、ウォーキングやランニングのコースとして利用できるほか、周辺の水辺ではカヤック体験もできます。

・多目的広場

サッカー場として3 面、野球場・ソフトボール場として3 面利用できるほか、様々なイベントにも利用できます。(要相談)

・パークゴルフ場 

全36ホール

★★詳細はこちら→http://amembo.net/

徳島県立西部防災館

<本館>

・多目的室(2階) ※広さ:15m四方

ヨガなどの軽度の運動やミーティングなどに利用できます。(要相談)

<別館>(災害時には、「物資集積施設」として活用)※広さ:40m四方

・全天候型の体育施設、床面は砂入り人工芝

フットサル場としては1面、テニスコートとしては2面、ゲートボール場としては2面とることができ、そのほかイベント等にも利用できます。(要相談)

※障がい者スポーツ(ボッチャなど)の用具も貸出しあり。

★★詳細はこちら→http://www.seibu-bousai.jp/

四国三郎の郷(徳島県立美馬野外交流の郷オートキャンプ場)

・コテージ 10棟

・キャンプカーサイト 4サイト

・区画サイト 41サイト

・多目的に使える広場サイト 25区画

※宿泊可能人数は最大で400人、全天候で利用できるバーベキューハウスも完備。

★★詳細はこちら→http://mimacamp.jp

三好市三野健康防災公園

・パークゴルフ場 全18ホール

・サッカー場

2面とれ、そのほかのイベント等にも利用できます。(要相談)

・陸上競技場兼サッカー場 1面

・多目的グラウンド

少年野球・ソフトボールの場合、野球場として2面とれ、そのほかイベント等にも利用できます。(要相談)

★★詳細はこちら→https://www.miyoshi.shisetsu-info.jp/

「美馬市美馬リバーサイドパーク」でクロスカントリー大会
西部防災館(本館)でヨガ
西部防災館(別館)でテニス
「三野健康防災公園」でラグビーフェスティバル