調内
小学校3年生・6年生理科
【内容】
校内の樹木や雑草のリスト、分布地図をつくる。
【ねらい】
草本、樹木を採集し、名前をつけリストを作ることを通じ、植物の多さ、それぞれの特徴など、植物に対する興味を持ち、さらなる学習のきっかけとなる。
【準備】
・図鑑
・メモ など
【実施上の注意】
● 樹木、草本に関しては、素人でも分かりやすい図鑑、観察ガイドが多く市販されている。
● 種の同定に関しては、専門家を招聘するのもおすすめ。
【方法】
[1] グループごとに担当エリアを設定し、樹木、雑草などの分布を調査。
[2] 名前や特徴を調べ、マップを作成する。
(樹木のネームプレートを作ってみるのもよい)